猫小屋の住人たち

猫小屋の住人たち

PR

プロフィール

おかん7402

おかん7402

カレンダー

フリーページ

サイド自由欄

ブログランキングに参加しています。1日1回応援プチっとね。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


web拍手

お気に入りブログ

レオナルドダビンチ… New! ニャンタaikoさん

ブラジルは brasilで… New! monmoegyさん

ネネ前回の続きです(… flamenco22さん

イヌやネコの検査や… ケーナインラボさん
猫だまり きのぴたさん
ウチの猫物語 ネコ牧場819さん
わんにゃんママのお… わんにゃんママ2006さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2010年01月11日
XML
カテゴリ: 病気

昨日の夜、シマちゃんを獣医さんの所に迎えに行ってきた。点滴をして大分元気になって帰ってきた。獣医さんのところではずいぶんがっついて御飯をたべていたらしい。腎臓が大分小さいので食べれなくなるとすぐ、脱水して腎機能がおちるので、ともかくたべさせなくっちゃね。

しまちゃん.jpg

獣医さんとこの猫さん20歳も点滴していた。すごいなあ20歳かあ~。

下の写真はトトちゃん今年14歳になるが、おとんが帰ってきたら10年位前に泡をふいて倒れていた。あわてて獣医さんに連れて行ったら脳疾患でなんとか命拾いしたのだが、それ以降麻痺が出て、常に頭を右に傾けたまま首がまっすぐになりませんでした。が去年ふとみると、トトが右へ右へ歩いていく。また頭か・・・。獣医さんにいったらやはり、脳の疾患で点滴で何とか今度も助かった。不思議なことにそれ以降首の麻痺は治ってまっすぐになった。不思議・・・。

とと.JPG

でも人間にも脳梗塞や脳出血があるように、猫にも脳疾患あるんだよね。去年ルル(今年15歳)もてんかんの発作で泡をふいてたおれていたが、なんとか一時的なものだったが助かった。寒くなっているのでこういうこともあるんだと改めて知った。



web拍手

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月12日 00時24分45秒
コメントを書く
[病気] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: