メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

ドライフライの補填 ponpontondaさん

渓魚4種キャッチ・・… matsu-kuniさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

じゃここうこ @ Re:恒例の財布拾いRun(06/26) New! 私は昔映画館で👛財布をすられました🤣赤…
matsu-kuni @ Re:恒例の財布拾いRun(06/26) New! 夏至を過ぎたから、徐々に夜明けは遅くな…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! サカエさんへ 火曜日に研修を入れると、一…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! ponpontondaさんへ そう思って早めに収穫…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! じゃここうこさんへ 俺もナスのみそ汁が最…

Keyword Search

▼キーワード検索

October 26, 2018
XML
コーヒーが好きで一日に数杯は淹れて飲むが、実は妹が少しだけコーヒー業界に関係していて、そのくせに妹は刺激物を摂らないので、妹の手元にあるコーヒーはまとめて俺のところに回ってくる。妹がコーヒーだけではなく、ワインを含むお酒などの刺激物を摂らないのは、それだけ舌が敏感なんだろうね。

妹からもらうのは、ロースト豆・挽いてある粉、そしてドリップオンと多種で、俺の知っている有名ブランドも多いが、


簡易パックにカタカナをマジック書きされただけの豆もあって、これが時々死ぬほど美味い。

あまりの美味さに記されたカタカナをググって見るが、ピンポイントでコーヒー豆と繋がる情報はHITせず、どうやら人名や地名(村名)のようなので農場名なのだろう。

そういうわけで、せっかく死ぬほど美味いコーヒーを飲んでいるのに、どこのなんという品種なのかは知らないまま終わっていく。

そんな中、少し前の話になるが、妹からもらったコーヒーに「ドン君」と付箋が貼られたインスタントがあった。


たぶんドン君のお土産だろうし、俺はドン君を知らないが、文字のイメージではベトナムコーヒーだろうと判断していた。せっかく美味しい豆があるのに、インスタントの3in1(コーヒーと砂糖にミルクなんだろう)を飲む気にはならずそのまま放置していた。ベトナムは確かフランス統治が長かったので、美味しいコーヒー文化が根付いたんだっけ。

ところがいつだったか飲酒後に甘味が欲しい日があり、家の中を探したけれど在庫のお菓子を見つけられず、思わずこのインスタントコーヒーを飲んだら案外  甘かった  美味かった。




う~ん、在庫がなくなったら思わずポチってしまうかも。

しかし、どうしてインスタントコーヒーのパッケージにヘリコプターとビジネスパーソン?
最先端のイメージなんだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 27, 2018 06:30:31 AM
コメント(8) | コメントを書く
[おっさんだって甘い物が食いたい時がある] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: