Hanadai's Ocean

Hanadai's Ocean

PR

Profile

Hanadai

Hanadai

Free Space

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
July 29, 2006
XML
カテゴリ: 好きな作家
好きな作家の一人帚木蓬生(ははきぎほうせい)の「国銅」を読みました。
この作家のその現場にいたような鋭い描写にいつも感じいっています。

今回は今までの分野と全く違った歴史小説です。
それも点天平文化花咲く奈良時代の話です。
長門の国で銅を掘り出して精錬していた人足が、大仏建立のため都の奈良にかり出され5年の労苦の末やっと故郷に帰り着くという話です。
上下2巻の文庫本ですが一気に読み終えました。

この小説でも銅の精錬や鋳込みについての詳細な記述、薬草の秘術、当時の食べ物などと庶民の生活がリアル感あふれるタッチで進んでいきます。
こういう視点は著者が自然科学者だから得意とするところかも知れませんが、やはり調査研究の
たまものだと思えます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 28, 2017 02:32:39 AM
コメント(0) | コメントを書く
[好きな作家] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: