三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2024.06.18
XML
テーマ: 海外旅行(7209)
カテゴリ: 海外旅行
長い船旅です。
乗船客を退屈させないように、いろいろなプログラムが設定されているようです。

ブログ主の場合は、 ウクレレ演奏 社交ダンス 、そして サルサ です。
ウクレレは若い人もいるようですが、ダンスは年配者だけのようです。
100日間練習すれば、それなりのものが身につくことでしょう。
こうした習い事は、他の乗客と知り合うチャンスでもあります。

ラジオ体操、 太極拳、 ティラピス ピタゴ などにも、試しに参加したようです。
やって見なければわかりませんからトライすることは、いいことですね。



ただ、お相手の老女を下手くそとこき下ろすのは、よくないですね。
男性は女性をリードをしなければいけませんから、女性の 3倍は練習 する必要がありますが、件のブログ主はそんな感じがしません。




ピースボートは、もともとは平和を語り合い追求するという運動の側面があったはずですが、現地の人との交流はないようです。
ただ、世界情勢や時事問題に関する講演会は、けっこう開催されていて、ブログ主も顔を出しているようです。

件のブログからです。

5日目
どうして私が「サンモニ」に

(講師は)ピースボートの共同代表の、 畠山澄子 さんと言う方です。

サンデーモーニングのコメンテーターとして出演して1年以上との 事です。
テレビ業界の裏話なども多数あって、面白い講演でした。


コメンテーターには、本番2日前から、どんな放送かが送られて来て それに対してどんなコメントをするか考えて行くようです。






12日目

あなたの人生 updown を聴かせて!

主催:傾聴ボランティアグループ

これは 自主活動 ですが、責任者が全く考えのない人で、運営が 上手く行きません。

男性の人生の成功体験、そして女性のこれまた人生の成功体験、 これらが話されました。
全く面白くないイベントでしたね。


日本一周自転車放浪記

このチャリで日本一周したとの事、今回は第1回、10回位に分けて 講演をしてくれるようです。

*こちらは好意的なコメントで、次も参加です。


15日目

残留孤児 映画とトーク

*フィリピンの残留孤児問題ですね。 ピースボートらしい企画?

YOU は何しに世界一周に

若い人、3人へのインタビューです。

保育士さんですが、いじめにあって最終的に退職して、船に 乗ったそうです。
大酒のみであると本人は言っていました。

男性は、ネギを売って儲けて船に乗ったと言っていました。

もう一人の女性は学生さんです。
軽音楽部の、副部長をやっている
そうです。
1年間休学し、船の旅をして、アイルランドに留学する
との事でした。

若い人の体験は聞いても役に立ちませんが、まぁ聞いてる分には 面白いです。



玉石混交 のようですが、それもまた良しです。



続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.18 12:00:14
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: