Hanadai's Ocean

Hanadai's Ocean

PR

Profile

Hanadai

Hanadai

Free Space

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
February 7, 2022
XML
カテゴリ: 野鳥
今日の鳥見では たくさんの野鳥が次から次に出てきて歓迎してくれた。
それに冬鳥が人なれしてきたようで遊んでくれる時間が長くなった。朝9時から午後3時まで休む間も少なくあっという間に時はすぎた。
最多23種の野鳥撮影記録
アトリ♂♀、 アオジ、 イカル、 ウグイス、 エナガ、 カシラダカ、 カワラヒワ、 シジュウカラ、 ジョウビタキ♂♀、 シロハラ、 シメ、 ツグミ、 トラツグミ、 ヒヨドリ、 ビンズイ、 ホオジロ♂♀、 マヒワ、 ムクドリ♂♀、 21 モズ、 22 ルリビタキ♂♀、 23 ヤマガラ
合計 23種、
の最多種撮影記録となった。


その1)ルリビタキ 本ページ
その2)ジョウビタキ
その3)トラツグミ、ツグミ、シロハラ、アトリ、ムクドリ、ヒヨドリ
その4)シメ、イカル、エナガ、コゲラ、シジュウカラ、アオジ、ホオジロ
その5)ビンズイ、ウグイス、カシラダカ
その6)マヒワ、カワラヒワ、メジロ、モズ、ヤマガラ
長谷池は周りの土手の草刈り作業の騒音や人出などでカルガモ、カワセミは採餌どころではなかったようでどこかに避難していて見ることはかなわなかった。

最初はやはり冬の青い鳥  ①ルリビタキ♂
ルリオ君は薬樹園と秋草の小径で出迎えてくれた。少しは人なれしてきたようだ。
これは秋草の小径
   右の画像は3-4mの超接近だったが後ろ向きは残念。


これは薬樹園 羽の色が濃い群青色 成長でも壮年?


ルリコさんは多目的広場の斜面と薬樹園で出迎えてくれた。
近いのでひょっとしたら同一個体かもしれない。
ルリビタキ♀
多目的広場の紫陽花斜面


薬樹園


おまけ 薬樹園では
ルリコさんとメジロの遭遇 もあった。お互いにあまり気にしていない。むしろカメラの方を警戒してるようだ。
それと気になったのがルリオ君とルリコさんが同じ薬樹園で出没している、縄張りはどうなっているんだろう。


リンク  その2)ジョウビタキ  へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 1, 2023 03:55:59 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: