メシ食う俺もすきずき

メシ食う俺もすきずき

PR

Calendar

Profile

慎之介64

慎之介64

Favorite Blog

ドライフライの補填 ponpontondaさん

渓魚4種キャッチ・・… matsu-kuniさん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ピンクラパンのひと… ピンクラパンさん

Comments

じゃここうこ @ Re:恒例の財布拾いRun(06/26) New! 私は昔映画館で👛財布をすられました🤣赤…
matsu-kuni @ Re:恒例の財布拾いRun(06/26) New! 夏至を過ぎたから、徐々に夜明けは遅くな…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! サカエさんへ 火曜日に研修を入れると、一…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! ponpontondaさんへ そう思って早めに収穫…
慎之介64 @ Re[1]:ナスベーコン炒め(06/25) New! じゃここうこさんへ 俺もナスのみそ汁が最…

Keyword Search

▼キーワード検索

March 2, 2023
XML
カテゴリ: 魚介が食いたい日
今日は何のプランもないままに、昼飯を買いに行ったついでにスーパーを見て回ったが、なんとなく魚かなという気分だった。魚と言えば毎度ブリを買って来て塩焼きなんだけれど、ブリは最低2切れ入りだった。

いろいろ見ていたら、塩サバの切り身が一切れパックで、100gで食塩相当量1.1g表記だった。魚を買って来て、塩焼きならば自分で振った塩の量は確定だが、煮つけはその煮汁をすべて食べるわけではないので塩分管理が難しい。

一方で干物ならば、さらにしょう油を振らない限定で、表記の塩分量を受け入れてしまえば楽だ。この塩サバは125g程度あったので、食塩相当量1.4gで計算。

いつも魚の切り身ごときに魚焼きグリルを持ち出すのは面倒だと書いているが、塩サバはフライパンで焼いても皮がパリッとしないだろうから、いや、塩サバの皮目はパリッとしてこそ美味しいので、魚焼きグリルを持ち出して焼く。


昨日炊いて冷蔵していたご飯に、塩サバには角切りキャベツを添えて、減塩ポン酢をわずかに垂らす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2023 09:30:06 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: