ぜろやまノート

ぜろやまノート

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G @ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語 @ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語 @ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52 @ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445 @ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…
2017.07.16
XML
カテゴリ: 大崎市のイベント
7月20日オープンの大崎市図書館の内覧会に行ってきました。

歩いて行ったのですが、駐車場が第1、第2とあって、車で行きやすくなってます。

外観は縦にリブ(目地)が入ったコンクリート(押し出し成型版かも)で、
カミさんはガルバリウム鋼板張りと間違えてました。
(まあ、そんな感じの意匠なんですね)
個人的にはコンクリート打ち放しだったほうが良いように思いましたが、
何か意図があるのかもしれませんね。

図書館の中は床がフローリング(杉?)で、
メンテナンスが大変なんじゃないかなと思いましたが、印象はいいです。


キレイに塗装されていて良かったです。
高さも常に館内全体が見渡せるよう低めに設定されていました。

椅子やテーブル(デスク)も合板が多く使われていて、
こちらも個人的には好印象です。

新しい図書館だけあって、明るくて開放的で、また行きたくなると思います。
これなら多くの市民が利用するんじゃないかなと思います。

機能としては図書館と研修室や学習室などが分離されており、
開館日、時間の使い分けをするようです。

7ヶ月ぶりに開館した図書館は平日の開館時間が19時までになったので、
土日だけでなく、平日の夕方も利用したいなと思います。




広い空間で内部も明るくていいです。



天気が良ければ、もっと見栄えすると思います。(写真の撮り方が悪いです・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.29 09:02:04
コメントを書く
[大崎市のイベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: