2012年02月06日
XML
アメリカのDeathcore「As Blood Runs Black」の昨年、発売された2ndアルバム。
発売されてしばらく良く聴いてたけど、久しぶりに今日ゆっくり聴いてみた。
最初に持ってた印象よりもHEAVYな面が耳に残って更に印象が良くなった。
音質も1st「Allegiance」と比らべものにならないほどに良くなってる。
スネアの音なんかは特に良くなってる。若干、1stよりも少し音が
こもってるような感じだけど・・・。

1曲目「Triumph」
HEAVYでズンズン来るイントロダクション。
2曲目「Legacy」

かなりHEAVYで極悪だけど音質も良いので引込まれる人も多いと思う。
3曲目「Resist」
この曲も少しキャッチーな感じもあるので聴きやすいかな。
とにかくフレーズやリズムアレンジがカッコいいのでハマれば抜けられなくなる。
4曲目「Angel City Gamble」
自分はこの曲が最高に好き。サビはキャッチーだけどイントロやブリッジとかは
極悪モード全開です。
5曲目「Reborn」
この曲は特にボーカルの存在感を強く感じる。どの曲もSonik Garciaのボーカルの
インパクトは強烈だけど自分はこの曲の歌唱が一番好きかな。
6曲目「Tribulations」

7曲目「Divided」
ややキャッチーでミディアムアップナンバー。
このアルバムのMIXがほんとにいいと思う。爆音で聴くと低音の出し方とか鳥肌。
8曲目「King of Thieves」
ミディアムアップの個性あるリフが楽しめる。

9曲目「In Honor」
アップテンポナンバー。凄い疾走感って感じではないけど心地よい音です。
10曲目「Echoes of an Era」
この曲は発売当初は正直、あんまり好きじゃなかったのに久しぶりに聴いてみたら
この曲に惹かれまくり。HEAVYで凝ったアレンジの3連ナンバー。
11曲目「Instinct」
ラストのタイトルナンバーは明るくキャッチーなイントロで始まる^^
この曲は一般受けも良さそう。普通に聴きやすいROCKって感じもする。
いつも普通のメタルを聴いてる人なんかはハマりそう。

As Blood Runs Black2nd.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月17日 21時53分44秒
[Black Metal・Death Metal・Grind、Death core] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: