全10件 (10件中 1-10件目)
1
二学期の終業式を無事に終えて、弦ちゃんの冬休みがスタートしました。学校からは立派な(?)通信簿もしっかり持ち帰って来ました。大きく体調を崩すことなく、しっかりと学習に取り組めたことスイッチを用いた活動・選択する活動に意欲的に取り組めた事が二学期は評価されていました。そして支援学校特有の、素敵なアルバム集も。いい表情で授業を受けている様子がよく伝わって来ました。冬休みは2週間で夏休み程は長くないので、その分ちょっと気が楽だわ~。のんびりと楽しんで過ごしたいと思いますさてさて。冬休み初日は、子供二人を連れて人形劇を見に行きました。劇団銀河鉄道による『オズの魔法使い』。とても素晴らしいので、前回に引き続きリピートで見に行きました。オズの魔法使いは、はるとさんが保育園の発表会で演じたもの。同じお話でも全然違うし、自分のやったライオンが面白くて魔女は怖くて、二人とも引き込まれて見ていました。音楽とダンスが良くって、私も感動しました~。途中で観客の方に会いに来てくれるんだけど、二人も笑顔でタッチして貰いましたよ。しっかり鑑賞した後は、お弁当を持って、隣の公園へ!初めて行った公園だけど、とても素敵な公園でした。小川が流れているから、夏に来ると楽しいかも。はるとさんは、アスレチックへ!静から動となり、開放感でいっぱい。体を動かしたくてウズウズしていたもんね。ひとしきり遊んだら、お弁当を頂きまーす。逆光でいい感じでボケた、なかなかお気に入りの写真。弦ちゃんもお弁当を完食し、はーくんの動きに大笑い。冬だけどぽかぽかの一日でした。年末年始と、体調を崩さず元気に年を越せますように!残り僅かな2014年を楽しみましょ~。
2014.12.28
コメント(0)
子供達のお待ちかね、サンタさんからのプレゼント編。我が家では毎年、サンタさんが登場していたんですが昨年あたりから「サンタさんはお父さんでしょ!」とはるとが気づいてしまい今年からサンタさんは封印されました(笑)弦ちゃんは毎度、ものすごい飛び上がっての驚きリアクションで、こちらはやりがいがあって見せたいんだけど、はーくんは現物より、想像の方が遥かに豊かに感じる年になった。子供によって時期は様々だろうけど、サンタさん登場で、はるとはこうだった。一年目は大泣きで、二年目は固まる、三年目は余裕で貰える、四年目はバレる(笑)そんな経過を経て、五年目はサンタさん現れず、夜中にこそっとバージョンになりました。きっと頭で物語を想像し、想像力が付いて来る頃になると、見せない方が、リアルに感じるんだろうな。そんな訳で、今年はまことしやかに話して聞かせると、すっかりサンタの存在を信じた様で前日のイブに、サンタさんへの手紙を書いてツリーに飾り、ベランダから入れる様に鍵を開けておき、カーテンを開けて、空から見える様にツリーを点灯し・・・夜はウキウキワクワクしながら、布団に入ったのであります。朝起きると・・・何かツリーに置いてあるよ!本当にサンタさんが来たんだ!と大興奮。サンタさんから手紙がある!ちゃんと住所も書いてあるー。なになに?「ハルトクンヘ・・・」(文章が笑えた)本人は真剣に読んでいます。早速中身を開けてみると・・・中身は欲しがっていた「妖怪ウォッチゼロ式、妖怪メダル」でした!本人大喜び。朝からテンション上がりっぱなしです。良かったねー。(パパサンタさん、間に合って良かったねー)弦ちゃんは、クマのクッションの兄弟「くまきち君」です。体を支えるサポートに、癒しに、大いに役に立って貰えそうです。弦ちゃん朝起きて、テンションも上がらない内にサンタが何だとかって、何だかよく分からん状態です(笑)弦ちゃんにとっては、サンタさんから直接貰った方が、分かりやすいんだけどね。弦ちゃんは他にも、足をすっぽり包めるひざ掛けと(車いすは足が寒いしね)ばぁちゃんサンタより、絵本と温かいパジャマを頂きました。(からすのパン屋さんの続編、チョコちゃんの青年バージョンよ)二人とも、良かったねー。
2014.12.25
コメント(0)
我が家のクリスマスは一足早く、休日にお祝い会をしました。朝から子供たちとツリーを飾ったり、ケーキを作ったりでクリスマスムードいっぱいの一日でした。弦ちゃんも飾りを指で引っかけて、飾りつけしました。部屋の中も飾りつけをして、一気にクリスマス!ピカピカ光ってきれいだね~。はーくんとお父ちゃんは、クリスマスの買出し。自転車でぴゅーっと行ってきました。その間、弦ちゃんはケーキ作り担当。ミキサーを握って、真剣に泡立てていますよ。程よい力でしっかり握り、職人並の顔つきで頑張りました。帰って来たはるとさん、今度はデコレーション担当。マッシュポテトを丸めて雪だるま、そこに人参やレーズンで顔を作っています。横にブロッコリーでツリーを作るそうです。とっても真剣な表情!出来た~☆何とも愛嬌のある雪だるま!ツリーには粉チーズをかけて、雪を降らしましたよ~。でっかいお肉も焼けたぞー。本当は骨付きもも肉を買うようにお願いしていたんだけど、帰ってきたら、でっぷり太った生の丸鶏を買ってきた!はるとさんが、「これが食べたい」って。そんならばと、張り切って焼いちゃいました。それから、コーンポタージュにパイ生地を乗せて一緒に焼き、サクサクと崩しながらの、ポタージュパイも。これはお手軽で美味しかった。クリスマスソングをかけ、ローソクの灯を点けて・・・クリスマスムードいっぱいで食べました。弦ちゃんも、目の前でお肉を切り分けて、そのままミキサーでジャ~っとして食べたり、マッシュポテトの雪だるまを崩して食べたり、とっても嬉しそうに食べていました。最後は、お待ちかねのケーキ登場☆今回は弦ちゃんも作ったケーキですよ。スポンジは何回も作った事があるのに、何故か今回は焼き加減が失敗~。クリームと裏ワザで手直ししました(笑)ローソクをふ~っと消しました。弦ちゃんは、真っ暗にしてのケーキ登場が大好きで今回もウキャ~!と大喜びしてくれました。「あぁ、美味しかったー。楽しかったー。」とはるとさん。いいクリスマスのお祝いだったね。さて、サンタさんからプレゼントは貰えたでしょうか?どうでしょうかね~。続きは次回に!
2014.12.23
コメント(0)
今年も残り僅かとなり、毎年ながら師走の忙しさ~。何で年末って、こうも行事とやる事が多いんでしょ。そんな中でも、未だ風邪を引いていない、弦人さん。この時期に体調が崩れていないのは、本当にすごい!毎日学校に通えているだけでも、すごい成長!強くなったなあ~。そんな中、学校から素敵なプレゼントを持ち帰ってきました。ほのぼのひつじさん。癒される~。弦ちゃんが学校で作ってきたそうです。先生とトンカチを持って、木にくぎを打ったり綿に帽子や角を付けたり、目を張ったり・・・その様子を想像して、気持ちがほっこり。一足早い、素敵なクリスマスプレゼントになりました。週末は久しぶりにデイサービスへ。肢体不自由の子の扱いに慣れていなかった職員さんも今ではすっかり慣れて、持参したお弁当を完食出来る程になりました。弦ちゃんをデイサービスに預けている間は、恒例のはーくんとのデートDay。何をしたいか聞くと、「クッキング!」と即答。話を聞くと、ほうれん草とジャムのクッキーを作りたいのだとか。どうやら保育園で作ったのが、相当美味しかったらしく、家でも作りたいとやる気満々です。レシピを知らないから本を見ようとすると、これは違うと言い張ります。「ぼく、やり方全部覚えているよ!」と。こうして、はると先生による無謀なるクッキングが始まりました(笑)「まずはね、ほうれん草を茹でて、細かく刻むんだよ。」と。包丁さばきもよく見て真似ていました。ほほ~。「次にね、バターと砂糖を混ぜて、卵を入れて、最後に小麦粉だよ。」バターと砂糖、それから小麦粉の量は?「うーんとね、バターはちょびっと。砂糖は中くらい、小麦粉はボールにいっぱいだよ!」そうきましたか・・・・(笑)なるほど、なるほど~。気づかれないように、そ~っと本を見て計量しちゃいました。最後にジャムをチョンチョンと乗せて、オーブンで焼くと・・・はると先生によるクッキーの出来上がり!本人、上出来だった様で、出来た傍から次々食べていました。見かけはいまいちだけど、なかなか美味しく出来たね。そんなハルトさん、サンタさんへのお手紙に『ようかいうおっち と ようかいめだるください』と書いてお願いしていましたよ。サンタさん、準備は出来ましたか~(笑)(ただ今売り切れ状態みたいですが・・・)
2014.12.22
コメント(0)
母の友人が、今年も手編みの靴下を編んでくれました。毎年寒い時期になる前に、まだ何も言っていないのに、ちゃーんと覚えていてくれて、せっせと編んで贈ってくれる。何て有難い事でしょう!この手編み靴下が、まぁ~あったかくて。これを履くと、床からの冷えが全く来ないのです。そして今年も、冷え性の私の為に編んでくれ、送ってくれました。ありがとうございます~。そしてふと、「弦ちゃん用の長い靴下があればな~」と思いつき厚かましくもリクエストしてしまいました。今までも弦ちゃん用の小さな靴下を編んで貰っていたけど、でもそれは足だけの、私たちと同じ形の靴下でした。弦ちゃんの足は、年々冷えが酷くなり最近では手や体は温かいのに、膝から足首にかけてが氷の様に冷たくて触るとビックリする位冷えている事があります。まぁ足の筋肉はないに等しいし、殆ど動かさないし、血液が回って行かないんだろうな・・・そこで、膝から下の長い靴下は出来ないか、とリクエスト。そこから色々質問があり、膝までの形をどうしようか、ゴムを通すか、ゴム編みにしようか形はどうする、長さは?などなど・・・相談しリクエストしてから待つ事、数日。早くも出来上がり、先日送られて来ました!素敵な靴下!手編みの温かさが、とてもいいです。それにしても、注文してから早く届いたのでびっくりです。私なら少なくても一ヶ月はかかるだろう。さすが~弦ちゃんの足にもピッタリ!ひざ下部分がゴム編みなので、楽に履かせられました。しばらくして足を触ってみると、足先までポカポカ。その日は雪が降るほど寒い日だったけど、さっそく効果を実感しました。どうもありがとうございました♡ちなみに弦ちゃんが抱っこしているクマさんは、ただ上に乗っかっているだけではないんですよ。股関節の中にクマの足を入れ込んで、股関節を開き~肩の下にクマの手を入れて、肩を開き~顎の下にクマの頭を入れる事で、下顎を支え~いい感じで、リラックス姿勢を促している、すごいクマちゃんです(^^♪
2014.12.17
コメント(0)
はるとさんDAY第二弾、七五三のお参りをしました。春に写真だけの前撮りは済ませているので、今回は神社へお参りです。まずは着付けをしますよ~。白い肌襦袢から。はるとさん、ピシッと立って着つけられていました。えらい、えらい。お次は長襦袢。着物は順序があって、きりっとしていて、いいねぇ。着つけられるのも楽しいのか、じ~っとしていましたよ。後ろの帯も、きちんと。どこから見ても、カッコイイ。最後は渋い羽織を着まして、完成。小さな部分まで飾りを付けて貰い、立派な袴姿になりました。ヘアーセットもしたよ。髪が固まって痛い痛いと言っていたけど。弦人さんもスーツに着替えて、おめかし。弟の着付けの様子を、じーーっと見ていました。その後、神社へ移動。朝は日が出てポカポカだったけど、段々曇り空に。肌寒い日だったけど、沢山の人が参拝に来ていました。呼ばれるまでは、暖房のあるお部屋で待たせて貰いました。神社の中に入り、ご祈祷をしました。ここまで大きく元気に育ってくれて、ありがとう・・・。今までの成長とここにいる存在に、感謝の気持ちでいっぱいになりました。神主さんが「父(名前)と~ 母(名前)の~ 間に生まれし~ はると~ 青竹の様に伸び~ 健やかに~ 何チャラ~・・・」と読み上げている最中、皆は顔を下に向け、静かに清聴していると・・・「ひゃ~!」「ふわぁ~!」と隣から相づちを打つ声が!思わず吹き出しそうになりました(笑)弦ちゃんもはるとも、よく聞いていました。心が引き締まり、有難い気持ちになりました。七五三、おめでとう。伸び伸び育て。大きく逞しく育て。無限の可能性のある5歳児よ。未来へ希望へ伸びるのだ。
2014.12.16
コメント(0)
先週末、はるとさんの保育園で発表会がありました。今年は年中さん。みんなで『オズの魔法使い』の劇をします。一か月程前からその練習が始まりました。役決めをする時、男の子の一番人気は『きこり』だったらしい(笑)はるとも初めはきこりをやりたいと言っていた。しかしきこりがいっぱいで、他の役がなかなか決まらないとき、自分からさっと手を挙げて「ぼく、ライオンします」と言ったそうだ。するとみんなが拍手で「おみごと~!」となったそうです。(おみごと~!って言うのも面白いけど 笑)その声につられて、他の子も「じゃぁ僕もライオン」「僕、ブリキ!」「おみごと~!」となり、自分達で役決めが出来たそうです。練習は楽しかったらしく、家ではノリノリでセリフを言う姿。かなり楽しみ~。しかし、当日の朝。お腹が痛い、頭が痛い、耳も痛い、何だかぼく、元気がない・・・と言いだした。あらら~。風邪を引いちゃったかな・・・何とか準備をし、本番を迎えました。今年は長野からじぃじとばぁばも見に来てくれています。頑張って!はるとさん、かなり緊張している様子。セリフは何とか言えたけど、表情が硬い~。それでも、ちゃんと最後まで演じきることが出来ました!よく頑張った!ドキドキがこっちまで伝わってきました~(笑)昨年は大勢の観客を前に泣き出してしまったから今年は最後までやり切って、成長したなぁと思いました。子供オーケストラでは、鈴。みんなで「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」を演奏します。これは素晴らしかった。難しい曲だったけど、みんなで合わさって曲が出来上がっていて、感動しました。合唱も良かったよ~。一年の成長を感じました。最後の歌が終わると、ようやく安心したのか舞台上で大あくびをしていました(笑)それから、他にも感動したこと。この保育園には、知的と半身麻痺の障がいを持つ子が年長さんにいてもうすぐ卒園となります。そのAちゃんの小さな時から私も知っていて、成長を見守っていました。同年代の子達に揉まれ、強くなって成長していく姿や、Aちゃんがいるから、周りの子に優しい気持ちが芽生え育つ様を見てきました。発表会では、Aちゃんも一緒に劇を作り上げ、大事な役を見事にこなし、大きな声で「あー!あー!」と一生懸命しゃべっていました。周りのさりげないサポートや、手話を使った歌の発表などAちゃんがいるからこそ、こんな素敵なクラスになれたんだろうな~と思いました。Aちゃんの成長や、両親の苦労話も知っているからこそ何だか感極まるものがあって、ボロボロ泣いてしまいました。そうそう、はるとさんの朝の腹痛、頭痛。終わったら、すっかり良くなったそうですよ。緊張しすぎだったみたい。という訳で、すっかり快調!おちゃらけモード全開です。そんな様子に、弦ちゃんもゲラゲラ大笑い。緊張の糸が取れたはるとさん、じぃじとばぁばも一緒でノリノリな夜でした。
2014.12.16
コメント(2)
今年も残り僅かとなり、年の瀬も近づいてきました。週末は毎年恒例の、近所のお餅つきに参加してきました♪もちつきと言えば男手が必要なので、お父ちゃん大活躍!・・・・なはずなんですが、前日に公園で子供達とサッカーをして遊んでいたらグキッ!!・・・・・と何とまぁ、見事に左足をひねりまして。そこから歩くのもやっとで家に帰り、そこから湿布貼って安静・・・時間とともに腫れ上がる足を見ながら、こりゃあお餅つきどころではないわ、と思っていました。次の日も腫れていたら病院行きだな、と思っていたら何とか快方に向かっていたので(さすがの治癒力)本人の意思で、お餅つきに行く事に。「見るだけ!」と約束したけど、出来るかいな~(笑)はるとさん、突きます!今年は一人で杵打ちに挑戦!よいしょー、よいしょー!こうやって持つんだよ。と、父に教えられ。やっぱりもちつきに来たら、動いてしまいますね。そんな様子を、弦ちゃんも見学~。楽しそう!僕もやりたい!弦ちゃんも合いの手するよー。手に水を付けて、つきたてのお餅にむぎゅーーー楽しい!はると&弦ちゃんが餅が出来ました。その後は、夫婦餅もさせて貰いました。やっぱり一年の締めにはこれをしなきゃね。結局二臼程つかせて貰い、お餅つきを味わう事が出来ました。足が気になっていたけど、そんなにひどくはならず。ま、結果オーライです。和気藹々とした中でとんとんとお餅がつかれ、その後は子供たちと女の人によってクルクル~っと丸められ、あっという間に美味しそうな丸いお餅が沢山出来上がりました。そのつきたてお餅を、あんこやきな粉にまぶしてつきたてそのままをお腹いっぱい頂きました。美味しかった~。はるとさんは、9個も食べたって。お腹ポンポン!他にも10年以上ご無沙汰していた懐かしい友人に再会する事も出来て来れて良かったなぁと思いました。やっぱり餅つきはいいね。日本の伝統だね。
2014.12.08
コメント(0)
ガーガーガー シューシューシュー ガーガッガッ・・・・・・・プハーーー夜中に響く、弦ちゃんの寝息。細い管をようやく通る音がして、時々本当に止まりそうになる。その音が隣ですると、心配で寝れない。最近またひどくなって来たなぁ。昨年の冬も、こういう状態だった。本人は案外寝れているみたいだけど、隣の私は気になって寝れず向きを変えたり、吸引したり、朝まであれこれと動いてしまう。主治医に相談して、鼻からファイバースコープ検査すると大きなアデノイドと扁桃腺が見つかって・・・更に睡眠時のモニター検査をして、無呼吸が発覚して・・・寝ている時にだけエアウエイ(鼻と喉にチューブを通す)しようか・・・とか色々話が出て・・・そこで、試しに漢方を増量したら、今までの苦しそうな息がふ~っと楽になって漢方って効くんやなぁ~すごいわぁ~って思っていた。でも、漢方のおかげもあるけど、どうやらアデノイドと扁桃腺が小さくなったせいじゃないかと思い始めた。季節的に(暖かい春になって)小さくなったんじゃないかと。前回の診察では、「じゃぁ今度、もう一度ファイバースコープで見てみますか」って話も出て、すっかり完治しただろうアデノイドを見てみようと思っていた。そんなこんなで、一年が回り、昨年の夜の苦しみから解放されて、すっかり油断していたら・・・また出た!これって再発?口を大きく開けると、ありました、ありました。左の喉に、でっかい扁桃腺が。その大きな塊が、喉の半分を占領しております。耳の下を触ると、ゴリゴリが。これも扁桃腺かアデノイドか・・・。起きている時はそうでもないんだけど、横にするとゼーゼーと喘鳴が出る。本人も苦しいので、呼吸をしようと力が入り反り気味になる。そうすると口が大きく開き、更に喘鳴が酷くなる。寝れない・・・・あかん。このままだと、二人とも免疫力落ちる・・・ある時、口呼吸ではなく、鼻呼吸にすればまぁまぁ喘鳴が少なくなることに気が付いた。下顎をぐいっと押さえて口を閉じさせて、強制的に鼻呼吸にさせてみた。すると、少し音が小さくなる。でも、ずっと押さえている事は出来ないから、長続きしない。そこで、体を丸めるようにして、下をぐーーっと向かせると顎が閉じて鼻呼吸になる事が分かった。枕で後ろを盛って、反り返りにくくし、顔を下向きにする。そうすると、鼻呼吸になりやすく、音が少なくなる。ちなみに、寝姿の基本は横向きかうつ伏せ。横向きの時は、背中とお腹・足の間にクッション(今はタオルケットを丸めたもの)で支えます。うつぶせの時は、タオルケットを4枚ほど体の下に盛って、四つ這いに近い姿勢にします。弦ちゃんは寝返りが出来ないので、二時間おきにゴロンと寝返りさせます。その時はこれらのサポート達も一緒に総移動~となります。まぁ、この話を言うとすんごく大変そうに聞こえるかもしれないけどもう慣れたもので、寝ぼけながらよいこらしょ、とやってます。で、リハビリの時にPTに話をしたら、「首が反ると気道は開くけど気管が潰れてしまうので、やや前方にした方が鼻呼吸になるでしょう。ただ、あまり下向きすぎると、今度は気管も塞がってしまうので、弦ちゃんにとっては30度位がちょうどいいと思います。」だそうです。これは、私は目から鱗でした。何故なら、30度ってかなりの角度ですから・・・(自分が枕を選ぶときは、出来るだけ首が真っ直ぐになるようにって選ぶし)これ位?首の角度って大切なのね~。とりあえず、首に角度をつけることで今のところ何とか寝れるようになりました。アデノイドさんも、痰が詰まらなければ何とかどいてくれている様子・・・このまま寝れるといいなぁ~。
2014.12.06
コメント(2)
文化祭で振替休日の弦人さんと、近くの銭湯に行ってきました。寒くなって来たので、ゆっくりほぐして温まりましょ♪今回は、天然温泉がふんだんに使われている銭湯へ。利用料金が少しお高めで、普段はなかなか行けなかった場所。せっかくの平日休みだから、ちょいと奮発。これがとーっても気持ちのいいお湯で。ちょっと赤茶いろの湯で、トローンとしていて、肌がすべすべになりました。さっそく弦人さんも、露天風呂でマッサージ。浅い寝湯で寝転がり、全身くまなくモミモミ・・・。ついでにうつ伏せにさせて、背中から足の先までモミモミ・・・。整体マッサージ屋さんにもなった気分で足つぼ、背中つぼ、お尻つぼ、押して揉んで・・・すべすべして来ました。弦ちゃん、流れるお湯に手を入れて、水の流れを観察したり入ってくるおばちゃんを観察したり・・・気持ち良さそう~。そうそう、温泉に行くとついつい笑っちゃうんだけど弦ちゃんの人間観察は、裸の銭湯では更に発揮される様で隣のおばあちゃんをガン見するんです。そして、「隣のおばちゃんは僕のおばちゃん」と言わんばかりににこ~っと弦ちゃんスマイルを投げかけるんです。おばあちゃんも視線を感じて気づき、にこっと笑い返すんですが視線を反らしても、まだまだ終わりません。ずーーっと見てます(笑)温泉であんまり人をじろじろ見るのもね~とこっちは恥ずかしくなるんだけど、弦ちゃんはそんなの全くのお構いなし。ターゲットを決め、ひたすら じーーーー・・・です(笑)そんなこんなで、弦ちゃんにとっての銭湯はこれまたない裸の人間観察の場であり(多分、純粋な興味です)気が付けば、全身マッサージのほちゃほちゃ体になっているという素晴らしい場所なのであります。お風呂から出ても、しばらくホカホカしていて血行が良くなった状態でお昼寝しますとグーグー・・・と3時間も爆睡してましたわ。公園の紅葉が見ごろですよ~。みなさんも、銭湯で温まりましょう♪
2014.12.02
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1