| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2021.01.25
XML
カテゴリ: ・・・・皮膚科
「しもやけ」の原因はよくはわかっていないようである。
藻緯羅の場合、
11月ごろから気配が出始め3月末まで油断ならない。
年末年始や2月の厳寒の頃より、3月が要注意である。

そうしたことから、
単に冷水での水仕事や、低い気温が主因ではない?
温水で水仕事をするようにしたが、やっぱり発症!
もちろん、濡れたままにしないようにしている。

足の「しもやけ」にも悩まされている。

手と違って、濡れることは全くない!
それでも、油断していると手より重症化。

パソコンにはトラックボールを使用している。
掌の小指側が、机に常に密着している。
机の表面温度は室温と同じはずだが、
20度以下になる頃から、「しもやけ」の気配が...
18度以下になると、本格化してくる。
タオルは介するようにすると、改善する。

などなどと、考えていて...
たどり着いた「主因」は、
皮膚から熱が奪われること

奪われる熱が多いのは、 蒸発!
従って、「濡れた手」は厳禁!
足は、蒸れによる水分の蒸発が原因!

春先の旧悪化も同じ理由と考えている。
汗ばむほどでなくても、湿ってくる。

空気が乾燥してくると蒸発が活発になる。
当然、多くの熱が皮膚から奪われる。

机との密着でタオルを介すると良いのは、
「断熱」が理由ではない。タオルも同じ温度。
パソコンでポインタを操作するとき、
藻緯羅は緊張する、歯を噛みしめほどである。
当然に、手はかなり発汗しているはず。
それが、蒸発して「しもやけ」を引き起こす。
タオルを介すと吸い取るので改善するのだろう。

では、耳は? 
耳は表面温度が低いことで知られている。
もちろん、皮膚から発汗し蒸発もしている。
湿度が下がってくれば、蒸発しやすくなる。
よって、「しもやけ」を発症する。

というわけで、藻緯羅の結論は、

蒸発による急激な変化に皮膚が対応できない ので、
皮膚が「しもやけ」になる のである。
空気の温度より 湿度 の影響が大きいはずである。
もちろん、皮膚の表面温度も大きく影響している。

大人になると、対応力がついてくるのだろうが、
対応力が弱い人が、「大人のしもやけ」を発症する。
中学生になる頃から、「しもやけ」が減っているとしたら、
この対応力の発達は、免疫力の発達と似てるのかも。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.23 19:24:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

コンビニおにぎり New! 元祖またやんさん

秋の飲茶ランチ@日本… New! 曲まめ子さん

いつか、必ず、訪れ… New! nkucchanさん

今年は住宅街のクリ… New! 木昌1777さん

土曜日でこのお天気… New! 岡田京さん

2年ぶりに作りました… New! 元お蝶夫人さん

#京成 押上線 下り仮… New! 鉄人騎士。さん

--< 善太川を渡りま… New! いわどん0193さん

コトリベーカリー(… New! 家族で眼鏡さん

暴れん坊将軍 New! エンスト新さん

Comments

藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ 今年は、  初冠雪は遅めだったけど、その…
藻緯羅 @ 女将 けい子さんへ 今日は、暖かかったので、  明朝は、少し…
セミ・コンフィ @ Re:2024年11月28日6時31分の富士山(11/28) 富士山の初冠雪は今年は遅かったですよね…
女将 けい子 @ Re:2024年11月28日6時31分の富士山(11/28) 富士山雪姿になりましたね 素敵です (^…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ そうなんですよね、廃業って、意外なほど…
岡田京 @ Re:岡田京さんへ(11/27) 藻緯羅さんへ 老後を厳しく送られてる医師…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: