三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2018.07.06
XML
カテゴリ: 美術展
ハイライトのラスト3作品です。

古賀春江 「 」 1929年





作品は何度か観ていますが、このキャプションは初めてです。





「練り上げられた画面構成に注目」だそうです。

日本の初期の シュルレアリスム の代表的な画家 で、「はるえ」ですが男性です。
本名は、古賀亀雄です。


グロリア・スワンソン Gloria Swanson 1899年 3月27日 - 1983年 4月4日 )は、
米国の映画女優でサイレント時代に活躍した人ですが、
1950年に「サンセット大通り」でゴールデングローブ賞を受賞しています。

週に100万ドル稼ぎ、100万ドル使うスターと呼ばれたり、
6回も結婚し、おまけに ケネディ大統領 の父親である ジョセフ・P・ケネディ
不倫の関係にあったことを、50年後に出版した自伝で明かした
りと、お盛んですね。










靉光 「 眼のある風景

日本のシュールレアリスムの一つの到達点と呼ばれた絵でキャプションはありません。
とても不気味な不思議な感じのする絵です。
絵から見られているような、錯覚に陥ります。

暗闇の中から凝視する眼は、観る者に緊張感を与えます。
両脇には得体の知れない塊が異様な存在感を持って蹲っています。
何が描かれているのか分からないのにリアルです。
「美の巨人たち」からです。

http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/data/060610/






 「 N駅近く 」 1940年




1941年(昭和16年)4月、軍部による美術への干渉に抗議して、
美術雑誌「みづゑ」437号に「生きてゐる画家」という文章を発表した作家です。


以前砧公園の 世田谷美術館 で何枚か観ましたが、特徴のない淡々とした絵でした。

この絵は初めて見ました。

MOMAT所蔵でよく見るのは、「 Y市の橋 」 1943年です。





第2室へ続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.06 00:00:11
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: