三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2018.08.22
XML
カテゴリ: 美術展

今年で 24 回目を迎えるチャリティーイベント
秘蔵の名品 アートコレクション展 」。

企業・団体・個人が所有し、普段はなかなか鑑賞の機会がない貴重な絵画を
70 点展示いたします。
今回は、ホテルの所在地である「 虎ノ門 」の名に因み、
「虎」をはじめとする様々な動物の姿に焦点を当てます。
力強い虎、魅力的な猫、愛らしい犬など、動物たちの息吹を感じさせる、
様々な絵画の名品をお愉しみください。






展覧会は三部構成です。


【第 1 章】 田園のなかの動物

西洋と日本、それぞれの風景表現に登場する動物たちを紹介いたします。
美しい景色の中でのどかに佇むその姿は、観るものの心をなごませ、
癒してくれることでしょう。

洋画は、英国やオランダのものでした。




浅井忠《牛追い》歌舞伎座



【第 2 章】 動物画の魅力

江戸期・明治期の動物表現から、虎や猫、犬などの様々な動物に焦点を当てます。
表情豊かな動物たちの姿に宿る 生命 ( いのち ) を感じてください。


大きな展示スペースで大作の屏風絵などが展示されていました。

やっぱり竹内栖鳳がいいですね。









こちらの小倉遊亀の作品も良かったです。









*撮影禁止なので、ネットからです。


【第 3 章】 花鳥繚乱

細密な表現から、モダンな描写まで多種多様な花鳥画の世界を展観します。
色鮮やかな鳥たちが会場を彩り、躍動感あふれる絵画の中へ誘います。


宴会場のホワイエスペースでしょう。
上村松篁、淳之親子の鳥の絵が印象的でした。

http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/events/art/



土曜日の午後でしたが、ゆったりしていました。
ホテルのイベントなので、お子様連れも。
動物園感覚?

ゆっくり観て1時間ほどです。

美術館では見れない作品を見れて良かったですが、
死んだら棺桶に入れて燃やすなんて言わないで、
公共の美術館に寄贈してもらいたいものです。






ミュージアムショップ以外にこんなものも。
好評だそうです。







久しぶりのホテルオークラです。
と言っても別館は、カメリアくらいしか行ったことがなかったので
しばしホテル散策です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.08.22 00:00:35
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: