今回も毎年一緒に行くメンバーでマグロ釣りに来ました。私は2日間だけで1日早く帰って熊本─宮崎へ蝶を見に行きます。3日間ともよい天気でベタ凪でした。
いつものKAIHOUMARUです。朝薄暗い6時に出港して、一番遠い11番のパヤオまで2時間くらいかけて行きます。地元の漁師以外は8時から16時までしか釣ることが出来ません。
途中トビウオが飛ぶのを見ながら行きます。
カツオドリとハイイロミズナギドリ
posted by
(C)ドクターT
パヤオというのは大きなブイが深さ1000mくらいのところにロープで固定してあり、その周囲に小魚から大物まで集まってきます。海鳥もパヤオ周辺で飛んでいます。カツオドリ、ハイイロミズナギドリ、アジサシなどがいました。鳥の群れている下には小魚の群れがいてそれを追って中型の魚カツオ、シーラ、ツンブリなどが集まりまたそれを食べるマグロやカジキが集まります。
100mから200mの深さまで降ろして釣りますので、600mくらいの糸が巻いてある電動リールを使います。船長が一番後ろでL加藤についてまず○△×mまで降ろすと、先に陣取るHさんと真ん中に陣取る私がその上下±10~20mの深さへ降ろします。誰か一人の竿にかかると他の二人はすぐに上げて、見守ります。大物がかかると上げるのに30分くらいやり取りすることもあります。
1日目はL加藤の竿に20kgクラスが1本かかりましたが、Hさんと私には大きなものはかかりませんでした。
餌付けから最後の揚げるところは船長と船長の息子がやってくれますので、本当に大名釣りです。
結局1日目は20kgクラスが1本と5kgくらいの小物ばかりでした。日焼けをして終わりました。
今日はウナギ釣り( ^)o(^ ) 2020年07月31日
今年最後の?潮干狩り( ^)o(^ ) 2020年06月23日
潮干狩りも再開( ^)o(^ ) 2020年05月24日
PR
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー