クロンシュタットさんへ

山城なら天守閣は不要でしょう。
当地のお城は平城ですが、3階のやぐらで当時は十分だったのでしょう。
お城よりも治水や新田開発で、外様大名なのに表向き5万石から10万石に加増、実質30~40万石とも。
(2024.05.25 20:54:02)

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2024.05.24
XML
カテゴリ: 英会話



先生が配ってくれたプリントは、 姫路城 に関するものでした。
内容を確認した後、当地のお城について振られました。

伝説のようなものはありません。
天守閣は?との問いに対しては、武家諸法度で建築禁止でした。
ただし、珍しい 三階櫓 がその変わりです。

市のHPの説明です。

歴史と概要 新発田城の概要 1 |新潟県新発田市公式ホームページ (shibata.lg.jp)






三階櫓|新潟県新発田市公式ホームページ (shibata.lg.jp)



天守閣が無い となっています。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.24 12:00:12
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:English speech May 2024  #5(05/24)  
ilovecb  さん
こんばんは。


>(White Heron Castle)

そのままですね。
通じるのでしょうか・・・。





(2024.05.24 18:06:25)

Re[1]:English speech May 2024  #5(05/24)  
maki5417  さん
ilovecbさんへ

固有名詞なので、そのまま白鷺城と言うのでもいいかもしれません。

先生は、兵庫県なのになぜ姫路なのか不思議がっていました。
藩は多くが市に変わったことを説明して、納得したようです。 (2024.05.24 21:41:57)

Re:English speech May 2024  #5(05/24)  
クロンシュタット さん
仙台城(青葉城)の麓に母校があります。幕藩時代は武家屋敷地域でしたが、戦災等で痕跡は皆無です。
母校から授業を抜け出して城跡の伊達政宗騎馬像まで何度か登りました。えらい急登で、自動車でもやっとという道です。

城を建築した当時、政宗は、まだまだヤル気(天下取り)満々でしたから、統治用ではなく砦でした。
でも家康から警戒されまくっていたので天守は造れませんでした。壮麗な御殿群が建ち並んでいただけのようです。

荒城の月を作曲した滝廉太郎も、仙台に留学した魯迅も、城跡からの景色を眺めていたのでしょう。 (2024.05.25 03:50:38)

Re[1]:English speech May 2024  #5(05/24)  
maki5417  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: