三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2021.10.16
XML
カテゴリ: Shibata
3人目は、 英語の穴埋めクイズ です。

第一問目は、 ○○○er   ヒントはstationaryです。
rulerもpaperもNGで、答えはeraserというではありませんか。
4文字との指摘に平謝りでした。

第2問目は、 ○○○○le   ヒントはstapleと誤って答えを口走ってしまいました。
動揺おさまらずです。

○○○e○ ○r○○e    ヒントはrecent newspaperです。
セカンド・ヒントはexplosion。
答えは、Nobel Prize
でも政治の話題?との問いにイエスは、ミスリードでした。
newspaperではなくtopicと言うべきでしょう。

これだけ 出題ミス、ヒントミス が続くと怒る気にもなれません。
笑えてよかったという声もありました。
本人は冷や汗ものだったですが、たしかにみんなで大笑いでした。

4人目の演題は、insect foodですが、これだと昆虫のエサです。
内容は昆虫を材料にしたスナック菓子なので、 insect as food
息子さんが送ってきたものだそうで、みんなで試食させていただきました。

パッケージ下部に載っている黒い物体が中身です。
米粉スナックですね。
竹炭の味とかっぱえびせんのような食感で、ビールのおともといったところでしょうか。




株式会社越後銘販 - ホーム | Facebook

株式会社越後銘販はコオロギスナックを発売しました。

何故今昆虫食なのか?

世界人口は現在の 77 億人から 2050 年の 97 億人へと、今後 30 年で 20 億人の増加見込みです。

急激な人口増加に伴い食糧危機に陥ると予想されています。

主要栄養素のひとつタンパク質不足は深刻な問題で、牛・豚・鶏等の食用家畜の代替えとして

飼育・繁殖が容易かつ二酸化炭素を排出しない食用昆虫は世界中から注目されています。

中でもコオロギは他の昆虫と比べ、タンパク質の含有量が高いと言われています。

コオロギスナックはコオロギパウダー・竹炭パウダーを練り込みふんわり食感にしました。

バイオマスインキを使用し、裏面には『 SDG sにいがた』のロゴマークを掲載

税込価格 300 円、ぜひ一度お試し下さい。


最後は 東京オリパラ についてでしたが、10分間でこなすには大きすぎるテーマで、
発表者も時間内に収めようと四苦八苦でした。
本人もどこを切ろうかと混乱したと話していました。
興味あるテーマだったので、
十分に 時間を取れればと思いました。













負の遺産までは、話が及ばずでした。

私からは、オリパラはタダでなく何気なくテレビを見ている私たちもひとり1万円、
東京都民は10万円税負担させられているという話を紹介させていただきました。

子ども食堂に見られる通り食事が取れない子どもたちがいる一方で、大量の弁当廃棄や選手村食堂での食材廃棄など、
更にはボランティアユニフォームの廃棄など、多くの問題を残した大会でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.16 07:47:47 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: