メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

ドライフライの補填 ponpontondaさん

渓魚4種キャッチ・・… matsu-kuniさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

じゃここうこ @ Re:恒例の財布拾いRun(06/26) New! 私は昔映画館で👛財布をすられました🤣赤…
matsu-kuni @ Re:恒例の財布拾いRun(06/26) New! 夏至を過ぎたから、徐々に夜明けは遅くな…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! サカエさんへ 火曜日に研修を入れると、一…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! ponpontondaさんへ そう思って早めに収穫…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! じゃここうこさんへ 俺もナスのみそ汁が最…

Keyword Search

▼キーワード検索

December 16, 2021
XML
カテゴリ: 食事療法?
昨日は12Kmしか走っていないのに疲れがあったようで、酒を飲んだら晩飯も食わずにこたつで寝込んでしてしまい、気がついたら日付が変わる10分前だった。さすがにその時間から飯を作る気にはならず、かといって晩飯が酒のアテの豆腐1/4丁だけではどうかと、春雨スープを食って寝た。

そういうわけで、昨夜用意した食材が残っている。早生キャベツ・タマネギ・しいたけをカットしていて、鶏肉の在庫があったのでパスタを作ろうと思っていた。

ところが今日になってその食材を思い出したら、ちゃんぽんが食いたくなった。今まではちゃんぽんって当たり前のように作っていたが、減塩生活にちゃんぽんの塩分は厳しく一度も作っていない。だって俺が使っている粉末スープだけで、一食分の食塩相当量が5.9gもあるんだもん。


現在は一日6gを目途にしているが、朝1.5g・昼1.5gとして(結構余裕をもって考えている)、晩は酒のアテ込みで3gしかない。とはいえ、考え出したらどうしてもちゃんぽんが食いたくて、もやしとちゃんぽん麺を買って来てしまった。在庫のズワイガニポーションも3本ほど解凍した。

そこで、なんとかしてちゃんぽんを作るべく、まずは粉末スープの表記では一食分13gとなっているが、計量したら15gあったので、


半分の7.5gほど(g以下は計量できないので概算)を使い、今夜のスープの食塩相当量は3gで計算する。本来15gの粉末スープならば250ccのお湯で溶くものを、半分の7.5gを150ccのお湯で溶いてみる。さすがにスープが薄いかと思ったが、薄味に口がなれたのか逆に塩辛かった。

さらには、市販のちゃんぽん麺の食塩相当量も一玉あたり0.4gあって、うどんやそうめんならばその塩分は茹でた時にお湯に溶け出すらしいのだが、ちゃんぽんってフライパンの中で野菜と一緒に麺を炒めた後でスープを入れて茹でるというか絡めるから、麺の食塩相当量0.4gはフライパンの外へは逃げようがない。

というわけで、ちゃんぽん道からは邪道だが、ちゃんぽん麺はお湯で別茹でして、最後にフライパンに投入して具材やスープと絡めた。(初期のリン〇ーハットがこのスタイルで、「それはちゃんぽんではない」と散々言われた。)

前は野菜を炒めた時点で一回塩コショウを打っていたが、俺にも事情がるのでコショウのみで炒める。しょうがを切って冷凍していたので、今夜はニンニクではくしょうがを入れた。




結果的には食塩相当量に結構余裕があったが、今夜ちゃんぽんを食うために、


酒のアテは食塩無添加のミックスナッツ(食塩相当量0)だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 16, 2021 09:39:59 PM
コメント(6) | コメントを書く
[食事療法?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: