全34件 (34件中 1-34件目)
1
我が家のLDKには、引き戸で仕切ることのできる4.5帖の続き部屋があり、多目的ルームとして使っています。ふと見ると、奇妙なオブジェがありました。具体的には、日干ししていたネコ用ベッドが斜めに立っています。本来、中に猫が入っている場合は、斜めになることはないはずです。しかし、ベッド内にネコが入っているのにもかかわらず、斜めに立っていました。どうやら、奥の方に体重をかけると、猫ベッドが傾き、斜めに立ってしまうようです。寝相が悪かっただけということかもしれません。それにしても、あくび中の猫はブサイクになりますね。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.31
コメント(0)
東京電力が電力自由化後のオール電化向け料金プランとして「スマートライフプラン」というのを出してきました。我が家はオール電化なので、従来の料金プランである「電化上手」で契約しています。東京電力は、「電力料金のみ」なら、従来の料金プランの方が安いとしています。逆に言えば、電力自由化後において、オール電化の家が新規契約する場合は、電気料金を値上げするということです。とりあえず、東京電力のサイトで2015年12月の電気代などを入力して料金プラン試算を行うと、「年間で20,937 円 割高」と出ました。でも、、「年間で20,937 円 割高」は料金プランを「夜トク12」にした場合の差額です。さらに「夜トク8」で22,149円割高、「スマートライフプラン」で22,597円も割高になりました。本当に「スマートライフプラン」がオール電化向けの料金プランなのでしょうか?試算には2015年12月の電気代を入力するものの、時間帯別の電力使用量などは入力できません。そこで、これまでの電気の使い方で「スマートライフプラン」にした場合の料金を試算して比較してみることにします。まず、現在の料金プラン「電化上手」は、次の通り、時間帯によって電力料金が3段階に変化します。一方、「スマートライフプラン」では2段階に変化します。「電化上手」の「昼間」のように、電気代が異常に高い時間帯がなくなったため、安くなりそうな気もしますね。(我が家は太陽光発電を採用しているため、昼間の電気使用量は自家消費分だけ少なくなります)両者は時間帯のほか基本料金や割引などの差があるので、本来、そのままでは比較できません。とりあえず、「電化上手」の「朝晩」と「昼間」を合わせた電力量を「スマートライフプラン」の「昼間」として扱います。また、「夜間」はそのまま同じ電力量を使うものとして計算します。我が家のこれまでの電気の使い方で、「電化上手」と「スマートライフプラン」の電力料金を単純比較したグラフです。やはり、全期間「スマートライフプラン」の電力料金の方が高くなることが確認できました。電化上手は夏季とそれ以外で昼間の料金が異なりますが、誤差範囲ですね。平均すると、電力料金だけでも約10%の値上げでした。割引などもないので、もっと差があると思います。また、燃料費調整額や再生可能エネルギー発電促進賦課金、太陽光発電促進付加金、各種割引、税金などが異なります。なお、「スマートライフプラン」は、スマート契約という、基本料金がピーク時の電力使用量で決められる契約です。工場など電力を多く使う場合には合理的な契約なのですが、電力使用量が限られる一般家庭では、少し違和感があります。需要が少ないため安くなっている夜間の電気でも、一定時間内に大量に消費すると基本料が上がってしまうので、リスキーですね。深夜電力なのに太陽光発電促進付加金を上乗せされるのと同じくらい理不尽な気がします。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.29
コメント(0)
パナソニックと東芝のノートパソコン用バッテリーが発煙・発火する恐れがあるとして、2016年1月28日付けでリコールされました。2016年1月28日 【新たなお願い】ノートパソコン用バッテリーパック交換・回収のお知らせ(Panasonic)2016年1月28日 東芝製ノートパソコンに搭載のバッテリーパックの交換・回収について(発火の恐れ)(Toshiba)パナソニックは2011年7月~2012年5月に製造した10機種に搭載されたバッテリーパック約1万7000個が対象です。東芝は2011年6月~2015年3月に製造した150機種に使われたバッテリーパック約9万6000個が対象です。いずれも無料で交換・回収になります。私は2014年に買った東芝のノートパソコンを使っているので、さっそく確認することにしました。東芝は「東芝バッテリーチェックユーティリティー」と、WEB上でパソコンとバッテリーの情報を入力して確認する方法が用意されています。入力が面倒なので、前者でチェックすることにします。ちなみに16.3MBもあるチェックユーティリティーのインストールファイルは、ダウンロード先のアドレスが東芝以外です。具体的には「http://batterycheck.blob.core.windows.net/toshiba/TC10224200B.exe」になっています。http://www.windows.net/ は、Microsoft .NET のサイトで、https://www.microsoft.com/netにリダイレクトされます。マイクロソフトのサイトなので、問題なさそうですが、東芝のファイル置き場になっているのですね。少しインストールが面倒とはいえ、「東芝バッテリーチェックユーティリティ」を使って調べると、簡単です。私のパソコンのバッテリーは、リコール対象ではありませんでした。なお、バッテリーパックはMade in Chinaで、「SANYO Energy(Suzhou)Co., Ltd.」との記載もあります。おそらくPanasonicに買収されたSANYOの三洋エナジー(蘇州)有限公司で作られたものなのでしょう。一方、パナソニックのリコール案内は、WEB上でバッテリーパック品番と生産ロット記号を入力する方法しか用意されていませんね。バッテリーパック品番12桁はプルダウンメニューなので、実質、生産ロット記号4桁を入力するだけの手間なのですが。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.29
コメント(0)
日産が猫バンバンプロジェクトというものをやっているようです。趣旨は以下の通りです。車に乗る前にボンネットを軽くたたき、猫がいないか確認するアクションです冬になると街の猫たちは寒さをしのぐため、エンジンルームやタイヤの間に入ってしまうことがあります。気付かずにエンジンをかけてしまった、という事故も少なくありません。これを未然にふせげるのが、猫バンバン。ちょっとした思いやりで救える命。猫も人も安心して過ごせる社会のために、日産はこのアクションを応援していきます。要するに、ボンネットを叩いてエンジンルーム内に入り込んだ猫を追い出しましょうということですね。ただ、「猫バンバン」では、ボンネットではなく、猫をバンバン叩いて虐待しているような悪いイメージがあります。そもそも、猫を放し飼いにしている人や、猫を捨てる人に問題があると思うのですが。自動車メーカーとしては、ユーザーにボンネットを叩かせるのではなく、小動物がエンジンルームに入り込めないように設計すべきでしょう。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.28
コメント(0)
数か月前から歯茎の横が少し膨らみ、何の痛みもなかったので、痛みのないコブのようなものだと思っていました。そのうち、つつくと潰れるようになり、それでも痛くないため、放置していました。それが最近になって奥歯が浮く感じになり、噛むと痛むようになりました。歯医者さんに診てもらうと、水平に生えてきた親知らずが、横から奥歯の歯根をへし折っていることが判りました。そのため、中で炎症を起こし、歯茎の横から膿が出たとのことです。奥歯は無髄歯(神経をとられた歯)だったため、脆くなっており、折れて膿むまで痛みが感じられなかったようです。とりあえず、歯茎から抗生物質などを注入され、数日薬を飲んで様子をみることになりました。処方されたのはセファクロル(抗生物質)とロキソプロフェンNa(鎮痛・解熱・抗炎)です。薬が効いたのか、痛みや腫れが少なくなってきました。痛み止めとしてジクロフェナクNa錠も渡されましたが、こちらは痛くなった時だけに飲むとのことです。なお、問題の親知らずは神経や血管に近い難しい場所から生えているようです。抜く場合は、口腔外科のある大きい病院で手術することになるとのことです。歯根が折れた奥歯は抜くことになるでしょうし、その際には親知らずも抜くのでしょう。永久歯を失うのは、これが初めてになります。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.26
コメント(0)
先週末は横浜に雪の予報が出ていたので、室外機の雪対策をしたのですが、空振りに終わりました。(我が家の室外機はエアコン用x3、床暖房用x2、エコキュート用x1で、6台あります)雪対策といってもブルーシートを使った簡易的なもので、防雪フードみたいに長期間使えるものではないのですが。材料は園芸ポール(180cm×3本)とブルーシート(170x170cm)、ガムテープだけで、以下のようにして作ります。ガムテープを使って園芸用の支柱を鳥居状に固定します。組んだ骨組みにブルーシートを適当にかぶせます。写真では縦にかぶせていますが、下図のように斜めにかぶせてもOKです。室外機の背面にある壁に立てかけて、支柱やシートをガムテープで適当に固定します。吸い込み口となる左側面と背面はシートでふさがないようにします。吹き出し口は上の方だけ少しかぶるようにすると雪が着きにくくなると思います。組み立てに必要な所用時間は5分程度でしょうか。分解はガムテープをはがすだけなので一瞬です。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.25
コメント(0)
冬の庭はイワダレソウ(クラピアS1)だらけです。少し緑は薄くなりましたが、まだ枯れていません。擁壁に垂れたイワダレソウも生垣っぽくなっています。南側に比べると、東側に垂れたイワダレソウは、まばらな印象です。全体的に先端の方が緑色が濃いことがわかります。昨年もこのあたりのイワダレソウはまばらになっていました。午前中しか日が当たらないため、イワダレソウも伸ばすメリットを感じないのでしょうか。南側の犬走です。イワダレソウは擁壁20cmほど超えてから垂れ下がっています。人が通る所だけが少し凹んでいますが、枯れません。通路の下には敷石があるはずです。駐輪場を侵食していたイワダレソウをごっそりカットしたのですが、その部分から大量に芽吹いています。日当たりのいい場所は、冬になっても成長を止めません。東の庭です。こちらも通路に沿って少し凹んでいます。ほとんど雑草が生えなくなり、たとえ生えても弱っているので、抜かずに少しカットするだけでも生えてきません。比較的しつこかったササやミントも駆逐寸前です。ここには駐輪場からカットした大量のイワダレソウを積んでおいたのですが、かなりコンパクトに枯れました。そういえば、伸びきって巨大化したチェリーセイジも伐採しており、この下に埋まっています。西側にある駐車場に広がったイワダレソウもまだ枯れていません。この下はコンクリートと敷き石、砂利なので、土はありません。散水もしていないので、どうやって水を確保しているのか不明です。茎や根に貯水しているのでしょうか。家の北西角にあるエコキュートまわりです。ここも下に土はなく、ご覧の通り、ほとんど日陰なのですが、免震架台の下に入ったイワダレソウは生き生きとしています。雨どいの水はコンクリート下の雨水枡に直結しています。(関連記事)2015/11/30 イワダレソウに負けず、かろうじて生き残っている植物たち2015/11/17 駐輪場所を占有したイワダレソウ(クラピアS1)をはがす2015/10/19 コンクリートの上に広がるイワダレソウ(クラピアS1)2015/08/13 増えすぎるイワダレソウ→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.24
コメント(0)
怖い怪談話ならぬ、怖い階段の話をします。「家庭内事故 階段」で検索していただくとわかりますが、家の中で一番危険なのは階段です。歳を取るまで階段で転んだりすることはないだろうと思い込んでいる人が多いみたいですが、全年齢で転落事故が発生しています。老人になってから階段で転落すると重症、重篤、死亡になる確率が上がるというだけです。骨折してそのまま寝たきり老人になるケースも増えています。階段での滞在時間は少ないにもかかわらず、事故の発生率が高いのは、階段の仕様に問題があるからだと思っています。我が家の階段は以下の特徴があります。いずれも、階段における転落、滑落事故を防ぐための工夫です。(1)正方形の踊り場勾配などは基本的に一条工務店の標準仕様なのですが、1点だけ異なるのは正方形の踊り場を設けていることです。標準仕様では周り階段に正方形の踊り場を作ってくれませんでした。踊り場のある階段に慣れると、踊り場がない階段は少し危ない感じがしてしまいます。(2)両側手すり一条工務店の標準では階段の外周側にしか手すりが付きません。そこで建築後に一条工務店に依頼して内側の手すりを追加しています。昔は階段の手すりは義務付けられていませんでしたが、10年以上前に建築基準法が改正され、手すりが必須になりました。また、手すりの要件も緩和され、75cm幅の階段でも両側に手すりが付けられるようになりました。それだけ両側に手すりがないと危険だということの裏返しです。すでに手すりを追加したおかげで転落を免れたことが何度かあります。(3)UVフロアコーティング一条工務店標準の階段の端には、滑り止めの溝が2本刻まれていますが、ほとんど効果はありません。UVフロアコーティングは滑りにくい樹脂でコーティングするため、滑り止めの効果もあります。コーティングの前には階段のサンプルを一条工務店からいただき、その効果を比較していました。靴下をはいていると簡単に滑っていたのが、UVコーティング後には滑りにくくなります。(4)全ての踏面を照らすステップ灯階段の裏から蹴込部分に穴を開け、暗くなると光るLEDを仕込み、夜間の踏み外しを防止しました。LED灯をメーカから取り寄せて、DIYで施工しましたが、新築時にオプションで選べたらよかったと思います。ただ、ステップ灯を付けたことにより、夜間の掃除以外で、誰も階段の照明を点けなくなってしまいました。階段の照明を点けなくても見えますし、手すりもあるので、怖くないということです。かえって危険になったかもしれません。階段を上り下りするとき、ネコが一緒に付いてきて、人の足元を歩くため、踏みそうになることがあります。実際、しっぽを踏んでしまったり、蹴ってしまうこともありました。そのような場合もあることを想定することで、動揺して階段を踏み外さないように気を付けています。(関連記事)家の間取りを再び公開階段灯の眩しさ対策全ステップを照らす階段灯を設置両側手すり階段の勧め両側手すりで助かった一条工務店の階段手すり追加工事の続き(DIY)一条工務店の階段手すり追加工事階段踊り場の分割数と分割角度階段手すりキャップの修正階段の照明階段と手すり[このnoahnoah研究所のブログ記事をGoogleで検索]→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る→ 伊藤@横浜のROOMへ行くnoahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.24
コメント(0)
また、試しにキャットフードを変えてみました。日清ペットフードの「キャラットミックス ささみ風味のまろやかブレンド」です。3kg入りですが、500gずつ小分けされた6パックが入っていますので、多頭飼いでなくてもエサが劣化しにくいと思います。日本製で、川崎市にある鶴見工場で生産されており、人が食べる食品と同じように扱われています。なお、同社の高級ペットフード「ジェーピースタイル」では主原料に国産素材を使用しているようです。我が家の猫は基本的に総合栄養食のドライフードしか与えていません。たまに缶詰のキャットフードを与えますが、それほど食いつきがよくないので、ドライフードの方が好きなのでしょう。また、あまり好き嫌いはないようで、同じものを与え続けても、たまに別の種類に変えても、気にせずよく食べます。本来、野良でも魚を取って食べない猫ですが、キャットフードにはマグロ風味やカツオ風味がよくあります。漫画などでも猫は魚が大好きみたいに描かれています。それで猫は魚が大好きだと思い込んで、ネコにエサとして魚を与えている人も多いと思います。ただ、猫にマグロやカツオ、サバ、アジ、サンマなどの青魚ばかり与えると、黄色脂肪症になってしまいます。文字通り、体脂肪が黄色になり、全身にしこりができ、炎症をおこすそうです。青魚に多く含まれる不飽和脂肪酸が猫の体内で酸化し、ビタミンEを大量消費してしまうことが原因です。人の健康には青魚が良いのですが、猫は魚よりも穀物中心の総合栄養食の方が長生きできるようです。 → このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.23
コメント(0)
2016年1月分(12/21~1/20の31日間)の電気料金明細です。電力使用量は919 kWh(29.6 kWh/日)、電気代は16,545円でした。今月分の電力使用量は、昨年の同月に比べて、1日あたり4%減少しています。時間帯別電力使用量のグラフです。電気使用量は以下の通りでした。・昼間 (10時~17時): 53 kWh (先月分より -1kWh)・朝晩(7時~10時、17時~23時): 197 kWh (+50kWh)・夜間(23時~7時): 619 kWh (+97kWh)我が家の暖房は床暖房のみで、エアコンなどは使っていません。1階2階とも全部屋を暖房します。12/21~1/13は夜間23時から7時のみ暖房していました(27℃設定)。1/13~1/20は24時間暖房にしましたが、温度設定は25℃に変更しています。【家の仕様】一条工務店「夢の家III」仕様(Q値1.16、C値0.7程度)、延床約40坪、オール電化、ヒートポンプ式温水床暖房、エコキュート(湯使用量250L/日)、5人家族@横浜ソーラーフロンティアのCIS薄膜型太陽電池パネル3.0 kWを南向き30度傾斜の屋根に設置しています。2016年1月分(12/21~1/20の31日間)の太陽光発電量は、261.0 kWh(8.4 kWh/日)でした。パナソニックに売った余剰電力量は来月中旬にならないとわかりませんので、自家消費量も不明です。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.21
コメント(0)
先日、横浜に降った雪で埋もれた我が家の室外機です。エアコンと床暖房とエコキュートの室外機(ヒートポンプユニット)があります。それほど雪は降らず、すぐに解けると思っていたので、雪よけをするのを忘れていました。ただ、雪よけといっても、ブルーシートを支柱と組み合わせてカバーするだけなのですが。たとえ雪が降らなくても、暖房時には室外機の熱交換アルミフィンに霜が付きます。霜取りの間は暖房が止まりますし、電気を無駄に消費します。こちらの室外機には霜は付きませんでしたが、下の方に雪の塊があることから、着雪していたことがわかります。雪が降るとフィンに雪が貼り付いてしまい、常に霜取りをするような状態になります。室外機は熱交換ができなくなるため、大気中の熱を暖房に利用できず、電気代が異常にかかります。そのため、電機各メーカーは室外機の雪対策として「防雪フード」を用意しています。空気の吸い込み口となる背面と側面、そして吹き出し口である前面に雪よけのフードを付けます。降雪地では必須のオプションですが、意外と高価なので、雪が多く降る地域以外で付ける人は稀です。室外機を地面から高い位置に設置し、防雪フードを付ければ、降雪の多い寒冷地でも十分に暖房器具として使用できます。(参考:寒冷地エアコンスペシャルサイト)なお、一条工務店は寒冷地に建てた家の室外機に防雪フードを無償で設置しているようですね。我が家の室外機にも付けて欲しいものです。(関連記事)雪で止まったエコキュートエコキュートや床暖房の室外機とアンテナの雪対策室外機にかぶせた雪よけの効果満月と雪支度[このnoahnoah研究所のブログ記事をGoogleで検索]→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る→ 伊藤@横浜のROOMへ行くnoahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.20
コメント(0)
我が家で約2か月間(2015/11/12から2016/01/14まで63日分)に使った水道水の量は、38m3でした(5人家族で、横浜在住)。水道料金は8,704円(水道料金4,963円、下水道使用料3,741円)でした。毎日603Lの水を使っていました。一人あたり毎日28円払い、それぞれ121リットル使っていることになります。大半が飲用や料理に使う水ではなく、風呂やトイレ、洗濯に使われています。日本の水道水は市販のミネラルウォーターよりも水質の基準が厳しいので、そのままでも安心して飲めます。たとえば残留塩素はミネラルウォーターの方が基準が甘いので、水道水より塩素臭いミネラルウォーターもありえます。水道水を飲用以外に使ったり、水道水より基準が低いミネラルウォーターを買ったりするのは、もったいない気もしますね。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.18
コメント(0)
今朝7時頃における太陽光発電パネルの積雪具合です。一条工務店で昭和シェルソーラー(ソーラーフロンティア)の住宅用CISソーラーパネルを設置しています。大半の雪は、夜間にドサドサと大きな音をたてて滑り落ちています。ちなみに、太陽光パネル以外の普通の屋根からは全く雪が落ちていませんでした。まだ細かく貼りついている雪もみられますね。すでに横浜では雪から雨に変わっていますので、昼頃には消えているかもしれません。路上の積雪は10cm以上ありました。ニュースでは5cmと言われてましたが。横浜といっても僻地にありますので、気温が低めだからでしょうか。夏は涼しいのですけどね。太陽光パネルから滑り落ちた雪は、いったんベランダの手すりに落ちてから、庭とベランダ内に落ちます。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.18
コメント(0)
横浜は昨夜から雨が降っていたのですが、そのうち雪に変わり、予想以上に積雪しています。朝からは雨に変わる予報が出ているものの、南関東の通勤通学は大変でしょうね。まあ、我が家は横浜といっても内陸の方ですので、海に近いところではそれほどでもないかもしれませんが。どこかで車が激しくスリップしている音が聞こえました。この雪の中、チェーンもつけずに走るのは無謀ですね。もらい事故には気を付けましょう。北からの風で電柱や電線に着雪しています。そういえば、床暖房やエコキュートの室外機に雪対策をするのを忘れました。熱交換用のフィンに着雪してしまうと、電気代がかかります。室温は21.5℃、外気温は0℃になっています。ちなみに、暖房は床暖房のみで、設定温度は25℃です。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.18
コメント(0)
関東では、今夜から明日の未明にかけて降雪の予報が出ています。雪対策は大丈夫でしょうか?現在、車に使っているウォッシャー液は、タイホーコーザイの「クリンビュー油膜とりウォッシャー」です。成分は「陰イオン系界面活性剤、非イオン系界面活性剤、メタノール16wt%、防錆剤、アルカリ助剤」でした。(「wt%」は「重量%」という意味で、1kgあたり160gのメタノールが含まれているという意味です)通常は原液1に対して清水1で薄めて使い、汚れのひどいときは原液をそのまま使用することになっています。冬場は汚れに関係なく、できるだけ原液で使うようにしています。このウォッシャー液を薄めて使う場合の凍結温度は-6℃、原液では-12℃になります。メタノールの濃度が高い方が、氷点下での使用時にフロントガラスが凍結せず、安全です。ただし、このくらいのメタノール濃度でも引火性がありますので、火気厳禁です。なお、寒冷地用ウォッシャー液は、メタノールが40%~45%ほど含まれており、凍結温度は-40℃です。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.17
コメント(0)
「天空の城ラピュタ」では、最後にムスカがどうなったかが非常にわかりにくくなっています。よく見ると城が崩壊するシーンで落ちているのですが、とても小さく、服装が茶色なので、コマ送りにしないと絶対わかりません。ぜひ、DVDを買って確かめてみてください。 → このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.16
コメント(0)
「天空の城ラピュタ」は何度も観ているので、テレビをデータ放送画面にして、副音声を聞きながら観ていました。副音声だと、画面を見なくても状況がわかるので、いわゆる「ながら観」が楽です。データ放送画面ではバルスの少し前からカウントダウンが始まっていました。バルス直後は、データ放送画面の画像も崩壊していきます。背景の石組みがバラバラに崩れます。最後は青空になっていました。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.16
コメント(0)
昨夜の「天空の城ラピュタ」における「バルス」の秒間ツイート数ピークは23時23分14秒で、54,674件だったようです。前回(2013年8月2日23時21分50秒)のバルス祭りでは秒間10万6338件だったので、ほぼ半減しています。予想外の結果で、集計していたNTTデータの担当者も焦っていたのでしょうか?バルス祭りの集計ツイートに載せたグラフの横軸が、時刻ではなく、日付になっており、意味不明です。(イマツイ編集部による1月15日 バルス祭りの集計ツイート )(参考:1月15日 バルス祭りのツイート全量をリアルタイム計測・中継!)「1月5日」が23時23分の「14秒」としたら、「15秒」と「17秒」にもツイートの集中が見られます。テレビ放送の地域や種類(ワンセグなど)によって、タイムラグが発生していたのかもしれません。それでも、3つ足しても105,386なので、記録を超えられなかったでしょうけど。やはり、日本でもツイッター離れが進んでいるのでしょうか。「バカッター」と揶揄されるほど、バカな投稿をする人が多いため、悪いイメージが付いてしまったのかもしれませんね。 → このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.16
コメント(0)
先月から太陽光発電の売電先を東京電力からパナソニック(ソーラープレミアム)に変更しています。2015年12月分の検針日は12月21日だったのですが、本日1月15日に売電結果の通知が届きました。パナソニックに売った電力量は124kWhでした。1kWhあたり49円で売れました(東京電力は48円/kWh)。2015年12月分の売電金額は、6,076円でした。ただ、すぐに支払われず、2015年12月分から2016年05月分までの6ヶ月分をまとめて、2016年06月24日に支払われる予定です。その代わり、250円のボーナスが付きます。ちなみに、「ソーラープレミアム」の新規申し込み受付は、2016年5月31日に終了するそうです。『ソーラープレミアム』新規申し込み受付終了に関するお知らせFIT 電源買取制度が変更となり、2016年以降に新規受付をする設備の調達コストが上昇するためだそうです。なお、現在契約中の設備は、1年毎の契約の自動更新で+1円買取を継続することが可能みたいです。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.15
コメント(0)
築7年目にして、初めて玄関マットを敷きました。玄関マット(室内マット)のサイズは45×75cmで、アクリル100%、製造はスミノエ(住江織物)、日本製です。税込3,240円の値札が付いていましたが、メーカー直送で送料込み1,980円でした。床暖房対応で、手洗い可です。裏面の滑り止めは、しっかり効いており、まったく滑りません。玄関マットを敷いた理由は、足元が寒いからではありません(全館床暖房で、裸足でも寒く感じませんので)。玄関マットを敷いた理由の一つに「猫」の存在があります。よく帰宅時に猫が玄関で待っているのですが、たまに三和土(たたき)に降りていることがあります。靴に付いた砂などが落ちている土間なので、猫の脚が汚れますし、ドアを開けたとき外に出てしまうと大変です。猫は敷物の上に落ち着く習性があるので、玄関マットの上で落ち着いてほしいと考えました。玄関マットを敷いた、もうひとつの理由は、傷だらけの上がり框(あがりかまち)です。気付いたら、傷だらけになっており、これ以上傷つかないよう玄関マットで保護できればと思いました。三点リード(…)みたいに四角ドットが3つ並んだシンプルなデザインで、玄関ドアや機能門柱のデザインと似ています。なぜか1本だけ15mmくらい飛び出た毛がありましたので、ハサミでカットしました。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.14
コメント(0)
国家公安委員会が2015 年12 月22 日に三角停止表示板「シグナルエース RE-450」の型式認定を取り消しています。今のところ、報道しているのは朝日新聞くらいで、回収&返金しているのはオートバックスだけのようです。(株)良栄プラスチックが製造した停止表示板 RE-450 - 注意喚起(消費者庁リコール情報サイト)高速道の停止表示板、強風で飛ぶ恐れ 100万個流通か(朝日新聞)停止表示板「シグナルエース RE-450」商品回収・返金のお知らせ(オートバックス)AUTOBACS SEVEN 「停止表示板 シグナルエース RE-450」 回収&返金(リコールプラス)製造元は良栄プラスチックで、製品には「RYOEI」というロゴがあります。シグナルエース RE-450のチラシから抜粋した画像です。国家公安委員会認定品をうたっています。また、「交F04-2」が正式な認定番号のようです。他社認定品よりも半分以下に軽量化したことと、コンパクトなことを売りにしています。本体の重量は640g、組み立て時のサイズは、W430×H402×D625mmとなっています。警察庁の停止表示器材(停止表示板)構造基準によれば、幅は45cm以上となっています。RE-450の幅は43cmなので、これだけでもアウトです。チラシには、脚を伸ばすことで「従来品を上回る耐風圧安定性を実現」したと書かれています。しかし、前後と側方から風速18mの風をそれぞれ3分間吹き付け、移動や転倒などしないことを調べる安定試験は通らなかったようです。報道によれば、2011年に警察庁での検査をパスしたのに、なぜか2015年に市販品を検査したところ、繰り返し飛ばされたらしいです。なお、台風の大きさの目安となる強風域は10分平均風速15m以上で、暴風域になると風速25m以上になります。風速18mの風で倒れるようでは、台風の範囲に入った時に倒れてしまうでしょう。高速道路における大型トラック通過時の突風でも倒れてしまうのではないでしょうか?実用新案登録 第3136285号を確認すると、クレームに認定番号「交F04-2」と書かれています。つまり、認定を受けてから、実用新案の内容で仕様変更したようです。実用新案では、脚を伸ばすことで、従来品より約1kg軽量化と大幅なコストの引き下げが可能とも書かれています。ちなみに我が家の三角停止表示板は、同じ「RYOEI」の「シグナルエース RE-500」でした。RE-500の認定番号は「交F79-88」で、なぜか実用新案登録 第3136285号にも書かれていました。こちらでは、RE-500とRE-450を比較していますが、小さいですね。型式認定取り消しにより、高速道路での事故のときに「シグナルエース RE-450」を使っても停止表示板として認められません。たとえ、仕様変更前の「交F04-2」でも、故障車両表示義務違反になってしまうおそれがあります。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.13
コメント(0)
寒くなってきましたので、今日から24時間、全館床暖房を使います。これまでは23時から7時まで27℃設定で床暖房し、7時から23時までは暖房を切っていました。なお、7時から23時は、25℃設定で床暖房します。ちなみに床暖房以外の暖房器具は使っていません。【家の仕様】一条工務店「夢の家III」仕様(Q値1.16、C値0.7程度)、延床約40坪、オール電化、ヒートポンプ式温水床暖房、エコキュート(湯使用量250L/日)、5人家族@横浜→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.13
コメント(0)
我が家の猫(4歳メス)と実家の猫(1歳オス)は、体格差が大きいのですが、実家に連れていけないので直接比較できません。そこで、30cmの竹物差しを猫に載せて比べてみました。我が家の猫です。体重は3.5kgです。1歳前後で成長が止まり、変化がありません。エサは欲しがるだけ与えていますが、必要以上に食べることはなく、太ったりしないようです。実家の猫です。体重は不明ですが、持ち上げると倍くらいに感じます。うちの猫は長毛種ではないのですが、とても柔らかく細長い毛です。換毛期でもないのに、撫でるだけで、よく毛が抜け、抜け毛がホコリのように宙を舞います。主毛(上毛)はコシがなく、正に猫っ毛で、やわらかい副毛(下毛)しかないような触り心地です。実家の猫は普通の短毛種で、柔らかい冬毛なのですが、我が家の猫に比べると、毛が硬く感じてしまいます。換毛期ではないので、当然、撫でるだけでは毛が抜けません。あくび途中の猫は、酷い顔になりますね。ちなみに、純日本製の精巧な竹物差しが欲しい場合は、岡根製作所の「竹ものさし」がおすすめです。「岡根製作所→okane seisakusyo→お金製作所」ということで、金運がアップしそうですし。竹製の物差しは、「竹尺」とか「竹定規」と呼ばれることがあります。「物差し」は長さを図るため、「定規」は紙や布に線を引いたり切ったりするために当てる板を指します。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.11
コメント(0)
個人的には、色んな意味で無理のある事件だと思いました。楽天ID乗っ取られて自宅の宅配受け取りまで待ち構えられていた件(togetter)昔と違って、現在の楽天や楽天カードは、様々なセキュリティ情報や客自身で行う不正ログイン対策を提供しています。まず、「ログインアラート」を使用していれば、ログインするたびにメールで通知されます。したがって、最初の不正アクセスに気付けた可能性があります。普段から複数のサービスを利用している場合、通知メールが鬱陶しくて、ログインアラートを使用しなかったのかもしれません。ただ、その場合、パスワードが変更された時点でそれらが利用できなくなるので、むしろ気付きやすいと思います。不正ログインへの対策について(楽天)ログインアラートの使用方法(楽天)ログインアラートの通知があったが、ログインの覚えがない場合(楽天)セキュリティ関連事項(楽天カード)メールアドレスを変更されていなければ、楽天での注文時や楽天カードを使うたびにメールが届きます。もしパスワードだけでなく、メールアドレスも変更されていた場合、そのメールアドレスからも犯人を追う情報が得られます。ログインアラートメールやログイン履歴には、アクセス元のIPアドレスも表示されます。ログイン履歴はアラート機能を使っていなくても、過去2か月分を閲覧できます。もし不正アクセス元が自宅のIPアドレスだった場合は、使用中のPCやスマホ自体が乗っ取られている可能性があります。そうでない場合、そのアクセス元IPアドレスを警察に伝えれば、すぐにアクセス元はわかります。もし犯人がアクセス元を偽装していなければ、すぐに捕まるでしょう。まあ、犯人は不正に注文した商品を被害者の自宅前で受け取るという手口を選んでますから、すぐに捕まるとは思いますが。P.S.余談ですが、ベッキーさんと「ゲスの極み乙女。」のボーカル川谷絵音さんの不倫交際が「LINE」の画面で裏付けされた件が話題になってます。芸能人の不倫交際はよくあることなので、個人的にはどうでもよいのですが、セキュリティ上の話題です。どちらかのスマホを第三者が直接操作してスクリーンショットを撮ったか、不正アプリによって乗っ取られていた可能性があります。また、LINEのサーバーは韓国にあるはずです。現在も朝鮮戦争継続中(休戦中で終戦していない)の韓国では、国家情報院が韓国内サーバーに自由にアクセスできます。アクセスに際し、サーバー所有者やユーザーの許諾を不要とする法律があります。LINEの通信暗号方式によらず、サーバー内で平文にする処理が義務付けられていたら、そこから漏れた可能性もあるでしょう。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.09
コメント(0)
2016年1月6日にTBSで放送していた「メイドインJAPAN日本を誇りに思えるSP」では日本製ではないものが紹介されていました。(正式な番組名は「見たか!日本の底力!メイドインJAPANに感謝!!4時間拡大版外国人が日本の製品を手に母国に里帰りSP」)「日本で暮らす外国人が良いと思った日本製品を母国の家族に持ち帰る」が番組の趣旨でした。しかし、マッサージ機や電動アシスト自転車などは、日本製ではなく、海外で生産された製品でした。とくに電動アシスト自転車は、耐久性や品質面で評判が悪い中国製のもので、すぐに故障してしまわないか心配です。まあ、日本メーカーの自転車でも日本製を売りにしているのはパナソニックだけで、ヤマハやブリジストンなどは生産国が不明なのですが。「日本で売られている製品」だからといって、「メインドインJAPAN」とは限りません。(日本にいるネコだからといって、すべてが日本猫とは限らないのと同様に)とにかく、番組のタイトルがおかしいと思います。里帰りした外国人は、番組の趣旨を知らなかったのかもしれませんが、本物の「Made in Japan」を母国に持ち帰って欲しかったですね。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.07
コメント(0)
楽天ブログに記事を投稿する場合、写真のサイズや文字数の制限がきつく、せっかく書いた記事を短く編集しなおすことがありました。また、編集機能が貧弱で、あまり見栄えのいい記事は書けません。そのため、他のブログに乗り換える人が多かったようです。また、画像容量が少なく、他の無料ブログより早く上限に達してしまいます。約2年前に楽天ブログの画像容量がアクセス数に応じて増える仕様になりました。画像容量が大幅に増えたものの、1日に投稿できる画像サイズの上限が低すぎて、あまり意味のない改善でした。おそらく、このような意味のない改善をする楽天ブログに嫌気を感じ、さらに辞めた人が多かったのだと思います。そこで、やっと楽天ブログの画像容量と投稿文字数を改善したようです。参考記事:画像容量と最大投稿文字数を増やす変更を行いました(楽天ブログ StaffBlog)■変更前- 容量 :50MB ~ 最大10GB(アクセス数に応じて最大10GB)- 1枚あたり :500KB以下(1日2MBまで)- 記事本文 :全角5,000文字↓■変更後- 容量 :10GB(アクセス数に関係なく、最大10GBご利用いただけます。)- 1枚あたり :2MB以下(1日20MBまで)- 記事本文 :全角50,000文字→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.06
コメント(0)
2013年9月にブログへ掲載した事故の画像は静止画だけだったので、動画を載せてみました。楽天ブログは、1枚あたり2MB以下のGIF、JPEG、PNG形式しか載せられないので、GIFアニメ化している関係で画質が悪くなります。見ていただいた通り、右車線にいた車が、突然左折して、左車線を走っていたタクシーに衝突しています。私も左車線から交差点を通過しようとしていましたので、タイミング次第では衝突されていた可能性があります。青信号が点滅しているように見えるのは、LED信号のフリッカによるものです。ドライブレコーダー側でフリッカ対策をしているので、あたかも点滅しているかのように記録されます。フリッカ対策していないレコーダーでは、信号が完全に消灯したように記録される場合があります。(関連記事:目前で車の衝突事故)→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.06
コメント(0)
実家の浴室照明は、上下にガラスボールの発光部があるタイプで、Nationalブランドです(現Panasonic)。年末に帰省すると、上側が全く点灯せず、下側も暗かったので、調べてみました。上側は電球が切れているだけでした。しかし、ガラスボールがゴムパッキンに固着していたため、電球を交換できなかったそうです。下側は25Wの白熱電球が使われていたためで、さすがに明るさが足りません。ひとまず、明るさが欲しい下側には、消費電力11Wで白熱電球60形相当の明るさが得られる電球型蛍光灯を使いました。口金のサイズがE17では、ガラスボールに納まるサイズの明るいLED電球がないので、Panasonicの「EFD15EL/11E/E17」です。上側も同じ電球型蛍光灯を入れようとしたのですが、急遽、階段の照明に使ったので、下側から外した25W白熱電球を入れました。(関連記事:危ない電球交換)下側が倍くらい明るいので、写真で撮ると明るさの差が大きく見えますが、肉眼では差が感じられませんでした。上下とも同じ電球を入れたときに撮った1枚目の写真と同じように見えます。人は目から入った画像情報を脳内で勝手に補正するので、チェッカーシャドウ錯視と同様、隣接させない限り明るさの差がわかりにくくなります。つまり、錯視を利用すれば、消費電力を抑えた照明計画も可能ということです。この場合、上側には消費電力5〜7Wで明るさが白熱電球40W相当の電球型蛍光灯やLED電球を使っても気付かないはずです。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.06
コメント(0)
横浜にて昭和シェルソーラー(ソーラーフロンティア)のCIS薄膜系太陽電池パネル3.0kWを南向き30度傾斜した屋根に設置しています。新築時に一条工務店のキャンペーンで、当時としては比較的安い価格で設置しています(kWあたり40万円以下)。2015年12月における我が家(横浜)の太陽光発電量(kWh)と日照時間(h)のグラフです。なお、日照時間は、気象庁の過去の気象データ検索で調べたものです。月間発電量と月間日照時間の推移です。2015年12月の発電量は、230.9kWh( 7.4kWh/日) でした。日照時間あたりの発電量は1.38kWhです。これは、2008年12月における日照時間あたりの発電量を100%とすると、84%になります。経年劣化により、太陽光パネルの発電効率が落ちているものと思われます。年月:月間発電量(1日平均)、日照時間、日照時間あたり発電量、発電効率比2008年12月:318.2kWh(10.3kWh/日) 194.7(h) 1.63(kWh/h) 100%2009年12月:294.1kWh( 9.5kWh/日) 178.9(h) 1.64(kWh/h) 101%2010年12月:310.3kWh(10.0kWh/日) 197.9(h) 1.57(kWh/h) 96%2011年12月:281.5kWh( 9.1kWh/日) 180.7(h) 1.56(kWh/h) 95%2012年12月:251.2kWh( 8.1kWh/日) 163.2(h) 1.54(kWh/h) 94%2013年12月:276.5kWh( 8.9kWh/日) 193.2(h) 1.43(kWh/h) 88%2014年12月:267.8kWh( 8.6kWh/日) 197.3(h) 1.36(kWh/h) 83%2015年12月:230.9kWh( 7.4kWh/日) 167.6(h) 1.38(kWh/h) 84%太陽光発電の10年保証書には、「公称最大出力の90%に対して10%以上低下した場合」に無償修理や交換となると書かれています。つまり、公称最大出力の81%以下になれば保証対象になると解釈できます。10年目にはギリギリ保証対象になるかもしれません。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.05
コメント(0)
別件でパナソニックの照明カタログを調べていたら、2015年3月末にスパイラルパルック蛍光灯が生産を終了していることに気付きました。スパイラルパルック蛍光灯は、当時のLEDよりも発光効率(lm/W)が良い上に安かったので、寿命がLEDより短くても得だったのですが。生産完了品は以下の通りです。すべての型式で生産が終わっています。FHSC15EL (15形・電球色)FHSC15ENW (15形・ナチュラル色)FHSC15ECW (15形・クール色)FHSC20EL (20形・電球色)FHSC20ENW (20形・ナチュラル色)FHSC20ECW (20形・クール色)FHSC30EL (30形・電球色)FHSC30ENW (30形・ナチュラル色)FHSC30ECW (30形・クール色)FHSC63EL (63形・電球色)FHSC63ENW (63形・ナチュラル色)FHSC63ECW (63形・クール色)FHSC75EL (75形・電球色)FHSC75ENW (75形・ナチュラル色)FHSC75ECW (75形・クール色)FHSC93EL (93形・電球色)FHSC93ENW (93形・ナチュラル色)FHSC93ECW (93形・クール色)スパイラルパルックを使った照明器具は2013年10月に生産を終了していましたが、それから2年も経たずして蛍光管も作られないことになります。あとはメーカーや販売会社の在庫に頼らざるを得ない状況です。どれくらい在庫があるのかわかりませんが、取り扱っている販売店が少ないことから、意外と早く在庫が切れるかもしれません。取扱店でも在庫を持っておらず、取り寄せになっている場合が多いようです。もし在庫がなくなった後に蛍光管が切れたら、照明器具ごと交換しなければならなくなります。また、生産完了の影響なのか、価格も以前よりも上がっているように思います。我が家は20形(FHSC20EL)を9か所(HFA9600Ex5, HFA9620Ex1, HFA9690Ex3)、15形(FHSC15EL)を1か所(HFW1500E)で使っています。とりあえず、交換用としてFHSC20ELを10個、FHSC15ELを1個だけ備蓄することにしました。(関連記事)日本製だと思ったらトイレの照明が予想外に早く切れるダウンライトの残光化トイレ照明の残光化スパイラルパルック蛍光灯階段の照明照明器具内の清掃リビングとダイニングの照明傾斜天井用のダウンライト渦巻き状の蛍光灯[https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/内をGoogleで検索]→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る→ 伊藤@横浜のROOMへ行くnoahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.04
コメント(1)
実家の階段にある照明ですが、ふと見ると、天井に変な影が見えたので気になりました。照明の上にある天井が焦げたように黒ずんでいます。また、照明のシェードから光が不自然に漏れています。調べると、白熱電球40Wが指定されている照明に65Wの電球が使われていました。そのためか、天井が熱くなっています。電球が切れた時、規格外の電球を交換したようです。普通の電球ソケットの口金はE26ですが、この照明は一回り小さいE17の口金です。E17の場合、高ワットのシャンデリア用のミニクリプトン電球があるので、それを使ったのでしょう。とりあえず電球を外してシェードを確認しましたが、変形や焦げなどはありませんでした。光が漏れていたのは、シェードが少しずれていただけのようです。照明を外して天井を確認すると、不自然に黒ずんでいます。軽く拭いても取れません。長年の煤がこびりついたか、高ワット電球の熱による低温炭化かもしれません。ひとまず、消費電力11Wで60W相当の明るさがある電球型蛍光灯に替えました(Panasonic EFD15EL/11E/E17)。明るさは変わらず、天井は熱を帯びなくなりました。口金のサイズがE17で明るさ60W相当以上のLED電球は少なく、非常に高価なので、照明ごと替えた方がいいでしょう。電球が交換できるタイプは、危険な電球に替えられてしまう恐れがあるため、一体型のLED照明の方が無難かもしれません。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.03
コメント(0)
横浜市内で12月中旬に撮ったドラレコ画像です(AVIをクロッピングしてGIFアニメ変換)。方向指示器を使えば、いつでも車線変更していいと思っている人が多すぎます。道交法では、進路変更する3秒前に方向指示を出す必要があります。しかし、方向指示を3秒以上出しても、危険な幅寄せをしていいということにはなりません。ちなみに、幅寄せされている軽自動車のリヤガラスには、健康保険でマッサージが受けられるなどと書かれていました。医師の同意書がなければ、全額負担になるはずですが、悪徳医師と結託した違法業者かもしれません。もちろん、虚偽の治療目的で健康保険を使えば詐欺罪です。健康保険が治療目的以外にも使われれば、健康保険料の負担額は増える一方ですので、皆が迷惑します。(関連記事:高速道路で見た危険すぎる追い越し)→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.01
コメント(0)
実家の猫(オス)が予想外に巨大(肥満)ネコになっていました。うちの猫の倍くらい、小型犬サイズです。(関連記事)大きくなっていた実家の猫また増えていた子猫まだ2015年1月は子猫でした。2015年8月にはスリムな成猫になっており、これ以上大きくならないと思ってました。巨大化に伴って行動が落ち着いたのは良いのですが、貫禄がありすぎます。多頭飼いでは、競争のために餌を食べる量が増え、巨大化する場合があるようです。ちなみに、目の色がまだ青いままなので、シベリアンハスキーみたいな印象です。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.01
コメント(0)
帰省で高速道路を使ったとき、非常に危険な追い越しを目撃しました。(上の画像はわざとぼかしているのではなく、ドラレコ動画をクロッピングしてgifアニメ変換しているので、ボケています)クロカン四駆が大型トラックを追い越すため、追い越し車線に車がいるのにもかかわらず、車線を変更し始めました。追い越し車線にいた車が中央分離帯側の路肩によけたのをいいことに、無理やり割り込んでいます。(中国ではよくある光景なのですが)ウインカーを出せば、無条件に車線変更できると思い込んでいるのでしょうか。個人的には、片側2車線の高速道路で、3台が並走している光景を見るのは初めてです。私の車と前車の間には十分な車間距離があり、後続車もいませんので、ほんの少し待てば安全に追い越しできたはずです。クロカン四駆のドライバーは認知症を患っているか、とても民度の低い某国人かもしれません。そういえば、今回も速度オーバーで追い越し車線を走り続け、走行車線に戻らないのは、クロカン四駆と外車ばかりでした。かなり頭のおかしい人たちが好む車種なのだと思わざるを得ませんね。→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する→ noahnoah研究所に戻る→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く→ 伊藤@横浜へメールを送る※このnoahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/)へのコメント書き込みは、楽天ブログへのログインが必要です。※出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、画像および文章を引用していただいても構いません。noahnoah研究所のブログ(カテゴリー一覧)├カテゴリー[ 車 ]├カテゴリー[ 家作り ]├カテゴリー[ 太陽光発電 ]├カテゴリー[ 家電 ]├カテゴリー[ ネコ ]├カテゴリー[ セキュリティ ]├カテゴリー[ 熱帯魚 ]├カテゴリー[ 健康 ]├カテゴリー[ 食べ物・飲み物 ]├カテゴリー[ 旅行・観光 ]├カテゴリー[ 庭いじり ]├カテゴリー[ ゲーム ]├カテゴリー[ 楽天ブログ ]└カテゴリー[ その他 ]
2016.01.01
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1