三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2018.07.04
XML
カテゴリ: 美術展
4階の ハイライト から鑑賞です。
ここでも明治150年です。





前半は、 鏑木清方  「 明治風俗十二ヶ月 」1935=昭和15年 です。
うれしいことに、12作品全部が展示されています。





2か月分づつ撮影です。

「かるた(一月)」「梅屋敷(二月)」





「けいこ(三月)」「花見(四月)」





「菖蒲湯(五月)」「金魚屋(六月)」

なぜかピンボケです。





「盆燈籠(七月)」「氷屋(八月)」





「二百十日(九月)」「長夜(十月)」






「平土間(十一月)」「夜の雪(十二月)」






私が時代を感じるのは、なんといってもヘアースタイルです。
現代では、きれいな黒髪の女性を見ることは少なくなりました。





なかなか見られない作品で一見の価値ありです。




名匠、永井周山(ながい・しゅうざん)が制作した、
清方作「明治風俗十二ヶ月」の押絵羽子板を絵はがきにしたものです。

MOMATのミュージアムショップで買える?
いえ、こちらは鎌倉の 鏑木清方記念美術館 で販売しています。


http://www.kamakura-arts.or.jp/kaburaki/museum/page/2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.04 07:55:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: