私はどこにいくのか Breaking and Entering

私はどこにいくのか Breaking and Entering

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

筑後から世界をかえる5つの方法

筑後から世界をかえる5つの方法

Calendar

Favorite Blog

ワカハゲの塩漬け奮… ワカハゲバリュー投資さん
Value Investment si… vis2004さん
www9945の公開プロフ… kitakujinさん
Trend Change,Trade … ミスターストック 1970さん
スローな株にしてくれ あうぃんさん

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

Freepage List

2009年05月22日
XML
カテゴリ: 国際政治
 アメリカのイラク兵などに対する拷問が問題になってますね。

 アメリカって、おそろしい。

 ドラマ「24」でも、ジャックバウワーがやたらと拷問するけど、そんな感じなんですかね。

 正義だったら許されるみたいなものなのでしょうか。

 それが結局、このように正義が拡大して、他国に攻め入って、他国の指導者を銃殺したり、絞首刑にしたり、兵隊を拷問したり、そして、大量破壊兵器が出てこなかったりと・・・まあ。

 とにかく、国際政治は、日本国内とはえらく違う産物のようです。

 今のこの時代に、拷問とか平気でやっているし、ベトナム戦争以後、アメリカは反省したくらいだから、第二次世界大戦中はもっとひどかったんだろうね。

 よほど、日本兵にも拷問したんだろうなと。

 そういう語られない歴史が実はあるということにやはり気がつかされます。



 要するに、ナチスがユダヤ人にしたことと同じことです。

 アメリカは、ナチスを批判できないと思いますけどね。

 まあ、汚れた国です。

 そもそも、土地ですら、ネイティブアメリカン(インディアン)から獲ったんだから。

 どこまでフロンティアスピリットが続くのか知らないけど、現実は日本人が考えているよりも残酷だから、警戒しておく必要があると思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月22日 05時37分37秒
コメントを書く
[国際政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: