三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2022.09.09
XML
カテゴリ: オリンピック

森喜朗元首相を参考人聴取 東京地検特捜部、五輪汚職めぐり複数回
朝日新聞社  2022/09/09 

東京五輪・パラリンピックをめぐる汚職事件で、東京地検特捜部が、大会組織委員会の会長だった森喜朗元首相( 85 )から、参考人として複数回、任意で事情聴取したことが、関係者への取材で分かった。森氏は組織委の元理事・高橋治之容疑者( 78 )と一緒に贈賄側の出版大手「 KADOKAWA 」の会長とも面会していたことが判明。特捜部は、元理事の受託収賄容疑の立証に森氏の聴取が必要と判断したとみられる。

容疑者ではなく 参考人 という位置づけだが、 首相経験者の聴取は異例 だ。五輪をめぐる事件の調べは、組織委トップに及んだ。

8 月中旬から 9 月初めに、都内のホテルで 3 回ほど行われた。特捜部は、組織委の意思決定プロセス、会長や理事の職務権限、高橋元理事が理事になった経緯などを確認したという。

森喜朗元首相を参考人聴取 東京地検特捜部、五輪汚職めぐり複数回 (msn.com)



昨日青木会長は、 3億円で保釈 です。
高橋と違って、否認し続ければ企業イメージが益々悪くなるので、素直に認めたという事でしょうか。
どうせ執行猶予と踏んでかな。
悪辣な高橋に騙された田舎出の成り上がり経営者と世間が見てくれれば、同情もわくかもしれません。
ベストな ダメージコントロール ですね。
ゴーンのように逃亡することはないでしょう。

それにしても、とうとう事情聴取ですか。
参考人にとどめず、東京地検には、逮捕、立件してほしいですね。
岸田にはアベのように手をまわさず、東京地検にまかせてあげてほしいです。

森に関しては、こんな文春記事も出ています。

森喜朗・組織委会長が「講談社は絶対認めない」 KADOKAWA のライバル社を排除《音声》 | 週刊文春 電子版 (bunshun.jp)

2社で5億円の契約から1億円の口利き料をせしめるというのが高橋の計画だったようです。
辞退したもう1社は、講談社ですがテレビは報じていません。
講談社と言えば 週刊現代 ですが、こちらは統一教会でいそがしいようです。





こんな最中に 銅像建立 だそうです。

発起人は橋本聖子ら15 名!森喜朗氏の胸像計画に「どこが偉大」「正気の沙汰」と疑問噴出 (msn.com)

橋本にとっては、政界進出の足掛かりを作ってくれた恩義のある人なのでしょう。
私費で個人の所有地内に建てる のは勝手です。
国立競技場などの公の敷地内は、当然NGですね。
北海道の橋本牧場なんて、どうでしょう。
ついでに、
森と言えば 神の国発言 で有名ですから、 森を祀る神社も建立してあげたらいいですね。
札幌で冬のオリンピック開催と懲りずに言っているようですから、森五輪神社は北海道の新名所になることでしょう。
第2候補地は、網走番外地あたり?


参考:

AOKIホールディングス[8214] :当社元役員及び執行役員の起訴について 2022 年9 月6 日( 適時開示) :日経会社情報DIGITAL :日本経済新聞 (nikkei.com)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.09 12:00:08
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: