三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2023.08.12
XML
カテゴリ: TV





ストーリー:
 2010年。地下鉄の駅で爆弾騒ぎを起こした男の持っていたスーツケースから遺体が発見される。遺体は違法行為で前科がある元検察官ジアン・ヤン。容疑者は有名な敏腕弁護士ジャン・チャオで、殺害を自白し事件は簡単に解決するはずだった。
ところが初公判で突然、ジャン・チャオは「殺していない」と自供を覆す。アリバイもあり、すべてが振り出しに戻った。不可解な事件は世間の注目を集め、かつて難事件を解決した名刑事イエン・リアンが捜査に加わることに。

それを待っていたかのように、ジャン・チャオは「うまくいけば24日目にすべての真相が明らかになる」と告げる。同じころ、新聞社の記者ジャン・シアオチエンのもとに、事件の手がかりだという1 / 9に切られた写真が匿名で届く。

2003年。将来有望な正義感あふれる若き検察官ジアン・ヤンは、大学の同級生で3年前に亡くなった教師ホウ・グイピンの不審な死とえん罪を再調査することに。それは、真相を覆い隠す巨大な社会の闇との長い闘いの始まりだった。 

ロング・ナイト 沈黙的真相 - NHK









「バッド・キッズ 隠秘之罪」と同様に紫金陳(ズ・ジンチェン)の小説を原作とし、本国・中国で空前のサスペンスブームを巻き起こした12話のテレビドラマです。



捜査を指揮する名刑事イェン・リャンを演じるのは、第64回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(男優賞)を受賞したリャオ・ファン。

このところフェーン現象続いています。
36度を超えるとやはり体に答えます。
近くの図書館などに避暑に行ったりしていますが、自宅ではエアコンのきいた部屋で撮りだめたビデオを見ています。

ロングナイトは、5月の連休深夜にNHKBSプレミアムで1日3話づつ4日間にわたって放送されたものです。
三つの時間軸を追うストーリーラインの構成が面白くて、2日ほどで見てしまいました。

地方政府のトップ、私企業、公安が一体となって不正を行い、それにあらがう検察官、刑事、元監察医、弁護士の葛藤が見ものです。
この物語では、公安のトップや共産党書記が腐敗していないので救われますが、現実はトップが腐敗・不正蓄財を行っているので
中国市民にとっては複雑でしょう。
まあかの国では政権批判は御法度なので、地方政府は副市長の娘婿、公安は課長クラスという設定です。

とても見ごたえのあるドラマなので、本当は地デジの土曜ドラマの枠あたりで放送すればよいのにと思いました。


【FULL 】The Long Night EP01 | 沉默的真相 | iQIYI - YouTube





このドラマを見て、長年多くの人が性被害を受けているのに裁かれないジャニーズ問題を連想しました。
日本には中国と違って権力監視のマスメディアがあるはずなのですが、それが機能せず黙認してきました。
BBCが問題提起して、国連が注目です。
それでも、タレント引き上げによる視聴率低下がこわいのか、マスコミは及び腰です。
国連は 取引先に注意喚起 しましたが、NHKなどは真っ先に癒着を解消すべきでしょう。
ジャニーズに頼らない大河ドラマを見せてほしいです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.12 12:00:10
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: