1
無事に大戦艦の破壊と姫の救出を達成し、アルテアまで戻ってきたのですアルテアに戻った彼らを待っていたのは「王様が危篤」の情報早速王様の枕元に駆けつけた主人公、ゴードン、ミンウの三人ヒルダ姫は駆けつけず…ってのも、なぜか自分の部屋で「うふふ…」としか言わない変態キャラに、監禁生活のショックか(笑)さて、死の間際の王様ですが…ゴードンには反乱軍の指揮を、ミンウには究極(笑) の魔法アルテマの封印を解くこと、そして主人公達には帝国に滅ぼされたディストの竜騎士と飛竜の生き残りを探し出すことを命じ、あっけなく逝っちゃう王様・・・ デッドミュージックが流れる悲しい雰囲気が漂う中、結局名前もわからずじまいの王様…そいや、ゲームに出てくる王様って名前がないこと多いよねぇ(笑) 各自の役割を果たすべく、散っていくゴードン、ミンウうぅ~ん、ゴードン抜けるんだったら宿屋に泊まるのは抜けた後にしとけばよかったか(汗)細かいことが気になってしまう小物なプレイヤーここにありで、主人公達は場所もわからないディストに向かうんだけど、反乱軍のアジトでの情報によると、雪原の東の海にあるとか…まずはパルムでディストに行ってくれる船を探したほうがいいって話パルムに行くと、何とも間のいいことに、ディストにいくという女船乗りさんがいるじゃないですか、さすがはゲーム!この女船乗りレイラさん…あやしいなぁと疑うマリアに、「タダ」だしいいじゃんと実は結構節約家なフリオニール(笑) しかも「おねがいしますっ」って妙に弾んでいるし…意外と女にだらしない軽いヤツなのかもしれないところが、出航してまもなく身ぐるみはがされそうになる一行やっぱし海賊さんだったんだ!!でもよわっちい海賊達…マリアのデジョンであらかた一掃 これだけ倒せると結構爽快な気分(≧∀≦*) 完敗に覚悟を決めるレイラだが、そこは敵にも甘いヒーロー達大戦艦では大量のキャプテン達を巻き添えに、爆破テロをしておく残虐非道さを見せながら、海賊達には一緒に戦おうと手を差し伸べる(汗)感謝感激で仲間になるレイラだけど、きっとだまされて戦力の駒としか考えてないんだよと言いたくなっちゃう(笑) まぁ、そんなことはないんだろうけどねこうしてレイラと、何より船という移動手段を手に入れた一行早速ディスと目指してといきたいけど、ここでもレイラの能力値がネックに…MPが20でサンダー持ってるとヨーゼフとゴードンよりはまともながら、このMPではちょっとねぇちなみに装備品に「金の髪飾り」あり、これは何とすばやさが10も上がる素敵な装備品もちろん海賊ばりに、レイラのみぐるみははいで、髪飾りは一番似合わなさそうなガイにこれですばやさが一番低いガイも回避率がアップなのです…もう盾をはずしてもいいかもしれないと思ってみたりそれに、何と10だった防御力が21までアップ…恐るべし金の髪飾り、防御力なんてなさそうなのに…てか、今まで体装備しかしてないおいらが悪いんだろうかでも、魔法使いは魔法干渉が怖くて防具をあんまし装備できないんだよねぇ今回のプレイでも、盾装備でかなりデジョンとかの成功率が違うの実感してるし…とかいうジレンマに悩みつつ、とにかくレイラさんのMPを、アンチの魔法で使える程度に上げちゃうのです255まで上げたゴードンでも最後はガス欠に陥ったのでそれ以上に上げたいところだけど、アンチの魔法では無理そうだよなぁ…困ったとりあえず255まで上げるのを目標に近場をウロウロMP上げと平行して、ファイア、デジョン、ケアル、レイズの魔法を買い与えてみる。レイラは結構長い間仲間になってるから、ちょっと贅沢ですね('-^*)/自分としては、リアルにやってた当時、戦闘時のレイラグラフィックがすごくカッチョよくて憧れたもんです…今見ると、そこまでカッチョよくはないんだけどね当時はどれも荒いドット絵でしたもんねぇ、CGとか最新技術は凄いなぁと、レトロゲームをすると感じちゃいますねにしても新加入のたびにレベル上げ…ちょいと面倒くさい(笑)【ファイナルファンタジー2攻略まとめページへ】
2012.03.13
閲覧総数 741
2
宝の洞窟を抜け、5つの玉の一つ「ゆうやけのたま」を手に入れたリュウ残りの玉を探す旅は続くのだったまだ4つも玉が残っているんですが、果たしてどこにあるのかちゅうことで、カーティアの町のルトファ爺さんのところに戻ってみるも、特にセリフは変わってなく無駄足…続いてエウレスの町の太陽の神殿に戻って、ルーナと話してもこれといった情報はなしむむぅ、自力で探せってことか!!と、太陽の神殿に開かない扉があったのを思い出して宝の洞窟で手に入れた「まほうのかぎ」を使ってみると開くじゃないですかで、奥から「たいようのたま」を発見こいつは今までの開かなかった扉を巡って行ってくださいということか…ついに今までメモメモした開かない扉の場所を活かす時がやってきましたな全国を巡った結果・エドナの町の東の塔4Fで「あおぞらのたま」・グランデの廃墟B3Fで「あさやけのたま」をそれぞれ発見それ以外の場所にあった開かない扉は「まほうのかぎ」では開かない様子てか、それぞれの扉もグラフィックが違っていたりでどの扉が「まほうのかぎ」で開くのか実際に試さないとわからないようになっててイラっとしましたよ同じ鍵の扉だったら同じグラフィックとかにしてわかるようにしてほしいよなぁ…まぁ、じゃあリアルの世界で同じ鍵で開く扉が同じ形かというと違うけどさ(笑)で、全国扉巡りで思ったことを幾つかまずはこのゲームで一番時間のかかる戦闘はタオ・ホーの「まふうじ」の魔法で敵の出現を防いで省略タオ・ホーは「いのりのぼうし」装備で歩いてMP回復するので、しばらく歩いてまた「まふうじ」を使えば永遠に敵を封じて歩くことができちゃいますそれはそれでちょっとつまんないと言えばつまんないんですがねあと、ゲーム初期に訪れたガヴァナー神殿で取りこぼしていた宝箱を発見 神殿1Fの中心部だけど非売品ばかりしかも眠気を催す効果のあるムーンロッドはここでしか手に入らないし…まぁ戦闘で使っても、眠るとは限らず眠気を催すしか効果なかったりすることあるし不確実だけどね個人的にはソーラーロッドで狂わせるほうが効果的な気がするあとダンジョンを何回か潜って宝箱とかも漁ったけど、やっぱり「かえんてぶくろ」とか一品ものは何度も手に貼らないですね(笑)ダンジョンに潜るたびに復活する宝箱としない宝箱があるけど、何を基準に分けているのかさっぱりわからないグルグルとダンジョンを巡って得たのは5つの玉のうち4つ残り1つはと、再びダンジョンを巡ること2回(一回は開かずの扉を訪ねて、もう1回は見逃しがあったのではないかとダンジョン全体を巡る)そして、どこかフィールドや町でダンジョンなりを見逃してないかと戻ること1回(ファナの泉より前には戻れない模様で、そこでも何かあるのではと悩んでしまった)この数行のために数日のプレイ時間を費やしてしまったのでした今回のプレイで一番不毛で疲れたわぁ…さすがに歩くのが遅いので、禁じ手を解禁してエミュならではの倍速プレイをしてしまったてか、倍速で歩くのが他のゲームの普通くらいじゃないだろうかで、最後の5つ目の玉の在り処の手掛かりになりそうなことはというと、暗闇の洞窟の奥に進むと砂漠があってそこを越えると、コルダーンにつながる光の扉があると噂のバヴァリス国の町リゴルドがあるのを発見なのですよ案の定門番がいるんだけど(しかも来たのは初めてだけど…)その場に突然ガヴァナー神殿で会ったドラン将軍がやってきて顔パスそして以前のように唐突に去っていくドラン将軍ほとんどあんたとは絡んでないんだけど、なんでこんなに肩入れしてくれるのか何か裏があるんじゃないかと怪しんでしまう歪んだ心を持つプレイヤーきっとこの町に残りの玉があるんじゃないかと思うんですよなんせ、光の扉のお膝元ですからねぇ
2024.11.02
閲覧総数 142
3
●フロアマップ●出現する敵ウィザードゴースト×1、シルバードラゴン×1、ブルー・ウィル・オー・ウィスプ×2、レッド・ウィル・オー・ウィスプ×2●宝物サファイアメイス【出現条件】表:レッド・ウィル・オー・ウィスプと触れてからカギを取り、その後レッド・ウィル・オー・ウィスプに触れる。裏:ウィスプ(両方)に触れずにカギを取る。【効果】名前からも一見強力そうな武器ですが、これ自体に効果はありません。序盤でよくあった効果のない下位武装の一つです。【必要性】裏面では57Fのルビーメイスを取るのに必要ですが、表面は取らなくてもルビーメイスが取れるので不要です。きっと設定ミスなんじゃないかと思いますけどね(笑)。表面は39Fのレッドリングがないと出せません。【ひとこと】カラーリング的に必須そうな青と金色の組み合わせですが、ルビーメイスの下位アイテムという位置づけと不遇なアイテム。メイスというよりも宝剣って感じに見えます。アーケード版では白銀の胴体に青い宝石と綺麗な見た目のアイテムなんだけどなぁ。しかも表面は不要ときているし…。あと、表面はグリーンリングを持っていてもブルー・ウィスプでは宝は出ません、あしからず。●攻略メモ両方のウィスプがいるので、リング系を持っていてもどっちかのウィスプは触れると死んでしまう結構危険なフロア。といっても、アーケード版はウィザードゴーストと両ウィスプがさらに1体追加されているうえ、アーケード版特有のギル以上の速度のウィスプが徘徊と非常に緊張感溢れる通り抜けるだけでも難易度の高い超難関フロアでした(汗)。もちろんFC版でも普通は青ウィスプに触れると死ぬのでウィスプの動きを注意して進まないといけないのですが、ウィザードゴーストが厄介です。最初にゴーストを処理するのですが、ウィスプの位置によっては逃げ回らないといけないこともあり、危なっかしいです。いずれにしても、最初はゴーストを処理して、後はマトックでウィスプをループさせかわしつつクリアするのがコツ特に裏面は必須な宝になっており、レッド・ウィスプに触れてもやり直さないといけないので、くれぐれもウィスプの動きには注意しましょう。やはり頼りになるのはポーズ機能です(笑)アーケード版と比較にならないとはいえ、FC版でも非常に死にやすい危険な面なのでクリアするだけといっても十分注意しましょう。 ◆プレイ動画 ◆ ●表面 ●裏面【ドルアーガの塔(FC版)攻略まとめのページへ】
2020.11.11
閲覧総数 762
4
ちょっとしたつまんないことから攻略に役立つバグっぽい裏技まで知ってる限り大放出なのです他にも色々ありそうだけど、誰か知っていたら教えてくださいね(^▽’)b●太陽のランプこのゲームで一番有名なバグではないでしょうか太陽のランプという地上用アイテムがあります。クリアには必須のアイテムですね効果としては「空間の泉を干上がらせること」と「ウォーターホルガーを倒す」の二つがあります実際にウォーターホルガーに使うのはステージ7の地上面で時の門の前くらいなんですけどね~で、問題はですね~「先に空間の泉に太陽のランプを使うと、ステージ7のウォーターホルガーに太陽のランプが効かなくなる」ってことです(≧ε≦)ノどうやらそういった仕様になっているそうな…なので対処法としては1.ステージ5をクリアする前にステージ7をクリアする2.ダメージ覚悟でウォーターホルガーは倒さずに時の門に立つのどっちかです2の場合は余計にダメージ分として9000程のタイムが必要となるでしょう(T∇T)上手な人は後半はタイムが余ったりするし、正直どっちでもいいかと思います(笑)短時間でクリアを目指すならステージ7を先に攻略するといいでしょうまぁ、後に書いてる爆破ワープを使えば問題ないんですけどね(笑)●お買い得の太陽のランプステージ5の地下迷宮でお買い得の現品限りで太陽のランプが500で売ってます でも、これ現品限りではないのです、何回でも買えます、嘘つきですね~(笑)でも地下水脈を枯らしてからでないと買えない…、てことはステージ7のウォーターホルガーには使えない…なので実質ここで買った太陽のランプが他に役に立つことはまずないので、ある意味詐欺商法ですね(_≧Д≦)ノ彡ちなみに一応ちゃんと使えますよ、ステージ5のウォーターホルガーは屠れます●爆弾が移動スクロールする画面だと爆弾を設置して画面をスクロールさせると爆弾も移動しちゃいます移動するというか画面のスクロールにあわせて爆弾はスクロールしちゃうんです なので爆弾を置いて敵を避けたりしていると時々スクロールしてしまい、爆弾がずれてちゃって無駄になることがあるので注意しましょうなにせ9発しか持てませんからね、爆弾は…さらに爆弾を置いたまま画面を切り替えると、爆弾まで次の画面の同じ位置に出ちゃいます(笑) うまく使えば次の画面の穴の開く位置に前もって仕掛けて画面を切り替えて爆弾が爆発ちょっぴり時間短縮です…意味はないですが…でも嬉しかったりします(^▽^)/とにかく爆弾を無駄にしないようにしましょうただでさえ、爆弾は補充を忘れちゃうので(笑)●爆破ワープ既に穴の開いているところに爆弾を仕掛けると爆発と同時に何故か強制的にその穴に入ってしまいますつまり爆弾を穴の上に仕掛けてそこから離れてると、離れているにもかかわらず爆発の瞬間に穴に入ってしまい、ノルムの店やら隣のブロックに移動しちゃいますノルムのいる穴とかだと、中には普通に入るんですが、そこから外に出ると穴のあった位置に出るんではなくではなく、入る前にいた元の位置付近に戻ってます上で紹介した爆弾移動で画面をスクロールさせれば、うまいことワープできるかもしれない…とは思うんですけど、そのような場面は今のところ発見できてません( ̄~ ̄;)一方で通路になっている穴では、爆発時にパイロットが居た位置によって意外なところに移動してたりして近道ができたりします一番攻略の役に立つのはステージ7のここの場面ではないでしょうか場所的には攻略ページのマップで言うところのF-2のところですここで右壁の穴に爆弾を仕掛けて、そのまま上のほうに進んでいくと…途中で爆弾が爆発して隣のF-3のこんなところに出てしまいます! 本来ならF-3の左の穴のところからでてくるんですけどね、ワープっすワープワープ先は時の門を通過した後の区画なので、これを使えば、ウォーターホルガーの守る時の門を通過しないで奥に進むことができちゃいますこれで時の門のタイム消費を考えなくてすんじゃうし、太陽のランプバグも気になりませんね(笑)ちなみに反対側から未開封の時の門を解放することはできず、通過できませんのであしからず…ステージ6でもD-5で上の穴に爆弾仕掛けて下方向に進むとC-5の上側の通路にワープすることができます ワープ先は太陽の門をくぐっていないと進めない区画なのですしかしこのまま進むと、時の碑石の前の太陽の門に行けますけど、何と閉まってます( ̄~ ̄;)攻略不能なのです普段はベルクリュースの太陽の門を通らないとA-6に穴が開いてなくて通れないので、この閉まった状態を普通に見ることはできないと思います( ̄▽ ̄;)!ちなみにG-6やC-7などでもショートカット?ができます。あんまし役に立たないけど(笑)ステージ5ではD-3とかでうまくすれば小部屋にワープできますちなみにゴキブリを倒してしまってると脱出不能なので脱出装置がなきゃジ・エンドです(笑)他にもC-1やC-8でちょっぴりショートカット可他にも役には立たないですが同じようにワープして楽しむことができます(笑)場所によってはパイロットが壁に埋まってしまうのか画面から消えて一切操作できなくなったりといった恐ろしいことも起きますので自己責任でよろしくです(笑)【スーパースターフォース攻略まとめのページへ】
2008.04.27
閲覧総数 3906
5
このゲームもいよいよ今日で最後!!何とか年内に終わってくれた( ̄▽ ̄;)!がんばってこー【本日のあらすじ】金曜日保健室に多弘は現れなかったおかげで目の回る忙しさの留希、もう来ないかもしれないな…そう思うと忙しさの中にも空白ができたような奇妙な気分だった昼を回り、客足はパタッと消えた…終末まで一日半、もう薬を求める人もないということなのだろうなるようになる…深く考えないつもりでも、留希の意識は多弘のことを考えていたちなみに本日の調剤ミスは4件土曜日…おしまいの日終末発表8日後の校門前…大塚医務医院の看板が完成した無理矢理手伝わされた知裕と多弘の脇ではしゃぐ留希お礼にと、風邪でも引いたら美人医が診察してあげよう!!と大サービスの留希呆れつつも教室に戻る知裕とは逆に、多弘その場に残った「俺にも大塚医務医院、手伝わせてくれませんか…」保健室の扉が開き、昨日は姿を見せなかった多弘が入ってきた謝る多弘に、「しょ~ね~ん!…」と昨日の込み具合を恨み言のように話し出す留希だがそれを遮り、多弘はピシリと言った「その少年は止めませんか、せめて今日一日」多弘だってバカではない、体を重ねた水曜に留希がつけていたガーター、実用性のないそんなものをいつも付けているわけではないそう、あれはその前日にやり直そうと言われ拒否し、夜通し酒を飲んでた彼女が元彼のためにつけていた未練の象徴それでも、未練を抱えていても…多弘は留希に「真剣に好きなのだ」と告げた留希の胸に痛みが走る自分はこの少年を利用しているだけではないのか、寂しさを少年の温もりでごまかしているだけではないか多分、それは当たっているだが…何年も付き合っていた元彼との別れは意外なほどダメージはない、むしろ好意以上のものを多弘に感じている自分がいる世界は明日終わる、陳腐な失恋の痛手など人類と共に消し飛ぶのだ「その告白、のった!じゃあ、こっちもセンセーではなく『留希』だからね」多弘を引き寄せ、大人なキスをした「終末を愉しみましょう」終末の過ごし方…人間は…俺達はいつも泣いていたんだと思う言葉というものを見つけ生きる意味と死ぬ意味に大きな差異のないことに気付いたときからそんな俺達に降りかかる終焉は罪深いのか慈悲深いのか…それとも深くもない浅いものなのか人生に何らかの意味を見出すのは幸せなことだと思うゾンビという映画では死者が生前の習慣故にデパートをうろついていた、そこに日常があるから…俺達はそんな死者と同じなんだ、細々とした日常の残渣にしがみつくしかない心は変わらない、わかっているようで自分のことはあまりに何も知らない今日、人類は滅びる…これから俺達はその苛烈さを味わうのだろうでも、二人だから何とかなると思うごきげんよう、さようなら…良い終末を…【今日の感想】まず思ったのは、金曜日…ちょっと無駄じゃない(笑)俳句の字余りではないけど、一日多すぎたってところですかねぇこれといって捻りのあるラストではないけど、何だか前向きな多弘と、相変わらず結構アバウトでテキトーにどうにでもなるさ的な留希が、いい具合にかけあっていて雰囲気は良かったと思いますこのルートは全体的に留希の発言とか行動がなかなかにテキトー感が溢れていて、自分的にはこのゲームの中で一番好きなキャラでしたねぇそうそう、あと木曜日の選択肢によってはバッドエンドもあってこちらでは、多弘が最後は留希ではなく、家に帰って父親とキチンと話し合ってみますと留希に報告に来るってエンドなんだよねてか、こっちのほうが家族の問題に立ち向かっていく感じでいいと思うんだけど(笑)で、留希への告白はしようとして、それを留希が遮るんだけど、そこで「かっこいいセリフ」を決めようとするも思い浮かばない留希がこれまたテキトー感が出てていいんだわぁあらすじそっちにしたほうがよかったか(≧∀≦*)バッドエンドの最後の一枚絵が大塚医務医院の看板を下ろすところなんだけど、これが何とも言えない切ない感じの一枚絵で結構好みですだてことで、終末の過ごし方はこれにておしまい実際のゲーム時間は約3時間弱…結構ゆっくり進めたんだけどねぇで26回も日記を引っ張るんだからねぇ(笑)我ながらすごいや、一回あたり10分もプレイしてないということですねぇちょっとサボりすぎた感ありまくりはなまた次のゲームで~
2011.12.27
閲覧総数 2719
6
最初のプレイはどうもひよりルートに突入の様子ひよりと小鹿のツープラトン告白作戦にヤラレ気味なのだ(笑)【本日のあらすじ】翌日も朝から小鹿とひよりのちょっとずれたアタック作戦が繰り広げられ、ある意味うんざりな靖臣(笑)せまる文化祭に備え、今日からは毎年学校に泊り込みで作業するのだクラスでのネコミミ喫茶準備や食事に銭湯と日は過ぎていくのだったそんな中、小鹿やひよりに「優しいんだよ」と言われる靖臣…あまり深く人に関わってはいけない、心のどこかでそう思うが温かいものを感じていた文化祭前日、小鹿から「明日は一日一緒にいて欲しい、そしたら付きまとって迷惑かけないから」と言われOKする文化祭を一日靖臣と過ごした小鹿…最後に別れの挨拶をする小鹿に「いつでも来い」と答える世界中で誰にも要らないと感じていた気持ちが優しさで癒されたと話してさよならをして帰った小鹿…その姿をひよりはパンダのキグルミで見守っていた(汗)その翌日、小鹿は高校に姿を見せなかった…休みの日、街でひよりを見つけた靖臣はその沈んだ様子に声をかけずあとをつける辿り着いた先は引越しをしている家だった…そこは小鹿の家だった引越しが多くて友達ができない中、靖臣のおかげで笑えるようになったと引っ越していく小鹿もっと自分は何かをしてあげられたのではないかと、靖臣は複雑な気持ちだった再び学校が始まる…文化祭に続きすぐに体育祭なのだいつもどおり、パン喰い競争の座をゲットする靖臣(/ ̄ー ̄)その日のひよりとの授業練習で、小鹿は小学校でいじめられていたのだと聞かされる…その心を靖臣が癒したのだと話すひよりだが心のどこかで人と深く関わらないようとする自分とそれにいたった境遇に思いをはせ、靖臣の心は重く沈んでしまう体育祭の日、順調に競技が進んでいく中、職員リレーでひよりが案の定ドン臭く足をくじいてしまう思わず人目を気にせずひよりを抱き上げ保健室へと運ぶ靖臣校庭ではダンスが始まっていた…ひよりはこの高校に在籍していた頃いじめられていたことを告白する実習で来るのも躊躇したが、ひょっとするとその頃手に入れられなかった輝きを取り戻せるかもしれないと思っていたことを話し出すそう、いじめられっ子の小鹿を応援したことも、時折見せる寂しい顔もそのためだったのだだが、靖臣のおかげで生徒の輪の中に入れたといい、学生の頃に知り合っていればよかったと呟くその言葉にクラスメイトでなくちゃダメなのか?と問い返す靖臣…二人の気持ちが通じ合った瞬間だった【今日の感想】ということでやっぱりひよりルートに突入していたようです~で、前半は文化祭の準備もそこそこに、やはりひよりと小鹿による人気ない場所に呼び出して小鹿に告白させる大作戦(笑)てか、毎回男の子をノックアウトするシチュエーションらしいけど、ダメダメじゃん(≧∀≦*) 10月にバレンタイン作戦とか、一ヵ月前の誕生日プレゼントイベントで異様に長いマフラーをプレゼントとか、何故か卒業でもないのに第二ボタン下さい作戦とか(笑)でも小鹿はいじめられっこだったんですなぁ…急にシリアスな展開だ(≧∀≦*) さらにひよりもいじめられっこだったとは…わからんでもないけど(笑)小鹿に自分の昔の姿を重ねていたんですねぇこういった展開はちょっとホロッときちゃう感じだね~引っ越して行く小鹿とか、何気にいいこと言ってるし…いよいよシナリオも大詰めなのでしょうか…
2010.03.14
閲覧総数 135
7
やや不満ながらも主人公の呪いの秘密は解決したんだけどねぇ…微妙に釈然としないまぁいつになくサクサク日記は進んでるし次のお話に進んで行きましょうかね【本日のあらすじ】靖臣はいつも見る夢を思い出していた自分がいつまで自分でいられるか…まるで自分の欠片が少しずつ手からこぼれ落ちるようになくなっていく、そんな恐怖心に襲われるのだいつものようにひとつ年上の幼馴染の涼香に起こされた靖臣この異常に面倒見の良い「すずねえ」は事情により両親と離れ生活している靖臣の家事を一手に引き受けているのだ学校では、靖臣の仲良しグループの一人のカナ坊こと若菜が学校に復帰していた病弱な彼女は入退院を繰り返しているのだそんな彼女の復帰を嬉しく思う、同じく仲良しグループの初子と忠介翌日、登校中に異様にドンくさいスーツの女性を見かけた靖臣それは自分のクラスに来た教育実習生のひよりだった…早速HRを始めるひより間近に迫った文化祭の出し物が靖臣の一票で喫茶店に決まったのだネコミミ喫茶にしようと言い出すトラブルメーカーの初子、結局その路線で行くことに決まっちゃう…女子水泳部の顧問に呼ばれた靖臣、彼は中学時代は名うてのスイマーとして名を馳せていたが、今は訳あって水泳をやめてしまっていた海外留学するという顧問にその間のコーチを任されてしまう女子水泳部は部長で妙に靖臣を毛嫌いする佐久間晴姫、頭に猿を乗せている不思議系の野々宮美影、そして中学時代の水泳部の後輩の鞠音の3人しかいない美影と鞠音は何とかコーチを認めるが、晴姫は頑なに反発し構わないで!と突っぱねる懐柔策に晴姫の体型が平たく水泳に向いてると褒めた?靖臣は校内を追い掛け回されしばかれてしまう翌日以降もコーチというより、晴姫の着替えを見てしまったり、何かと逆鱗に触れるようなことを口にしたり、おかずを盗んだりですっかり校内の追いかけっこが名物行事と化す靖臣を目の敵にする晴姫だが、その態度に露骨なイヤガラセとかはなく晴姫のまっすぐなところは逆に好印象であったそんな中近づく文化祭に水泳部で出し物をしなくてはいけないことになり時間もなく喫茶店をすることになる…鞠音は水泳部のコーチをする靖臣に、かつて靖臣のコーチをしていた真田武彦の姿が被るという靖臣が水泳を始めたのは武彦の影響だった…自分の練習も投げ出してコーチしてくれた武彦…互いに影響しつつ二人は力をつけていっただが、その最中武彦はこの世を去ってしまい靖臣は水泳を離れた、自分は武彦に何もしてやれなかった悔悟の念と共に鞠音は晴姫の泳ぎ方が武彦に似ているからコーチを引き受けたのではないかと問いかける…そう、まさにその通りだった晴姫と水泳勝負をする靖臣…何度やっても晴姫は靖臣に勝てないその度に挑発とも助言ともつかないことを言い、晴姫もそれを受け入れていく晴姫と共に泳ぎながら武彦の助言やその頃のことを今と重ねる靖臣こんなに楽しいのは久しぶりのことだった【今日の感想】何気にプレイをしていたらふと新しいルートに入ってしまった…って実はすずねえルートを研究してた時の話なんだけどね(笑)これは女子水泳部のコーチを引き受けることで分岐するらしい「晴姫」ことはるぴールート他のルートではほとんど絡んでこないのでかなり違った感じの話が展開されるのかなぁとちょっと期待(*≧▽≦)ノノ何と言ってもこのルートは晴姫のツンツンっぷりが(笑)ひたすらに毛嫌いされてますよぉ…でも全然めげない主人公さんそのたびに校内追いかけっこが繰り返されて、真空とび膝蹴りを食らってるしでも何気に頭に猿を乗せた水泳部員野々宮美影が気になる…あのボソッとした一発ギャグが(笑)何せ猿を乗せてますから…名前はコスモス星丸とか、そっかぁだから秋桜の空にってタイトルなんだね(汗)って違うかで、水泳部のコーチなわりには晴姫とのおいかけっこばっかりで他の2名から自主練ばっかりだとか文句言われてるし挙句に、水中爆破で爆弾漁見たいな真似とかまでしちゃってるし、普段に増して滅茶苦茶な靖臣クン(笑)やはり話に初子が関わってこないからその役割を担っているんだろうか
2010.04.06
閲覧総数 257
8
結構久しぶりの悪魔城攻略、どんだけ時間経ったんだか前回はグラントルートの攻略をしたんだよなぁ、長くて面倒くさかった(笑)で、今回はいよいよ悪魔城伝説の攻略も最後の3キャラ目、一番難易度の高いと言われるアルカードでの攻略をしていきたいと思います…アルカードは地下墓地ルートを選択して進んでいったステージ5-5の最後でボスとして出現してきて、倒した後仲間にするかどうか選べます自分を倒せる者を待っていたとか言うけど、倒せなかったらこっち殺されるんちゃうんかぁ(_≧Д≦)ノ彡そこらへんは実は邪悪なアルカードさん、後に主役をはる「月下の夜想曲」の彼とは想像つかないよねぇなんにしても、ここまで来る攻略方法は、グラントルートの攻略を参考にして頑張ってくださいてことで、アルカードでの攻略は地下墓地ルートのステージ5-6からってことになるんだけど、その前に、アルカードの特徴を箇条書きで列挙してみましょう・通常攻撃が、通称「ショット」と呼ばれる謎の飛び道具。初期状態では正面だけ、1段階パワーアップで斜め上、2段階で斜め下が同時に発射できる3ウェイとなる。威力はショット1発で皮の鞭1撃分弱と全キャラ中最低クラスで一発で倒せない敵が多すぎ(汗)・ショット弾は階段を移動中は発射できない(涙)・サブウェポンは懐中時計しか使えない…・ジャンプ力やジャンプ特性、防御力はラルフと同じ。なので防御力は高めのキャラといえる・レバー下+ジャンプで、コウモリに変身して、空中を自由に飛ぶことが出来る。ただ変身している間は画面上のタイムと同じ速度で徐々にハートが減り、なくなると変身は解除されるとまぁ、こんなところでしょうか。何よりショットの威力が弱い…、飛び道具ではあるけど、短剣のように画面端まで届かずに画面の半分程度で消えちゃうのも痛い。階段で攻撃できないのは、結構コウモリ化でカバーできるんだけど、やはりいざという時には厳しいものがあります。こういった弱点があるので、特定の場面ではどうしようもないほど使えません(汗)逆に、コウモリへの変身は自由に空を飛べるので、グラント以上にショートカットも可能で、これまた特定の場面ではスムーズに進めます。何と言っても特定のボス戦が厳しすぎるってのが、最大の弱点ですねそれと、フライングスケルトンとか、目玉や、スライムといった他のキャラでは一撃で倒せる敵でさえも、一発で倒せないのも危険ですよねぇなので、アルカードでの攻略ということで、出来る限りはアルカードで進めて行く予定ですが、ヘボゲーマーの能力を超えた場面では容赦なくラルフに切り替えてクリアする予定です。まぁ、サイファルートとかでは、しょっちゅうラルフに切り替えてたしなクリアできればOKってことで( ̄▽ ̄;)!では、早速アルカード最初のブロックとなる5-6を攻略なのですまず、最初に前方からスライムが二匹襲ってくるので、スタートと同時に上の段に上って、しゃがみショット。…なんか「しゃがみショット」って違和感爆発な言い方だ(笑) スライムはショット1発では倒せないので2体で計4発を打ち込まないといけないので、いきなりちょっとした試練です 急がないと倒すのが間に合わなくて、いきなり最初からダメージっすよ最初に段に登るときに最初のロウソクを壊しておくと、取りに戻らなくて済んでラクですよ倒して、先にある壊れる床ゾーンを軽くジャンプで越えていくと、続いてミイラ男が無限に湧いてくるゾーンとなります。スライムすら一撃で倒せないんですから、当然ミイラ男も倒せません(汗)おそらく、この段階で2連射のショットになってると思いますが、それを2発当てる必要があります。ミイラ男はます前から1体、後から2体挟み撃ちされるので、前から出現する1体を倒して、先に少し進んでから振り返って残りのミイラ男を倒すのがいいと思いますグラントルートと同じような方法ですね、勿論事前にロウソクを壊しておくべきです、たぶんここで最強の3ウェイショットへのパワーアップアイテムがでるはずですので、急いで最初の一体目のミイラ男を倒してゲットしましょうそれでも、全部ヒットしても鎖鞭一発分にしかならないですけどねもしくは、前方からのミイラ男をジャンプで越えて、そのままさっさと進むか、振り向いて倒してしまうのもグッジョブです飛び越える時のロウソクからパワーアップアイテムが出ることが多いので飛び越えながらゲットすると華麗ですなぁアルカードのジャンプ力では結構ギリギリなので、踏切には注意しましょうねせっかくなので、動画のほうはその方法で進んでいますその先はまたもや壊れる床の小さな足場をピョンピョン越えていくゾーンとなりますここは途中で一体出てくる目玉をいかにして倒すかがポイントですね~グラントルートだと斧で倒したんですが、アルカードにはそのような便利なアイテムは存在しない(汗)なので、ジャンプショットで倒すしかないですねぇ…場所的にはロウソクのある足場のひとつ前のブロックのところでジャンプショットです一発では仕留められないことが多いですから、二回垂直ジャンプショット!!これで倒せるはずですので、倒したら足場が壊れる前に先に進んじゃいましょう壊れる足場ゾーンを越えると、ミイラ男ゾーン再び…となりますさっきのところと違うのは上空に目玉がうろついていることで、これが厄介なんですよねぇここの目玉をアルカードの攻撃で倒すのは結構困難(汗)、攻撃が届かないんですよ…しかも地上では前後からミイラ男の挟み撃ちで余裕はないときたここはマトモに相手するような馬鹿馬鹿しいことはやめて、せっかくのアルカードの特殊能力である「コウモリ変身」を使っちゃいましょう壊れる床ゾーンを越えてミイラ男出現地帯に入る前(別に入ってからでもいいんですが)に、レバー下+ジャンプボタンでコウモリに変身しますで、そのままミイラ男の頭上を越えて目玉の下を潜って上の段に着地するのですコウモリの状態は、若干操作に慣性がつくので動かし方にはちょっと気をつけましょうあと、目玉の下を潜るときは、炎を落とさないタイミングかどうかちょっと見極めてからのほうが安全です具体的には炎を落としたのを確認してから潜ればよいのですなここの下の段の突き当りには大ハートが隠されてますが、この際無視ですどうせ、このステージの攻略にそんなにハートは入りませんし…そう、ハートはあんまし要らないんですよ~、なので、別にこのフロアの最初のミイラ男のところからずっとコウモリで飛んできても全然問題なし、てか一番ラク(笑)ちょっとラク過ぎるので、動画ではやってないですけどね~さて、上のフロアに上がるとまたもやミイラ男に囲まれちゃいます普通ならミイラ男を処理して、上の段に上って先に進むのですが、ここも面倒臭いのでコウモリでショートカットですこのフロアに登ってきたらすぐに、コウモリ変身そして、ミイラ男の頭上を越えてそのまま左に飛び、大きな穴の先の床に着地っすそのままその先の扉をくぐれば、そこはもう次のブロックとなりますもちろんその前に、穴の上空にあるロウソクから1upアイテムを回収です!取り方はロウソクにかぶさるようにジャンプしてショットで壊して回収したら、即座にコウモリに変身して床のあるところまで飛んで行けばOK実はアルカードって結構道中はラクだったりしてね(ノ>∀<)ノ ◆プレイ動画 ◆
2017.09.21
閲覧総数 1138
9
やっと王子と認められた「あい王子」魔導士のワンユイを仲間に加え、国もない名ばかり王子の旅がはじまったのだったさてさて、早くも次に何をしたらいいのかわからない状態なのですよゲーム進行に困った時は占い師、と説明書にも書いてあるので(笑)、50G払って占ってもらうと「お前の故郷には船でなければ行けぬ」だとか…役に立つような立たないような要は船を手に入れるのが、次なる目標ってことだろうけど、どこに行けばいいんだよ~(実際はローランの町で「ドルフの人が船がなくて困っている」とあるので、ドルフに行けばいいのです。本来ゲームにおまけとして付属してた地図を見てドルフの場所を目指して進みましょうということですが、地図どっかにいっちゃったからわかんないんだよねぇ。今じゃ地図のある完品の中古カセットはまぁあんましないでしょ(笑))とはいっても、ゲームってのは進行が決まっているから、序盤で歩いていける場所ってのは限られているわけで(笑)ローランの町から道を外れて北に進むと、荒地を抜けて砂漠に進むことができるんですなぁそして砂漠の入り口には、謎の塔が…(中に入ってステータスを見ると「運命の塔」って名前なのがわかりますけどね)ちなみに左に見える砂の点が濃いところに行くとローランの町の北側にワープしちゃいます流砂らしいです地の神ガルと時の神マルンガ、砂漠でたおれた旅人を人里まで運ぶためつくったと言われています。by説明書そんな細かい設定言われても、神様の名前も知らんがな(笑)まぁ、便利ですし使いますけどねさて、塔の中を登ると、鍵の扉で行き止まりになっちゃうんですけどねその道中にマップ上の固定敵として出てくるのが有名なシープヘッドさんモルト南の洞窟のイドと並んで序盤で太刀打ちできない敵として名が知れてますね~見ての通り、100もダメージ与える前にご愁傷様なことになりますでも、ホントは勝てるってコトで有名なんですけどね町で売ってる「スレトのツメ」というアダンのみやフレアの魔法の上級版の飛び道具だとそれなりにダメージを与えられるので、傭兵と切り替えしつつ、ダメージを受けないように弾で攻撃していると倒せて、結構な経験値が手に入って、みるみるレベルが50くらいまで上がるって話ですよつまんなくなるからやりませんけどそれよりも注目は、雑魚敵で出てくるフットビストなぜにセリフが「ずんたた」なのかおかしいと思いつつも、グラフィックやネーミングと妙にマッチしてて、製作者グッジョブ(*^-')b今の時点で、この塔に入っても、あんまし意味がないんですけどね~【ミネルバトンサーガ攻略まとめのページへ】
2018.12.06
閲覧総数 827
10
●フロアマップ●出現する敵レッドナイト×2、メイジ×1、ソーサラー×1、ドルイド×1、ウィザード×1●宝物バランス【出現条件】表:ドルイド→メイジ→ソーサラー→ウィザードの順に倒す。裏:呪文を受けずにカギを取る。もしくは扉に触れてから呪文を受けずにカギを取る。【効果】45Fのエクスカリバーを正しい効果にする(呪いを解くようなもの)。【必要性】45Fのエクスカリバーはクリアに必須なので、このバランスも必須となります。【ひとこと】なお、アーケード版ではバランスは使わなければ他のフロアのバランスの代用品としても使用可能でしたが、FC版ではこのフロアのバランスは45Fのエクスカリバーにしか効果はありません。また、アーケード版では先にエクスカリバー(偽物)を取ってからこのフロアのバランスを取っても正しいエクスカリバーには戻りませんでしたが、FC版では正しいエクスカリバーの効果になります。なので、アーケード版の「正しい宝を手に入れる」という効果ではなく、FC版では「正しい効果にする」という、まぁ呪いを解くような効果に変わっているといえます。表面の出し方はマジシャンの強さ順ではなくアルファベット順なので注意。表裏共に凶悪な出現条件を誇るゲーム屈指の鬼門フロア。●攻略メモマジシャンが勢揃いなうえ宝の出し方が後半屈指の難関面。特に表面はタイムアップの危険性が高いです。このフロアは各マジシャンが1体ずつなのですが、なぜか出現するときは4体とも同じ種類となって出るので、表面はお目当てのマジシャンを出すこと自体が運次第となり時間がかかります。基本はマジシャン全出しの術を使うのですが、マップの四隅でするとマジシャンの出現位置が重なってしまい間違えて2体倒してしまう危険性が高いので、最初は外壁の中央部とかの3方に空いているスペースくらいがおすすめです。この場合もマジシャンが重なっていないことを確認の上倒すようにしましょう。2体まとめて倒すとその時点でオジャンですから(>_<)。案外と倒すチャンスがなかなかめぐってこないこともあり焦りますあと、結構レッドナイトが邪魔なので、こっちに来ないように上の画像のようにナイトの移動習性を利用して誘導しましょう。ウィザードを最後まで残すことになるので、基本的にレッドナイトと戦うのは避けたほうが無難でしょう。裏面は二つ目の出現条件を満たすのが断然簡単です。まずマジシャンを全滅させてから、扉に触れてカギを取るようにしましょう。一方で最初の出現条件にこだわるなら宝を入手するのに効果的な方法は正直ないです。スタート地点とカギと扉の位置関係次第でまず無理というケースが非常に多いです(汗)マジシャンは全出しで出さないようにし、長い通路を避け、必要以上に壁を壊さないかつ大胆にマトックを使って(笑)、最短距離を進むのがせめてものコツ。でも、ウィザードが出たらほぼ達成は無理かと思います…。逆にそれ以外が多く出現すれば思ったよりもスムーズにいく可能性はあります。まぁ、失敗してもそこから最初の出現条件に切り替えればいいだけなんですけどね~。ちなみに動画は頑張って最初の出現条件でクリアしてます! ◆プレイ動画 ◆ ●表面 ●裏面【ドルアーガの塔(FC版)攻略まとめのページへ】
2020.11.21
閲覧総数 1074
11
今日から虹のシルクロードというファミコンのRPGにチャレンジするのだどんなゲームかというと、国を追われた王子様が王の証の「七つの鏡」を探して旅をするって話何が変わってるかというとこのゲーム、お金は交易で稼がないといけないのだ売ってる品物は街ごとに値段が違っていて、「安い街で仕入れて高い街で売る」でお金を稼いでいくのさ とーぜん敵を倒してもお金は貰えないう~ん、斬新というか、よく考えたらアタリマエなことだな(笑)あとは全体的にほのぼの雰囲気なのだ 敵は倒すんでなく、追っ払う(笑)BGMとかもかなりほのぼの感に溢れてる感じ…悪いやつは出てくるものの、極悪非道ってほどでもないしねしか~し、お金がないと先に進めないところは結構現実的でシビア(笑)イベントでは何かにつけて支出を求められるのだ…お子様の教育にはいいのかも( ̄~ ̄;)昔やったときは途中でつまっちゃったんだよね~で、お金稼ぎも段々作業プレイになるわで、結局クリアまでは至らなかった気がする…まぁそこまでお金を稼ぐ必要もないんだけどさ、思わずついつい…今回はもう少し根性を出してクリアを目指してがんばるのだ!!!【虹のシルクロード攻略まとめのページへ】
2008.06.14
閲覧総数 368
12
フリスキートムはねずみが壊して回る配水管を修理して、水をゴールのタンクまで一定量流れるようにするってゲームです前回のフロッガーといい、最初に紹介したファイアといい、昔のゲームって全然ヒーローとか出てこないですよねぇだが、そこがいい!!!!!!元々はアーケードにあったゲームらしいのですが、従兄弟が専用ゲーム機を持ってたんですね~、電子ゲームってやつですそこそこ遠いところにある親戚だったので、そんなに頻繁に行くことはなかったんだけど行くと他にすることもないので、それをあてがわれてゲームしてました(笑)電子ゲームの筐体もなかなかメタリックな感じで、昔のゲーム機って感じですごくよかったですねぇコチラ様のサイトで筐体込みで紹介されてますねぇ従兄弟のオニイチャンがすんごくうまくて、ちょいと尊敬してたのはちょっと内緒です(笑)滅多に逢うことのないこの従兄弟の印象はむしろフリスキートムの達人って程度しかないんだけどさ(笑)それまでやったことのあるフロッガーとかと違って、ねずみの動きとか落とされるパイプの位置とか結構ランダムな感じでパターンも多く、やってても飽きずに何度もでき、うわぁ、ゲームって面白いなぁと本格的に感じた初めてのモノだと思います(ホントはきっとパターンが数パターンくらいなんだと思いますが、それを見破るほどはやり込めなかった(笑))ねずみもドンドン配水管を壊していくし、早く修理しないと水が漏れすぎてダメになっちゃうしで、かなりせわしない、もといやりがいのあるゲームでしたフロッガーも結構したけど、フリスキートムのほうが、何だかゲームしてるって感じが強くて熱中度というか、のめり込んじゃうゲームでしたねコチラのサイト様ではプレイ動画まで載ってて、レトロゲーム心がくすぐられます!!実際、色んなネットでもこの電子ゲーム版のフリスキートムは結構高評価なんですよねぇ、わかるわかる~(≧∀≦*)これをやって以降ですかね~本格的に自分でもこういうゲーム機を欲しいなぁと思い出したのは…何せ、友達ってだけでなく従兄弟まで電子ゲーム持ってるんだもん、子供心に欲しくもなるわなぁずいぶんと親にもゲーム機が欲しいと激しくねだったよなぁ…泣いて頼んでも全く無視されたけど(笑)でも、結局おねだりが功を奏して、しばらくして買ってもらったような気がするなぁちなみに同時期にアーケードゲームとして販売されてたフリスキートムはこんな感じ電子ゲームよりもパイプが多くて、ねずみの種類も多いので、結構難しいです(汗)電子ゲーム版よりもスピード感や爽快感に欠けるような気がしますねぇ…個人的には電子ゲーム版のほうが好きですねぇ、何だかキャラにも愛嬌があって親しみやすいし(*^-')bあぁ、やりたくなってきた…でもコレ市場では数万円単位の価格なんだよねぇ滅多なことでは手が出ない(>。≪)
2013.01.03
閲覧総数 352
13
はるぴールートも中盤戦ツンツンレディの晴姫と仲良くなることは出来るんだろうか(汗)【本日のあらすじ】文化祭当日、女子水泳部の喫茶店で靖臣は自分のクラスのネコミミ喫茶に対抗しメイド服を調達する文句を言いつつも喫茶店は大繁盛、メイド服の撮影料金を取っていたことがばれて案の定校内を追い掛け回される靖臣だった文化祭翌日、鞠音に泳いでいるのを見れば晴姫と靖臣はお互いが必要なんですよと言われてしまう靖臣は晴姫に色々と指導の仕方などを考えたりすることに喜びを感じ始めていた生活も考えることも水泳一色となりつつあった多少指導が常識ハズレで晴姫に校内を追い掛け回されることがあっても…体育祭の日、障害物競走に出た靖臣は朝連の実施を賭けて晴姫と対決する忠介製作のロボットやら怪しげな生物のいる胡散臭いコースを駆け抜け勝負を制する靖臣その後のフォークダンス、何故そんなにコーチを熱心にするのか聞く晴姫に本気で水泳がまたしたいと思えたからと答える地区予選を一週間後に控え朝練が始まった晴姫の並外れた素質を引き出す喜びにかつて自分をコーチしてくれた武彦の喜びや立場が飲み込める靖臣…真田武彦のためにも晴姫を最速のスイマーに育てなくては県大会の前日、晴姫に武彦のことを話す靖臣何故死んだ後に水泳を捨ててしまったのかと靖臣に怒りをぶつける晴姫彼女は武彦の妹だったのだ…そして靖臣が水泳を捨てたことを知り、兄が生きてた証を残すために水泳を始めたというのだ自分にとって水泳は武彦と泳ぐことだったから…と答える靖臣、二人は同じ人を想い悲しみ苦しんでいた忘れたのでなく兄のことをすっと思い続けていたことを理解した晴姫は靖臣に仲直りの握手をする、そしてコーチのお礼にと頬にキスをして走り去って行く地区予選で晴姫はトップ通過を果たす喜ぶ晴姫だったが、その日の練習中に疲れから足を攣って溺れてしまい、靖臣に人工呼吸され驚いて逃げ帰ってしまう夜にお詫びとお礼の電話がかかってきて殊勝な晴姫に変な感じを受けてしまう次の日から仲直りとキスのせいかすっかり靖臣の彼氏気分な晴姫、そのあまりのデレデレの変貌ぶりに周囲はあっけにとられてしまう過去の古傷を思い出し、自分では人を幸せに出来ないと断ろうと考える靖臣…しかし泳ぐ晴姫とその笑顔を見て自分の想いに嘘がつけなかった弁当を作ったり、朝ごはんを作りに来たり、他の女の子と喋る靖臣に嫉妬したりデートしたりと甘い恋人生活を過ごす二人そんな中でも晴姫は男子に勝つほどの泳力を着実に身に付けていった【今日の感想】いきなり時代を先取りしたメイド喫茶(笑)プールサイドでメイド服って、これまた突飛な発想ですな案外喜んでみんなやってるし…やっぱり変な人ばっかしだ、このゲームで、それよりも、今回一番ビックリは晴姫の変貌っぷり…まさにツンデレを地で行くラブラブダーリンっぷりをこれでもかとアッピール(汗)「あ・な・た、あ~ん」とかしてるし、ひょえ~と口があんぐりですよ(笑)周囲も唖然としてたけど、プレイヤーも唖然っすよ唖然何でもこのゲームはツンデレの初期の頃のキャラクターらしいですよ~、2001年ですからねぇ発売が(笑)ちょっとビックリだよねそして何故か異様に盛り上がる障害物競走いや、障害物が火を吐くロボットやら、謎の軟体生物って何よ(笑)しかもロージンバッグで目潰しとかまでして勝とうとする主人公、キタナイ(*≧▽≦)ノノでも何でこんなにCG枚数使ってまで細かく描くかねぇ、無駄に凝ってる('-^*)/シナリオのほうも水泳の情熱を取り戻し、かつての尊敬する先輩の気持ちが理解できつつある主人公って構図で、今までで一番ステキな流れの話だと思いますね…たまに方向性が間違ってて、水着に穴を開けてタイムを出そうとしたりするけど(笑)晴姫に昔の自分の姿を重ねたりとか、武彦の立場になった自分だからこそ気付けるものとかちょっとした成長物語って雰囲気で素直にいいなぁと(*^-')bと、色んな意味でなかなかにこゆい内容だった今日の感想でした、チャンチャン!そうそう、お猿さんのコスモス星丸もちょっとだけ活躍したしでも、なくても全然OKなシーンだったけど(ノ>∀<)ノ
2010.04.08
閲覧総数 322
14
モルトの村に向けてローランの町を出発した偽者王子のあい町を出ると、フィールドマップには道があるんですよねぇ「道は、人がつくったもの。道のはてには、かならずなにかがあるものだ。」by説明書、ってことなので、まずは東に向かって進みましょうかねしかも道の上では、敵も出現しないという特典ありなのですよどうせ敵が出ても逃げれるし、裏技のコマンド使うから、そんなに意味ないけど( ̄ー ̄)ゞ道に沿って進むと、南の森の中に話題のモルトの村を発見!!そして、森の中に入るとすぐに敵とも遭遇このゲームの最大の特徴でもある、「体当たり戦闘」っすね前にやった「カリーンの剣」と同じタイプですよねぇただ、このゲームだと敵は同じ種類が最大3体出現するだけと、9匹くらい出るカリーンの剣と違って敵に囲まれる心配は非常に少ない敵は倒すとお金やらアイテムの入った宝箱を落とすけど、これを盾にしてうまく一体ずつ相手できたりと、頭の使い甲斐があるんですなぁまた、ちゃんと戦闘バランスがきっちり?…というかぬるいから、序盤の戦闘で即死なんて展開もなく、バシバシと敵にダメージを与えて勝利(*^-')bおぉ~、カリーンの剣と違って爽快(笑)ちょっと前まで単なる一介のシチズンだったってのに、なかなかに優秀なエセ王子(現状)あと、戦闘中は何と「話す」ことができます「はなしができるのは、みかただけではない。敵だって、なにかいいたいことがあるかもしれない。バトルモードで、「はなす」コマンドをつかって、はなしをしてみよう。とくに、敵でもえらそうにしているやつは、知能も高く。けっこうじゅうようなことをしゃべるらしい。」by説明書てことらしいけど、「ぬるぬる」とか言われてもなぁ(笑)敵によっては「ガサガサ」とか色んなバリエーションがありますが、まず役に立つ事はないえらそうにしてるやつ=ボスでもそんなに重要な事を喋る記憶はなかったりする(笑)しか~し、こういった趣向は結構好きだったりするのだ!ヘラクレスの栄光の敵の心を読む鏡がとっても無駄に楽しいみたいなもんですなで、南の町のモルトですが、武器屋がある程度で、さほどこれといった情報とかはありませんやたらと南の森が恐ろしいという話がある程度…にしても、「きこりのマック」とか名乗ってるのに、右端の名前欄には「むほうもの」とこの世界ではきこりは無法者扱いなんですかねぇちなみに同じグラフィックの人は色んな町にいっぱいいて、みんな無法者扱いです町の1/4は無法者じゃないんかな(笑)さて、皆さんが恐ろしがっている南の森ですが、一つ洞窟があったりするのですちなみに説明書で洞窟は「勇気を出せば、自由に入れます。」とのこと思わず笑ってしまったよ(≧∀≦*)で、ここの地下への階段前に陣取っているクモの巣の出来損ないのようなものが、世間を恐怖に陥れている元凶(と思われる)イドさん普通に戦うと、そばによっただけで、こんなに膨れて絡め捕られてしまいます(汗)そしてビシュビシュと音がして、あっという間に体力が0になって主人公昇天誰もが通るミネルバトンサーガ序盤のトラウマですな(笑)種明かしをすると、この奥にはゲーム終盤で必要になるアイテムが隠されているので、イドを倒すのはゲームも終盤といった頃になるんですねぇなら、こんなトコに配置するなよとか思いますけど、ゲームのインパクトを与えるのには成功していますよね(笑)で、元に戻ってモルトの町ですが、まだ二回しか敵と戦っていないので、お金もなくて(汗)結局装備は武器ではなく防具を固めるべく「皮の鎧」「皮の兜」「木の盾」を購入お金足りなくて剥ぎ取った装備を売っ払ったんですけどねさすがにちょっと怖いので、周辺の敵を倒してお金を少し稼いで、レザーナイフをゲットレザーナイフって「皮のナイフ」かよ、短剣より弱そうじゃん(*≧▽≦)ノノと思ったものの、ちゃんとそういった名前の刃物があるようです…恥掻くところだった(笑)宿屋に泊まっての残金では丸薬すら買えずにちょっと不安がよぎるものの、いざサイナス城へ出発なのです【ミネルバトンサーガ攻略まとめのページへ】
2018.11.29
閲覧総数 2009
15
さぁ、ついにミネルバトンサーガも大団円のエンディングですよ~ホントに見るの?自力で見たほうがいいと思うよ闇の王子ラゴンを苦難の末に倒し、アーカサス城に戻ってきた、あい王子、ルーナ、ゼナの3人城では町の人が総出で3人を待ちわびていた。代表して宰相のランバルトが話し出した「我らの偉大なる王子様。この宰相ランバルトをはじめ、皆お待ち申し上げておりました。この度はよくぞ語立派に父君の仇ザイラスを討ち果たしたそうで、おめでとうございます。さらに我々を苦しめていた闇の王子ラゴンを討ち果たし、ミネルバトンに平和をもたらして下さいまして、皆感謝しております。この上は我らの王となられて我らを導いてくださるようお願い申し上げます」ふと、ランバルトがルーナを見て付け加えた「おや、こちらのお嬢様は?おっと、わたくしとしたことが、そうでしたか…。戴冠式と結婚式が重なるとは、おお、何とめでたいことでしょう」その言葉が合図かのように、町の人々から自然と声が上がった「王様、ばんざーーい!、お妃様ばんざーーい!、ご結婚おめでとう!」そしてルーナが恥ずかしそうに王子を見つめた「本当にわたくしのような者でよろしいのですか?嬉しいですわ!」かくしてあいとルーナとゼナは人々に温かく迎えられ、幸せな時を過ごした。南オフェーリアの大地は人々の笑い声に満ち溢れ、その後ミネルバトンの終わりまで暗黒神ゾーンの翼に触れることはなかったと伝えられている。しかし広大なミネルバトンにはまだ幾多の国々と世界がある。創造神ハーンの申し子である光の戦士達の物語はたった一つではないのだってことで、ミネルバトンサーガのエンディングでしたぁやっぱし、主人公の意思は確認されずに王様とお妃様にされちゃうんですなぁ(笑)あまりにも王道な終わり方ですねぇ、感想があんまし思い浮かばない…強いて言えばランバルトさんのさりげない(笑)気付き方がいいっすねぇ、さすがは宰相を務める人物(≧∀≦*)ここで、物語は終わりなんですけど、ちょうどBGMがここで終わるようになっているんですねループしてたBGMがここできちんとメロディーが終わるようになってるんですねぇなので、タイミングによっては終わってからBGMがほぼ一周するまで無駄に待たされたりする(笑)でも、こんな風にBGMを処理しているゲームってほとんどないから新鮮でいいよねぇそして、この後は冒険の道中を描いた一枚絵を使ったスタッフロールで物語は幕を閉じるのでしたぁ このエンディングロールの一枚絵もいい感じだし、このエンディングロールのBGMもとってもいいんだよねぇこのゲームのBGMはレベルが高いですちなみにスタッフの一人イワイワさんは確かアッシュの町で町の人としていたような気がする(笑)かくして、ようやくこのゲームのプレイ日記も終わったのであります(*^-')b通常にプレイすると、足が遅いわ、戦闘システムと敵がウザイわ、で面倒なゲームですが、裏技を使うとアレ不思議、面白くプレイできるんじゃないですかね色々な細かい設定とかBGMの良さ、サクサクプレイできるってのが、このゲームの良さだと思いますお暇ならやってみそ!!【ミネルバトンサーガ攻略まとめのページへ】
2019.05.07
閲覧総数 1807
16
すべてのホールコンサートを成功させたチャイルズそのままスターのドレスを手に入れに「すっぽんぎ」まできたのだった「すっぽんぎ」まで来たついでに、前にドレスコードではじかれた建物に向かうとここはディスコだったのかぁ既に響きが80年代しかも当時有名ディスコのマハラジャがモチーフかぁ中で踊ってる?うろついている人からは重要な情報が「バナナの皮をオイルにしたいなら、ここの常連の斉藤ドンちゃんがやってくれるんじゃないの」「すっぽんぎのイタなすへ行った?そこのちらしずしは凄いわよ。それについてる紅ショウガ何でも赤くしちゃうの」おっと、これはレッドオイルを作る重要情報じゃないですか!!そして、前にイエローオイルのお店にいたのは斉藤ドンちゃんって人だったんですなぁディスコの奥の部屋には本人もいたり二回も登場する場所があるとは何と優遇されていることやら見た目的にも斉藤清六かな、ドレミファドンにも出てたし(笑)イエローオイルはもうゲットしてるから、「すっぽんぎ」のイタなすでちらしずしを頼んでみると、きりこがホワイトオイルに紅ショウガを落として、あっという間にレッドオイルが完成!!ということは残すはパープルオイルやっぱし、昔も挫折した音感クイズが最後に残ったか(笑)とても聞いただけで答えることは無理と今回のプレイで再確認できた音感クイズ各地で聞けたヒントは・???のあな。これでわかっちゃ嫌よ。・幼い頃の友達を何と言ったっけ・それはかまぼこ!みたいなものだよの3つ。これで答えを見つけろということですな答えは「ちくわのあな」ですねこれだけのヒントでもわかるかもしれないけど、ちょうど3つのヒントが揃った頃にこんな画面をチェックしたのであるこれは「しぶちゃ」の近くにあるレコード会社?作ってもらった曲の印税がたまに貰えるんだけどね、これは持ち歌の「ちくわのあなぶし」の印税が貰えた場面これを見て、「あっ、音感クイズの答えはちくわのあなでは!!」と思った訳ですよ後から考えると二番目のヒントはきっと「竹馬の友」ですな「ちくば」≠「ちくわ」ってことですかね(笑)なんとなく、最近の日記は消化試合のように駆け足でありますが、ちゃんとプレイ中はワクワクしつつ「めんたいこ」に行って入力してみると、やったー(≧∀≦*)、大正解!!いや~、25年ほど前のリベンジができましたな(ノ>∀<)ノむふふふ、こういう瞬間って興奮しますな~これで、全てのオイルが揃ったってことで、「あせくさ」で虹の石鹸に替えてもらってって、何でにらめっこせなあかんねん(笑)しかも、これそこそこの時間にらめっこってことで画面切り替わらないからちょっと焦っちゃうしそれを持って、佐渡島に住んでるお婆さんにたらい舟を貰いに行きましょうかね正直、ゲーム序盤でのお願いにここまで引っ張られるとは思わなかったけど(笑)だって、船を入手ってRPGで言えば、中盤が始まるぞってところが多いもんねぇちなみに、虹の石鹸を使ってみるとなにも自分のブリーフで試さなくても…、しかもこんな街中で…(汗)【チャイルズクエスト攻略まとめのページへ】
2020.02.08
閲覧総数 1126
17
●フロアマップ●出現する敵グリーンスライム×4、ブルーナイト×2●宝物ポーション・オブ・ヒーリング【出現条件】表:ブルーナイトを1-2体倒す。裏:ブルーナイトに触れずにグリーンスライムを全滅させる。【効果】ミスした時にギルの残機数が減らない。一度だけ有効で実質的な1upアイテム。【必要性】このゲームはわりと序盤のフロアのほうがギルが弱くて難しいことが多いので、あると保険になるし取るようにしましょう。【ひとこと】アーケード版では黄緑っぽい色なのに、白い飲みたくなさそうなカラーリングにされてしまった1upアイテム。といっても他の種類のポーションと同じグラフィックを使いまわされていない唯一のポーションと優遇されてます。ポーションは1つしか持てず他のポーションを取ると上書きされてしまうので、必要ない限りこれ以降他のポーションを取らないようにしましょう(17Fのポーション・オブ・アンロックがクリア必須なので持ててもそこまでになります)。表面の条件は多分、宝の出現に絡むブルーナイトが決まっていて、そちらを倒すと出現するということなんだと思います(アーケード版はそうなっているようです)。●攻略メモ初のナイト登場面。といってもブルーナイトはダントツで弱いので、この時点のギルでも2体を倒すことは余裕で可能です。といっても、ナイトは倒さないとHPがリカバリーしないので、中途半端に戦って倒さないのは危険ですからやめておきましょう。戦わないなら一回のすれ違いでやり過ごして逃げるべき。ブルーナイト程度ならわざわざ倒しに行くよりも、その分さっさとクリアしてタイムボーナスを狙う方がスコア的には効率的です。宝の出し方は表面は特に問題はないですが、裏面の場合はナイトの位置や動きを把握しておかないと、ナイトに行き止まりに追い詰められてしまうのでご注意あれ。初心者のうちはマトックは追い詰められたときのために使用を控えておいた方が安心かと思います。ナイトの動きを読む練習にはちょうどいいですかね。敵配置によってはナイト待ちの時間が長く意外と出すのに時間がかかります。 ◆プレイ動画 ◆ ●表面 ●裏面【ドルアーガの塔(FC版)攻略まとめのページへ】
2020.06.03
閲覧総数 289
18
月には裏があるらしい…昔リアルタイムにこのゲームをした時はこれが何を指すのかわからずに何年も積みゲーと化していた(笑)これは地球から行くのと反対側から月に到着すればいいのであるつまり地球からまずは月に行くそして月から天王星あたりに目的地を設定して一回跳躍するで、月に目的地を変更してまた月に到着するすると裏側に到着できるのである!!月の自転とかは考慮しないのである(笑)内部はかなり込み入った迷路になっているとはいっても表側の月と同じで敵は出てこないから何の心配も要らないのであるダメージゾーンが多いので気をつけないとダメだが、グルグル回っていればいつかは一番奥の愛のハートにたどり着けるでしょう同時に愛のハートのところでミサイルポッドも手に入るのは嬉しい限りなのである(^▽’)bてことは、ゲーム開始直後にも来れるわけです(笑)でもダメージゾーンが多いからなぁ、来るには少しHPを上げとかないと苦しいですねしかしミサイルポッドは嬉しいかも(ノ>∀<)ノ用が済んだらワープで地表に戻ってさらにワープで地球に戻りましょうそっか、ガルムベース3はポッドを入手してから倒せば良かったのか(笑)【銀河の三人攻略まとめのページへ】
2008.01.28
閲覧総数 2279
19
今日から紹介するゲームは、知る人ぞ知るスーファミの名作?なりそこねRPGの「神聖紀オデッセリア」なのです!このブログもついにファミコンからスーファミにパワーアップですよ(≧∀≦*)まぁ、今の時代からすればどっちも相当なレトロゲーには違いないんでしょうけどね~そんなスーファミ最初のゲームは何にしようか、一応それなりに考えたんですよ(笑)最初にスーファミでやったあのゲームがいいか、日記に書きやすそうなこのゲームがいいか、いやいや、苦労した例のゲームがいいか、なんてね('-^*)/で、最終的にやっぱしプレイして印象に強く残っているRPGとかがいいでしょ!って感じで決定!この「神聖紀オデッセリア」というゲームですが、1993年にビック東海なるゲームメーカーの手による割と普通のシステムのファンタジー系のRPGですねこのメーカーさんはクソゲーメーカーとして名前が通っているはずなんですけどね、結構普通です(笑)まぁ、バグとか多くてツメが甘いところはさすがのクオリティですけどね最大の特徴は壮大な雰囲気のシナリオです(風呂敷広げすぎともいう)。一言で言うと神々の間の争いを描いたモノなんですこのゲームでは各地の神話は実は同じ一つのストーリーのものを別の名前や設定で語っているだけだといった考え方をしています。現にローマ神話とギリシャ神話とかは神の名前が違ってる程度で同じような話ですしね。インド神話と仏教とかも似てますし、旧約聖書とかもインド神話の影響がみられたりするそうですから、それはある意味あってると思うんですがねゲーム中では「現実の歴史をある程度なぞっている架空の地球」を舞台にしてますが、神が実在していて、各地の神話のバラバラの逸話が、一連のストーリーとして行われたものという意欲的な解釈をしています…あれ?書いてて意味不明(笑)その独特の解釈にはかなり無理がある気がするんですけどねでも、神話とか好きな人には、やっぱしそういったIF的な話ってツボじゃないすか~てことで、ゲームそのものやストーリーの完成度はいささか疑問点もあるものの、ストーリー自体はリアルに中二病な年代だったワタクシには非常に印象に残ってるんですね他にも戦闘画面が凝っててキレイとか、その癖フィールド画面のグラフィックが拙いとか、バグが多くて危険とか、魔法のシステムが独特とか、成長が自分で割り振れるとか、ほとんど活用しない武器合体システムがあるとか、メンバーの入れ替え激しいとか、細かい所で言及したいことはいっぱいあるけど、やっぱし一風変わったシナリオがこのゲームの一番の魅力!あと、内容とは関係ないけど、新品を980円のワゴンセールで手に入れて、やってみたら比較的当たりだったというのも、自分的にはグッジョブ!って感じでかなり好印象アップなのです!これじゃ、全然わかんないと思うんですが、色々な突っ込みどころは、おいおいプレイ日記で突っ込んでいくとしましょう!で、今日のところはとりあえず、ゲームをスタートすると流れるプレストーリーをご紹介しときましょう世の始め、大いなる者は自らが生み出した神々にその役割を与えた。光と闇の相対関係とその間に立つ者、すなわち、これが三界の始まりである…。始めに戦ありき、平和な日々は長くは続かなかった。天上神界による三界制覇の野望を察知した地上の守護神たちは、その長のもと天帝率いる天上軍と激突。千の年と百の日をもって長きにわたる戦が続いた。しかし、彼らは敗れ、多くの力の封印を受け地上界に散っていった。それぞれの業を宿命として背負いながらも…。始まりの人々は呼ぶ、彼らこそ古の地上守護神’ティタノガーディアン’と…。そして彼らの復活があることを始まりの人々は知っていた。そして、それが始まろうとしていることも…。(byゲームのオープニング)さすがはスーファミですね~ちゃんと漢字がいっぱい使われていて、ファミコン時代よりも容量が大きくなってるんだなぁと実感最近ファミコンばっかしてたからなぁ…まぁ、このゲームは明らかに容量不足のため、後半色んなイベントが削減されてる形跡がありますけどね(笑)製作期間や経費の問題かもしれないけど、ぜひとも企画当初の完全版をみたかったなぁちゅうことで、次回からこのゲームのプレイを早速紹介していきたいと思います(*^-')b【神聖紀オデッセリア攻略まとめのページへ】
2015.07.21
閲覧総数 4918
20
ただいま、絶賛砂漠を横断中の王子様一行砂漠の入り口にあった塔を無視して先に進むんだけど、砂漠の敵のスコーピオン強過ぎ(汗)速くてすぐに追い詰められるし、ダメージ大きいし、毒もあるし、ザリガニみたいだし…ということで、逃げたり、砂漠を避けて周囲の草原部分を歩いたりして北上していると、オアシスっぽい町を発見なのですよ~砂漠のど真ん中にあるんで、もちろん舟がなくて困っているドルフの町ではなく、ここはオルファンなる町特に何も起こりません、ハイ(笑)売ってる武器がとても手が届かないってことくらいですかねぇガラスの杖なら買えますが、魔導士は遠距離攻撃専門なんで、武器を装備しても意味ないかと…ひょっとすると魔法の威力が上がるとかあるのかもしれないけど、拾えるもので何とかなるでしょ他にはローラの火がなくて鋼が鍛えられないと嘆く鍛冶屋自分で「オフェーリアで一番の鍛冶屋」と言ってますが、鋼の武器は別に最強レベルの武器でも何でもないんですけどね…(*・ε・*)そのローラの火は南の塔にあるってことがわかりますあとは、「靴屋が魔法の靴を作れる」ってな情報くらいてことで、この町はさっさと後にするも砂漠はここで終わり西に向かうと、荒地の先に道があるじゃないですか話はそれるけど、この荒地で出会った敵がこいつロック=岩とシンプルな名前と、それに相応しいグラフィック(笑)しかも、画像だとまるでワンユイがフレアの魔法を使っているようですが、これは実はロックが放つフレアの魔法( ̄O ̄;)魔法を使う敵ってダメージ必至だから、消耗戦になって強敵なんだよねぇたかが岩の癖に魔法まで使うなんて…何かがおかしいと思ったけどもぞもぞ動く奇怪な岩。意外にも魔力を持っているので、魔法の攻撃をしてくるぞ。by説明書説明書ご公認の設定でござったか(汗)なぜに岩にこんな設定を持たせようと思ったのやらナイスな発想ですね('-^*)/で、そんな妙な強敵から逃げつつ進んだ道の先には、はしけのある港町っぽい場所が!!てことで、何か船に困っているらしいというドルフに到着なのです【ミネルバトンサーガ攻略まとめのページへ】
2018.12.08
閲覧総数 1182
21
ガデュリンの宇宙港であるコルダーンにやってきたリュウ達強力な敵から逃げつつコルダーンを探索中なのですアイテムの回収をしつつやってきたのはミニガデュリン遊園地(笑)奥にはリゴルドの闘技場、エウレス、エドナがしょぼく再現されてますカロンやヴァザン、タオ・ホー、ルーナといった人々もアンドロイドで再現てことは、彼らが寿命で死んだり別の人物が台頭して来たらアンドロイドを作成するのかな(笑)アンドロイドカロンからは戦場での心得を聞けちゃいますやっぱりマイヨールとバヴァリスの戦争も観光ルートに組み込まれているんだ…実際に住んでる人にとっては「ふざんけんな!!」って話だよなぁぜひドラン将軍のご意見を承りたいもんだそして、コルダーンでの最大の目的がこちらコルダーン人の住居ですね、支配者って言い方が上から目線コルダーン人というから何人もいるんだと勝手に思っていたけど、実は彼一人クローン人間っていったい誰のクローン人間なんだか…それはさておき、ズールに奪われた「てんのかじ」を取り戻さないと地球に戻るための高速宇宙船は動かせないと何だって宇宙船の操舵装置が宇宙船とは別に、しかもエドナの宝としてガデュリン世界に保管されているんだか(笑)よっぽど宇宙船を誰かに使わせたくないってことだな宇宙船の発進にはガヴァナーの許可がいるって話もされるんだけど、じゃあわざわざ「てんのかじ」とかいう設定なくてもそれだけでいいじゃんって感じ結局ズールの攻撃でガヴァナーと連絡が取れなくなっている今、ズールを倒さなくちゃ何ともならないという話そのためにはズールを倒せる装備が必要で、それは各地に厳重に保管されているらしいてことで、コルダーン人からガヴァナーの装備を封印する扉の鍵「グランデのかぎ」を預かりリュウ達はガヴァナー装備回収の旅に出るのであったあと、コルダーン人からはグランデの廃墟の居るゴルバスなる敵を倒さないとズールは倒せないらしい改めて聞きに行かないと教えてくれないし、言い忘れてたって言われちゃうしいや、そんな大事なことを言い忘れないでください…さて、この時のために書き留めて画像を残していた世界各地の開かない扉の数々一気に回収していこうじゃないですか!!昔のように場所もメモせず、歩く速度も遅く、敵とも戦いつつという挫折しそうなことはさすがにやめてメモした場所に倍速解禁して「まふうじ」の魔法を使って敵を封じつつ楽に回収を目指すのである具体的な場所としては・リゴルド左上の家で閉じ込められていたチョイナから「よげんのほうい」(ファナ用)・暗闇の洞窟B4Fで「パワードスーツ」(リュウ用)・宝の洞窟B5Fで「ラムシールド」(ファナ用)・エドナ魔法院1Fで「なぞのまきもの」を入手し、魔法院2Fのボルルに渡して「いのりのたま」(タオ・ホー用)・エドナ東の塔4Fで「みこのうすごろも」(ファナ用)・ガヴァナー神殿1Fで「みこのかんむり」(ファナ用)と「ネオシールド」(ドラン用)・バヴァリス陣地右上の家で「レイソード」(リュウ用)・グランデの廃墟B3Fで「ソルヘルム」(リュウ用)こんな感じですねほとんどのダンジョンに隠されているって感じですね(笑)で、回収中に思ったこととしてまずはリゴルドでグランデの鍵の扉内に閉じ込められてたチョイナさんたまたま入ったって、そんな簡単に侵入を許していいのかグランデの鍵!!しかも、ここに宝があったわけではなく博物館にあった「よげんのほうい」を盗んで持っているのをお礼に貰うという流れ博物館に本物があったってことは、全然「ガヴァナーの武器を収めた倉庫の鍵」じゃないじゃん(笑)同じようにエドナ魔法院のグランデの鍵の扉の奥には「なぞのまきもの」…これって確か魔法院のボルルさんが前に自分が魔法院に持ってきたって言ってんぞ!!でもって、「なぞのまきもの」渡すと懐からガヴァナー装備の「いのりのたま」とか出してくるし!!ちゅうことは、ボルルさんがグランデの鍵の扉を開けて中の「いのりのたま」を持ち出して「なぞのまきもの」の倉庫として使ったってことでは!!大丈夫か、グランデの鍵!!そんな簡単に開けられているようで、重要なアイテムを保管できるのか!!「よげんのほうい」も「いのりのたま」も普通に宝箱に入れておけばいいのに、ちょっとしたアレンジを加えたがために非常にセキュリティ的にヤバいような印象を受けてまうわぁ(笑)ガヴァナー装備はどれも武器や防具として最高峰の性能を誇っているんですが「みこのうすごろも」は「ひかりのはごろも」の歩いてMP回復の効果のありがたさに負けて不採用(追記:ラスボスはガヴァナー装備を装備してないとダメージを与えられないのでラスボス戦前に要装備です)「レイソード」は2回攻撃の「かえんてぶくろ」のほうが雑魚敵に効果大なためにこれまた不採用おかげで武器はアイテム欄がパンパンになってこれ以上増えたらお役立ちアイテムの「ソーラーロッド」や「かえんてぶくろ」を捨てなくてはいけなくなりそうで不安だ既にムーンロッドとか捨てないように預かり所に預けちゃったしなまぁ、ガヴァナー装備はおそらく最終装備なので大丈夫でしょかくしてガヴァナー装備も整った(と思われる)んで残る最後のグランデの鍵の扉であるグランデの廃墟のゴルバスってヤツのところに乗り込みましょうかねグランデの鍵で守られているってことは実はガヴァナー装備なのかねぇ…、倒したら何かくれるのかなぁ
2024.11.16
閲覧総数 88
22
ここんとこ頭をつかうようなゲームとか攻略してたからなぁ、次は何か気楽に出来るゲームがいいなぁてな訳で今日からゼルダの伝説にチャレンジなのである何故にゼルダ?…自分でもよく分かんないのさ~有名だし、昔やってから相当時間経ってるしなぁとりあえず、攻略サイトは見ないでなんとか古い記憶を辿ってクリアを目指せ、おっちゃん!!いきなり名前を「ZELDA」でスタート…はしない(笑)とりあえず古い記憶を辿るに、青いリングが高かったのでお金を貯めつつ、うろ覚えのハートの器を見つけるべく行けるトコ放浪してみようかなほんではスタート~まずは剣を入手してスタート地点から左のほうへと色々進んでみるおやや、喋らないばあさんがいるぢゃないですかぁ…アヤシイ確か手紙を持って来ればいいのではなかったろうか、とりあえず大体の場所をインプットその先に進んだところでヤリに刺されてあえなくゲームオーバー(笑)次は右から上方向に進んでみる川沿いに進んだところでレベル1のダンジョン発見そのまま上流にいくと、あららループするところに来ちゃったよ、ここって通り抜けられたっけ???ずっと上に行くとレベル5に到着…案外覚えているもんだ(笑)仕方ないので戻って右に向かい砂漠越えに。その先で手紙をくれる爺さん発見、そのまま右上端のカジノ?に到着そいやこの上に通り抜けられた記憶が…やっぱり~( ̄▽ ̄;)!100ルピーくれる洞窟でした~このあたりで今度はタコにやられてしまったまぁ道中でホワイトソードの場所にも行けたしよしとしようハートが3つだと死んでも何もペナルティないからいいねぇ(笑)その後も何度も死にながらグルグル辺りを散策しつつ、燃やしてみたり爆弾してみたり・いつか買うんだしということで60ルピーでロウソク購入・スタート地点右側マップ左下の木で階段発見、命の薬を売ってる・スタート地点上で洞窟、30ルピーゲット・レベル1入り口の一つ下で右から5番目の木で階段発見、ハートの器ゲット・その左隣のマップで角の木の下に階段、シールド90ルピー・その下マップで左下の木から階段、10ルピー(T∇T) ・スタート左マップで上の壁真ん中へんで穴、カジノだった…・一番左下のマップ右のマップで上壁真ん中に穴、30ルピー・砂漠を抜けた右マップの画面中央岩に穴、ハートの器ゲット( ̄▽ ̄;)!ここでハートが5個になったので確かホワイトソードがもらえるはず!!ということでそのまま上にいってホワイトソードを入手なのですそこでルピーは226まで増えていたのでここは一気にブルーリングを!!ということでお金を貯めることに…今までのウロウロ経験から、青クモがお金をよく落とすことがわかってるしね一回死んでスタート右側のところで青クモ倒して稼ぐ…すぐに貯まったわ(笑)で、マップ中央湖左側のところの石像兵士の下に売ってるんだよなぁ、記憶が確かならおぉ、ホントにあったよんそしてついに青リンクに変身!!ちゅうか白リンクじゃん(笑)今日はここまで~にしても…昔やったときはもっとマップが広くて大変だったイメージがあるけどそうでもないんだなぁオレも大きくなったってコトかいなぁ
2007.11.13
閲覧総数 260
23
ここではスーパースターフォースのエンディング画面を載せています思いっきりネタバレです、ネタバレしすぎですまだクリアしてない人、特にバッドエンディングも見たことない人は見ないようにしましょう↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓まずはクレオパトラを持っていない時のバッドエンディングです~( ̄▽ ̄;)!こちらはステージ8でゴーデスの封印を破壊すると到達することになります これによると今まで戦ってきた「暗黒星ゴーデス」というのは引き裂かれた「地球」だったんですねぇ本来はステージ7でゴーデスを倒したところで終わってれば良かったけど、主人公が勝手にやってきて封印を破壊しちゃったってことなのかぁ…考え方によっちゃ、「あるとき、まばゆいばかりの光とともにゴーデスは蘇り」ってのは主人公が起こしていることだったのかもしれないですねこのエンディングだとなぜゴーデスが誕生したのかとかが一応説明されることになりますこっちのエンディングのほうが素敵ですね( ̄▽ ̄;)!で、こっちがクレオパトラを持ってステージ8の地上面をクリアしたグッドエンディングあっさりだぁ…( ̄□ ̄;) 時の碑石はゴーデスを封印するために必要だったんですねぇ、何のために集めているのかわかんなかったけど(笑)地球は暗黒星ゴーデスにならずに済んだわけです、攻略した甲斐がありますねでもこれじゃ主人公のいた世界とかはなくなっちゃうんですかねぇ( ̄~ ̄;)主人公はどうなるんでしょ…実は本人にとってはバッドエンディング…考えるとオソロシイ(笑)【スーパースターフォース攻略まとめのページへ】
2008.04.24
閲覧総数 33254
24
ドラクエ3の攻略も60回過ぎちゃった!!もっと短く終わると思ってたんだけどねぇ…なかなかあっさりした日記にするのは難しいのである前回はゾーマにコテンパンにされちゃった訳ですが、装備を整えてゾーマに再戦ですよしかも、今回は道中でアマンダがブレス攻撃軽減の呪文フバーハを習得(*^-')bふっふっふ、これでゾーマに対して断然優位に戦えるぜ今回は回復で後手をとった反省から、けんじゃのいしはまさに賢者のエルフィに持たせて(ほしふるうでわ装備しててメンバー1素早い)、これで準備は万全…のはず対するゾーマさんバラモス同様、再戦時のメッセージがわざわざ用意されているとは、ここで力尽きる人が多いってことでしょうなぁしかも、こないだ倒した中ボス3人衆は全部復活してるし(汗)中ボスは前に書いたようにどれほど問題ないんだけどねぇやはりゾーマ戦ですよ、ゾーマ戦まずは何と言っても光の玉を使用ちゃんと光の玉でゾーマのバリアを破るとメッセージが出るんだよねぇ昔はこんなのなかったんじゃないかなぁゾーマの不敵な余裕ぶりがうかがえてナイス演出あとは初回にスクルトとピオリムをかけて一応ステータスをアップあとは、フバーハや回復を織り交ぜダメージを軽減しつつーの、バイキルトとかルカニを使って、与えるダメージを上げて地道に攻撃しつつーのと考えていたんだけど…実際はほぼ毎ターンくる「こごえるふぶき」にエルフィはけんじゃのいしを使わざるを得なくなるし、打撃攻撃を喰らうとアマンダもベホイミなりべホマで回復の援助しないと回らないという有様そうこうしてるとたまに「いてつくはどう」がきて、補助魔法が解除されるときた(汗)結局実態はエルフィを回復に専念して、アマンダは必要なら回復して、そうでなければとにかくルカニでゾーマの守備力を下げて、余裕があればフバーハ、ピオリムを使っていくで、アルスとエミリーの二人でコツコツ打撃を加えていくそんな感じでやらざるを得ない感じバイキルトやスクルトみたいな魔法使い系の魔法は使えずじまいかなりカツカツで、何度か仲間が倒れたりもしましたが、アマンダのザオラルや、エミリーの持たせた「復活の杖」で生き返らせて何とかしのいでいると…ついに、ゾーマの息の根を止めましたぜ~(*^-')b当たり前だけど、終わる時はあっけないなぜか燃え盛るゾーマの体そして悪は蘇るけどお前はもう死んでいる!みたいな嫌な感じの捨て台詞、昔もこんなせりふだったっけな?ラスボスにしては、ちょっと小物っぽい捨て台詞だよなぁ主人を失って崩れ落ちるゾーマ城この辺りもまったくもってテンプレ展開だよね(笑)【ドラゴンクエスト攻略まとめのページへ】
2018.10.16
閲覧総数 620
25
●フロアマップ●出現する敵ソーサラー×3、ドルイド×1、メイジゴースト×1●宝物ポーション・オブ・エナジードレイン【出現条件】表:一番上の段の右から8列目と9列目を両方を通過する(フロアマップの◆の部分)。裏:メイジゴーストに触れる。【効果】ギルの体力が16p減少する。最大値が下がるわけではなく次のフロアになれば初期値に戻ります。【必要性】8Fのパワー同様ナイト系のいないこのフロアではさほど影響はないですが、もちろん効果的には取るべき宝ではありません。特にポーション・オブ・ヒーリングを持っている場合はなくなってしまうので取らないこと。【ひとこと】赤いいかにも体に悪そうなグラフィックの薬。取ってはいけない宝の代表格です。アーケード版でも似たようなオレンジ色の液体になってました。アーケード版の効果は「HPが16pになる」という増減ではなく一定値になるというもので、回復にも使えたりすることで有名でしたが、FC版では普通にHPが16p減るというありきたりな効果に変更となってます。どっちにしても取る必要は全くないですけどね。●攻略メモドルイドにメイジゴーストと2種の敵が初登場となるフロア。それよりも複数の種類のマジシャンが出現する珍しいフロアって印象が強いかな。他にはマジシャン勢ぞろいの44Fしか複数マジシャンのフロアはありませんからね。かといって、そこまで難しくもなく8階同様これまた駆け抜けるだけのフロアです。まずは、できるだけ2ブロック間の狭い通路に移動してメイジゴーストに来てもらって処理します。他のフロアでもいえることですが、ゴーストを倒してからマジシャン等の他の敵の相手をするほうが安全です。もし、全出しの術をする場合はソーサラーのファイアーエレメントに突っ込まないよう注意してできるだけ長めの通路ですること。宝も不要なので慣れればマジシャンの相手をするよりもゴーストだけ倒しマジシャンを無視して駆け抜けクリアする方が断然手っ取り早いです。このフロアでは、特に裏面はスタート地点近辺で宝が出現してしまう可能性が高いので、ポーション・オブ・ヒーリングを持っているのならばできるだけ早くスタート地点から離脱しましょう。 ◆プレイ動画 ◆ ●表面 ●裏面【ドルアーガの塔(FC版)攻略まとめのページへ】
2020.06.24
閲覧総数 480
26
ガヴァナー装備を集めていくリュウその前にズールの一部というゴルバスが立ちはだかったのだったグランデの鍵で扉を開けてくぐるや否や敵の先制攻撃!!しかもなぜか、最後尾のドラン将軍が吹っ飛ばされるという離れ業どんな仕掛けなんだかしかも強力な魔法だか何だかで全員動けなくされてしまう大ピンチとそこへアレイ・ブルーなる助太刀登場なぜにアンドロイドがいないと倒せないのかサッパリ理屈はわからないが何をしたでもなくリュウ達も動けるようになったらしい…、万歳ご都合主義このゲーム、こういったイベントの背景とか必然性が全然語られないよねぇ「自航惑星ガデュリン」の小説を読めってことか!!どうもドラン将軍はコルダーンに転送されて治療される模様で、このアンドロイドのアレイ・ブルーさんが突如仲間に加入ドラン将軍は出現する時も仲間になる時も唐突だったと思えば、去っていく時も唐突ですなぁ全く印象に残らんぞで、そのままゴルバス戦に突入!!ゴルバスは「かさいりゅう」の攻撃がちょっと強力って程度で、コレといった特徴はないというか、HPがそこまで高くないのかサクッと倒せてしまったので色々試せませんでした(笑)まぁ、「みなかいりき」「だつりょく」で味方ステアップして敵ステダウンといういつものコンボをしてたら死んでしまってたんで…ちなみにアレイ・ブルーさんのステータスも戦闘中に確認ステータス上は「アレイ」なんだ、ブルーがないだけでちょっとイマイチ感がでるのぉドランの後釜なので物理攻撃オンリーのアタッカーですね何かレース物の漫画とかに出てきそうなグラフィックだ武器は「はやてのけん」を持っていたんですが、持ち物上限を超えてしまったので他の武器を捨てずに捨ててしまいました戦闘中にドランの残した「レイブレード」やら防具を装備させましたがね、装備してるだけでゴルバス戦が終わってしまいましたよで、こんなにあっさりとゴルバスが倒せるわけでもなく変身して第二形態に脳みそ+タコって感じの火星人っぽい恰好に、今度こそ強敵かと思いきや、たまたまかもしれないが通常攻撃を連発してくるだけ…第一形態と同じような戦法をしているだけでサクッと成仏なさった次第であります苦戦するボスがなかなか出てこないよなぁボス、雑魚問わず即死以外を見たことのない「なみだのいちげき」は脅威だけど(笑)ゴルバスさんは無駄にズールの居場所を情報提供してくれてお陀仏コルダーンに戻ってみるとコルダーン人からもガヴァナー装備が全部揃ったお墨付きをいただき、これで無事にガデュリンの中央制御に行くことができるようになったわけです(追記:装備が足りないと「○○が足りない」とちゃんと教えてくれます)ところで誰もドラン将軍のことを触れないんだけど、ちゃんとコルダーンで治療してもらっているのか?これまでに封印されていた時の門こちらを通って進んでみるといきなり橋の切れ目みたいなところで立ち往生(汗)この手の場所でありがちだったかぎロープを使ってみるもダメ他の手持ちアイテムも使えなくて、ここでまた色々試して無駄に時間を喰うばかり…結局答えはコルダーンの道具屋で売ってた「ハンドブリッジ」よく考えたら名前も「橋」そのものだしこれで橋の切れ目をつなげて通って進むと、あるわあるわ橋の切れ目だらけ…10個以上買って持参したんですが最初のフロアだけで使い切ってしまいました(汗)しかも、このフロアには穴が3か所あって、そこは「かぎロープ」がないと降りれない仕掛け大体超文明っぽいSF設定なのに、なんだってロープで穴を昇降せにゃならんのだ、納得いかん!!「かぎロープ」はコルダーンで売ってないから、わざわざ他の町に戻って買ってこないといけないしさ「かぎロープ」は降りたり登ったりする度に消費するし、「ハンドブリッジ」の橋はどうもセーブするとなくなってまた架けないといけないようなので、余裕を見て「かぎロープ」15個「ハンドブリッジ」30個ほどは侵入時に必要なんじゃないかと思うのでありますよ消費アイテム6種類計99個しか持てないのにねぇ他はもしものための「とかしざけ」「エッダの秘薬」「ふっかつの石」といったアイテムを取り揃えておりますラストダンジョンになるこの中央制御ですが敵はそこまで強くないかな…一番強いのはこのガランドールって敵になるんですが、まぁ対応できなくはない単純打撃でリュウが150ほどのダメージを受けるので怖いっちゃ怖いんですが、他にも「やけつくいき」で狂い状態にされるのが嫌っすね狂わされると、頻繁に「レイソード」とかの武器を仲間にアイテム使用して全員に80pダメージとかしてくるのでイラっとします(笑)あとは、シグスレットって敵が「かいろうへき」「めつれつ」「だいひょうむ」「やみとびだん」とかの結構嫌らしい魔法を連発まぁHP少な目なので早めに叩けば問題ないです他にも魔法が嫌な敵はいるけど、どれもHP少なくて苦戦する前に倒せちゃいますねこうして書き出すと結構嫌な感じの敵ばかりだけど、 コルダーンに出てきたこんな敵に比べると全然マシ(笑)装備整えたこの時点でもこいつらからは250p程度のダメージを平気で受けるし、こっちの攻撃はさほど通らないので「ひょうむ」とかで凍らせない限り、ボス戦以上に総力をあげないと倒すこともできないほどでありますよそれに「レイソード」とかのレイシリーズがアイテム使用で全体に80pのダメージを与えるので、全員がこれらのアイテムを使えばHP低めの雑魚は倒せちゃったりしますしこの中央制御で手に入った 「まけんルヴァ」を使えば全体に100pダメージ、レイシリーズに比べるとたまにミスするのが痛いですが…さすがはバヴァリスとかマイヨールを創るだけの魔剣!!でも、この剣を手に入れたおかげで手持ちの武器を捨てる羽目になりかなしいかな、ここまでメチャクチャお世話になった「ソーラーロッド」を捨てる羽目に…今思うと「ソーラーロッド」のほうが魔剣よりも長期戦的にはお世話になりそうな気がするこうして進んでいき、1Fフロアの一番の奥の穴から下に進んでいくと中央制御の奥のガヴァナーの元へ着くことができます当然、ガヴァナーの前にはこれみよがしにラスボスのズールさんが待ち構えているのですよ
2024.11.20
閲覧総数 82
27
さぁ、こっからはFCのスウィートホームのエンディングの紹介なのだ!久々にこんなに短いプレイ日記で終わった(笑)さて、この先は見たら自力でする時に楽しくなくなるよ~ホントにいいの?戻るなら今のうちだ!ではでは、スウィートホームのエンディングなのだ!子供の柩を見せての必死の説得に、怨念に満ちた間宮夫人の何かが弾け飛んだその膨大なパワーに弾き飛ばされた一行は気がつくと、屋敷の一角にいたそこに屋敷に取り残されていた使用人の一人が駆け寄ってきた「ご無事でしたか!たった今奥様があなた方を探しに行けと…。あれは昔の優しかった奥様。やっと元にお戻りになられて。」感慨深げに話す使用人それまで屋敷内に満ちていた禍々しい空気は既に感じられなかった。「ここはもう危険です!こちらへ!」主、そしてそれを支えていたこの世のものならぬ力を失った屋敷は、もはやその姿を維持することができなくなっていた。その時、窓の外に光が走った…光り輝く一人の女性の霊魂が天に昇っていくその体に纏っていた多くの小さな霊がキラキラ輝くカケラのように彼女から離れ天を目指すそして、何処からともなく現れた一つの光が夫人の霊に寄り添い一つとなり空の彼方へと消え去った「あぁ、やまむらさんの言われた通りに」使用人がポツリと呟いた「やまむらさんが?」思わず聞き返した言葉に頷きながら使用人は話し始めた「そうです。やまむらさんこう仰っていました。あなた方の心の力が、奥様を案じるあなた方の気持ちが皆を救うことになる。そのためなら例え我が身を犠牲にしてでもって」犠牲?その言葉がひっかかった「どういうことです?やまむらさんが犠牲って?」「あの方、奥様のなされたことにとても責任を感じておられて」「じゃ…、やまむらさんって!」その時、屋敷が大きく揺らぎ始めた。崩壊の時が迫っている使用人は一行の問いには答えずに言った「さぁこちらです。いきましょう!」一行は屋敷が崩れ始める中、出口に向かって歩みだす外の景色を見るのいつ以来だろうか…、屋敷を離れようやく振り返った彼等の目の前で、屋敷は全ての邪悪な気配と共に崩れ去ったそして、我々の取材も成功し、全てがうまくおさまった「おめでとうございます、間宮家についてコメントを…」取材の成功を記念したインタビュー、全てが終わったように思えたが、どこか心の中で不安が拭えずにいた。てことで、スウィートホームのエンディングはこんな感じです若干勝手に脚色してますけどね(笑)ちゅうか、ラストのラストのインタビューっぽいシーンの最後が、振り向き男で終わるのは、どういった趣向なんでしょうか(_≧Д≦)ノ彡よくあるホラーの「全てが終わったわけじゃないんだぜ」って感じの続編を臭わすような演出なんですかねぇ全然意味不明ですよ~!!そしてそれよりも気になるのは、やっぱし「やまむら老人」の正体ですよねぇ何か責任を感じてるってことは間宮家の関係者なんでしょうね間宮一郎説もあるけど、どうなんでしょう?個人的には何か使用人か知り合いって感じで、子供の死や夫人の暴走を止められる立場にいた人なんじゃないかと思うんですけどねぇそこら辺も含めて、ちょっと謎が残りすぎている気がしますがでも、最後は夫人の霊もそれまで離れ離れだった自分の赤ちゃんの霊と一つになれた感じなのでよかったのかなちなみに、このゲームはマルチエンディングなんですまぁ、ストーリー分岐ではなくて生存者数でエンディングが変わるんですよねぇてことで、おまけでそれを一挙紹介なのだまずは4人版から~「見て屋敷からあんなにたくさんの光が!」振り向くと、屋敷から天に向かって多くの小さい光が昇っていた「きっと屋敷の中で死んだ人の魂だろう」「帰っていくんだ、空へ…」きっと、死んでいった仲間もあの光の中にいるに違いない「みんな一緒に逃げ出せればよかったのにね…」ふと、誰かが呟いた。全ての光が天に消えるまで、一行はただ黙ったまま空を眺め続けた実はこれが一番印象に残るエンディングですね(≧∀≦*)そう思いませんか~一人仲間を失っている分、どこか物悲しい後を引くエンディングですよねぇそしてこの時流れるBGMがこれまた凄くいい感じなんすよ、途中で勝手にエンディングと共にフェードアウトで終わっちゃうんですけど(>_<)夫人が空に帰る時から屋敷脱出の際に流れるエンディングのBGMもかなりいい感じなんだよねぇラストバトルからエンディングにかけては、BGMも粒揃いで凄く好きなんですよこのゲームの魅力の2割程度はBGMが占めてるかも(笑)で、続いては3人で脱出した場合悪夢は終わった。そして生き残った者はそれぞれの人生を歩き始めた。呪われた屋敷より逃げ出せた者3名、逃げ出せなかった者2名…あれ?何かすんごくシンプル(笑)書いてる通りのナレーションが真っ暗なバックに表示されて、その後人魂が右から左に2つ流れるだけ(汗)メッチャ手抜き感満載じゃん(≧ε≦)ノとはいっても、2人死ぬと、セリフを出す場合に男女どっちにするかわかんないもんね男性が全滅してるかもしれないから、男っぽい感じのセリフは無理でしょうしねぇとはいっても、もっと工夫できなかったのかなぁで、続けて2人で脱出した場合悪夢は終わった。そして生き残った者はそれぞれの人生を歩き始めた。呪われた屋敷より逃げ出せた者2名、逃げ出せなかった者3名…何と言うか…手抜きと言うかお粗末と言うか(笑)人魂が3つになってるだけで、3人生還と何ら変わりないとはひどいよなぁでも、二人クリアって結構キツイんですよ夫人戦で必要なアイテムが4つなんで、持ち物欄がそれだけでいっぱいになるんだもん(笑)普通にすればかなり厳しい戦いが強いられそうです現実的には事前にHPを減らしておいて、ラストバトル最中に誰か死んでもらうのがいいんじゃないすかね最後は1人クリアそして生き残った○○は屋敷の庭に供養塔を建てた。やまむら、夫人、あかちゃん、そして仲間達の…。二度とこんな悲劇が起こらないよう願いながら供養塔の画像の使いまわしかい(ノ-"-)ノ~┻━┻とはいっても、3人や2人エンドに比べると画像が使われている分手抜き感が減少(笑)これはこれで、味のあるエンディングって気はしますけどね4人エンドの次にこれが好きかなぁちなみに一人エンドは、ホント最後の最後に仲間に死んでもらわないといけないので、あらかじめHPを減らしておくとかの仕込みをしておかないとダメっすそれでも、かなりリセットしましたけどね(笑)ちゅうことで、エンディングの回が長くなっちゃったけど、これにてスウィートホームのプレイ日記は終了なのだ【スウィートホーム攻略まとめのページへ】
2015.07.04
閲覧総数 32287
28
キャラメイキングもしたし、魔法や武器も紹介したし、エキストラダンジョンや隠し通路もやったし…何やろう?今回は禁断?の裏技やゲーム上の注意点を紹介したいと思いますだ【アイテム売買でお金持ち】このゲームのアイテムショップの店員はちょっと数字に弱いようです…アイテム屋である程度の値段の商品をそれなりの数まとめて購入すると所持金が足りなくても買えてしまうことが(汗)ネットの情報だと「2万G以上持ち、800G以上で所持金で9個以上買えるアイテムを99個購入すると本来の売値の1/10程度で買える」とかなってます。まぁ実際は必ずしもそうではないようですし、99個買う必要もないので、自分でセーブしてから試してみるといいでしょうで、高額商品を売ると75%で引き取ってくれるので、その差額で儲けるという訳ですね~('-^*)/例えば、ボウガンを99個買おうとすると79万G以上もする(>。≪)でも…3500G程度で買えちゃうじゃん(ノ>∀<)ノこれを売っ払うと 一気に59万Gも手に入る…売る時は数字に強い店員さん(笑)まぁ、こんな感じですわ~【魔法売買でお金持ち】このゲームのマジックショップの店員はおバカなようですマジックショップで売るを選び、キャラを選ぶと装備してる魔法を買い取ってくれますてか、能力魔法まで買い取ってくれます(汗)いやいや、タリスマンを売買するんでしょが(*≧▽≦)ノノちなみに能力魔法は売価は0Gですしかも売るとちゃんとなくなります!まぁレベルが上がったら、また順番に覚えてくれますけどねさて、本題一つも魔法を装備してないキャラを選んで売るを選ぶと… ちゃんと何かを買い取ってくれます( ゚д゚)ポカーンしかも4386Gという高額料金…料金は時と場所によって0Gやら750Gの場合もあるんですけどね注意点としては、何も魔法を持ってない状態で「どれを売りますか」と聞かれた時に十字ボタンで押すとフリーズすることですかね何も動かさずにAボタンで選択しましょうきっとバグ技なんでしょうけどそもそも、先ほどの画像でも売る人を選ぶ際にエリアスとか他の人は選択できないようになってるしさ(汗)でもアイテムでの資金稼ぎに比べ、ルースを使えば簡単に大金をせしめることができるので、アイテム売買の裏技を使えない序盤で特に有効な技ですね【両手用武器と片手用武器のダブル装備】このゲームのウェポンショップの店員は誰もがアシュラのように複数の手を持っていると思っているようです両手用の武器を装備したメンバーの空いているほうの手に、武器屋で片手武器を装備するのを選ぶと装備できちゃうのだ(≧ε≦)ノちゃんと攻撃力も上がってくれるんで、強力な攻撃力を持った戦士の誕生なのですもちろん一回装備をはずすと、もう装備できなくなりますけどね装備画面でちょっと片手武器の名前がバグるのが、恐怖を感じます【両手用武器の合成】このゲームのウェポンショップは詐欺師の集団のようですゲームの目玉システム…でもないか…の「武器合成」この「武器合成」で両手用の武器(槍や弓)を合成して、店の人の言うがままにエリアスに装備すると、あれれ、装備は変わってなくて、しかも合成後の武器が装備欄にもアイテムにもどこにもない( ゚д゚)ポカーンしかも合成前の武器もない、合成料金もちゃんと減ってるとトリプルパンチ!!ところが、合成武器作った時にルースに装備させると、おやおや、「今装備してるシールドリング」とか出てくる( ̄▽ ̄;)!二つ前の画像を見るとわかるように、エリアスのアクセサリー2にシールドリングが装備されてますよねそうなのです、これでOKすればエリアスのアクセサリー2欄に両手用合成武器が装備されますこれは合成された両手武器が選んだキャラの一人前のキャラのアクセサリー2に装備されるバグによるものです(エリアスは先頭なので前に誰もいないから合成武器がなくなっちゃう?)この仕様を使えば、1-3人目はアクセサリー欄に両手装備の武器を装備できます数値はちゃんとその武器のものが反映されるので、攻撃力がバカ高いキャラを作り出すことができちゃうのですゲーム最強の攻撃力を持つアダマンスピアがアクセサリで装備できるわけですからねぇ(笑)実際さっきの画像のエリアスの攻撃力は怖ろしいことになってますもちろんアクセサリー欄からはがせば、普通に両手にも装備できます真っ当な冒険者はこのような技は使用しないようにしましょう【終わりの世界】このゲームは全滅するとゲームオーバーになるんですけど…(いや、当然でしょ)その後になぜか選択肢が登場(汗)「続ける」を選ぶとロード画面に行きますが、「終わる」を選ぶとエリアスが「終わりの世界」なるところに行けますこの世界(ゆうても部屋が一つあるだけ)では、バナナがないとできなかったスロットが無料で幾らでも遊べます(当ててもお金に反映されませんけど)あと、変な爺さんが一人いますが、ゲームの進捗状況に合わせてメッセージが変化します ひょっとすると何かヒントをくれるのかも!と思ったけど、ゲーム内容のヒントはなしこんなの作るなら、本編をもっと充実して欲しいんだけどねぇ【おまけ画像】エンディングが終わってから、しばらく待ってからボタンを押すとおまけの画像が見れます見ても何の画像かわからないものも多いけど全部で6枚になります(本編で一応アップしてますけどね)でも、10分ほど待たなくてはいけないってのは結構キツイものがある(笑)【神聖紀オデッセリア攻略まとめのページへ】
2017.08.29
閲覧総数 1378
29
今回は前回の裏技?とバグ紹介の続きです~【リアラの亡霊】天界の街カダスは寄らずにトウリテンに向かう事ができますその場合、門番のアギョウと戦わずに先に進めるのですが、テンテイと戦ってカダスの買い物許可が出た後にカダスに入ると、やっぱしアギョウと戦闘になりますその後、アギョウとの会話に死んでしまったはずのリアラのセリフが出てきます【永遠の空中神殿】物語の終盤でダッパを倒すと空中神殿は崩壊しますこの後はロシアの次元穴から空中神殿へは行けなくなりますが、バベルの塔の最上階からのワープで空中神殿に行けます行くと、再びダッパと戦うイベントが起き、空中神殿は崩壊します(笑)何度でもこれは繰り返せますさすがは時空を操るアイオーンことダッパ、歴史を繰り返しているに違いない( ̄▽ ̄;)!【謎の宿屋】オーストラリアの赤い紋章のところやドラゴンシティのチンロンを倒した後の場所には、なぜか宿屋があります 一応ちゃんと泊まることもできて、体力が回復します【行方不明のチンロン】ドラゴンシティのボス、チンロンなぜか、ここまで来たときにいないことがあります(汗)その場合は当然話しかけられず、戦闘にもならないのでストーリーを先に進められなくなりますちなみに、いないからとその場所で話しかけていると上で紹介した宿屋を利用できる特典つき(笑)まぁ、一度上のフロアに戻ってから来ると、ちゃんと出現しますのでご安心ください【LV99の罠】このゲームのLVの最大値は99になります途中で仲間になるキャラのLVは仲間になった時のエリアスのLVを基準にして決まるようですキュロスやガイラ、エゼンといった加入時にエリアスよりもLVの高い設定の仲間が加入する時にエリアスのLVが99といった値だとどうなるんでしょう?答えは「ゲームがフリーズ」つまり仲間に入ったと処理された時点でゲームはフリーズしてしまいます(ノ-"-)ノ~┻━┻まぁキュロスやガイラの時点でLVが99とかいうことは普通に進めていたらないんでしょうが、テンテイ戦後のエゼン加入の時は、頑張ってる人ならあり得る話なので気をつけましょう現にテンテイに勝てるかもとか思ってLVを上げすぎた事がありますんで…【戦闘モードの記憶】ステータス画面の「モード」の選択肢の中に「戦闘モードを記憶する・しない」っていうのがあります「記憶する」と次回の戦闘の時に最初から前回の戦闘時のモードが選択されていて手間が省けるはず…でも、実はココの選択は逆になっていて「記憶する」だと記憶されず、「記憶しない」だと記憶されるような設定になっているようです(汗)迷惑な話だわさ昔はなぜかわからずに、「記憶する」にして毎回戦闘中にモードを選ぶと言う無駄な手間をしていました(>_<)【恐怖の海上戦闘】このゲームはとかくバグが多い上に、セーブデータがしょっちゅう破壊されるという致命的な欠点があります(>_<)特に船の上での海上戦闘は、途中でフリーズする挙句にセーブデータが壊れてしまうので要注意ですそれ以外でも時々フリーズ→データ破壊がありますんで、注意…しようがないか(笑)【恐怖の隠し通路】ローマやインドネシアの一軒家にある建物のサイドのテント張り部分から入る隠し通路…こちらは隠し通路を入ってすぐに左に進むと、フィールドマップ外に進めてしまいますきっと入り口設定をミスっているんでしょうで、このまま進むとマップ画面がバグってしまって真っ暗になってしまいます(たまに街の外周部分とかになったりする)ちゃんと入り口部分に戻れば脱出できるようですが、ひたすら真っ暗な中それを探すのは至難の技でしょうから、実質リセット行きになっちゃいます間違えてもそのままセーブとかしないように!!他にもバビロンキャッスルにも似たような場所があります触らぬ神に祟りなしですよ(汗)【謎の没アイテム】スラスラグッズという「スラスラ」なる敵と戦う敵召還アイテムがあります このスラスラを倒すと100%の確率でアイテムを落とすんですが、どうもデータ上にあるアイテムなら何でも落とすようです確認しただけで「ナーガの剣」とかのイベントアイテムまでゲットできました(ただし、本来のナーガの剣は装備できなかったのに、これで手に入るものは装備できたので別物かもしれない…)それ以外にも「翼の呪い」とかいう使用方法も不明なアイテムやら、「ERROR」なるもはや何かもわからない存在までゲットできちゃう(*≧▽≦)ノノ きっと説明書にあるのにゲーム中に出てこない「キャロット」もデータ上にはあるらしいから、頑張れば出現するんじゃないかな【装備品の謎】このゲームの装備はお店買う場合、購入時に装備できないことがありますでも、その装備をアイテム欄に持っている場合は装備する事が可能ですでも、その場合は装備しても装備品の能力値(攻撃や防御の数値)ほど上がらない時がありますこれはキャラによって装備品が決まっているというよりも「技」の値が影響してるのではないかと思ったりしますがよーわかりません現にエリアスとかはドラゴンガーターとかゲーム終盤では普通に装備できますが、オーストラリアの洞窟とかでちょっとズルっこして入手しても、その時点ではドラゴンガーターの能力を引き出せませんしねはっきりとはわからないですが、ちょっとメモ程度に書いておきますてことで、裏技・バグ編は終了なのです(*≧▽≦)ノノ【神聖紀オデッセリア攻略まとめのページへ】
2017.08.31
閲覧総数 1497
30
寄り道のロトの洞窟でご先祖様のメッセージを得て、ガライの街に向かう勇者あい君途中のドラキーから4pものダメージを受けて、ちと焦りつつも、レベルも2に上がり、案外と余裕でガライの街に到着街では偉大な吟遊詩人ガライが旅の終わりに辿り着いた場所てな紹介が確かに街にはガライの墓があるらしいけど…ドラクエ3ではこの場所にガライの家があって、両親が生活してるんだけど…旅の終わりに辿り着いた場所じゃなくて、元々住んでた場所なんじゃねぇの…と軽く突っ込んでみるわかることはそのくらいで、街の武器屋のいい装備は当然買えず(笑)まだレベル2ですし…、3回ほどしか稼いで(戦闘して)ないし仕方ないので、とりあえず回復もかねて一度ラダトームまで戻ってと街をちょっとふらついて(というか道具屋に寄って)、宿屋に向かう途中に、軽くガールハンティング一時的に二人パーティを楽しんでみたりしたんだけど、そのまま宿屋に泊ると…何と、オタノシミだったのかガガ~ン、てっきりこのメッセージはローラ姫と宿屋に泊った時だけかと思っていたが、このような行きずりの一夜の恋でもそうなるのかぁトクしたような損したような揺れる気持ちですね~(ちなみにローラ姫と泊まった後に、この娘と泊まってもオタノシミのセリフはなかったです、案外身持ちの固い勇者(笑))ガライの街までの遠征でちょっとお金も貯まったので、皮の服を購入して、棍棒一本の原始人あいから勇者あいに変身皮の鎧ではなくて、皮の服なんですねじゃあ、まだ勇者と言うよりは村人あいって感じですかね(笑)ちょうどお金も尽きたので、全滅上等の気持ちで、続けて遠路マイラの村に向かおうかと思うのですマイラの街までは、橋を二つ越えて大陸の東の端まで歩かなきゃならんのですよそう言えば、マイラの村の位置の情報って貰えたっけな?まっ、いっかぁ、気にしない気にしない(笑)それよりもラダトームの街の話では、橋を越える毎に敵が強くなるとか…しか~し、こちらもレベルが3になってホイミの呪文を会得!!これで、多少は遠出しても大丈夫でしょホイミを使う際に、使う相手を選択しなくても使えるってのが、ドラクエ3をやった後だと、ちょっと違和感(笑)選ぶ相手もいない孤独な一人旅だってのを再認識しちゃうねぇ【ドラゴンクエスト攻略まとめのページへ】
2018.01.13
閲覧総数 731
31
他の街とかとは隔離されている感じのサマンオサの城にナントカ到着した勇者様ご一行さて、サマンオサの城下町では何やらお葬式が何でも王様の悪口を言ったので死刑なんだそうな(汗)そう、この街で聞けるのはひたすら王様が狂っているってな感じの話でも、昔はこんな王様ではなかったってな話…色んなRPGでよく聞く話だよねぇ(笑)しかも、同じ街で「変化の杖」の話も聞けるというネタバレな展開( ̄▽ ̄;)!そんな王様に話しかけると、いきなり牢獄行き…そんな横暴な!!と一瞬思ったが、まぁ武装した見知らぬヤツが王様とかに勝手に直訴したら、江戸時代ならその場で無礼打ちやむなしだし、ある意味マトモな対応かもしれないてことで牢獄に収監された勇者さんとはいっても、ドラクエ2でいうところの「牢屋の鍵」である最後の鍵を持参なわけあっさりと脱獄なのです(*^-')bそもそも荷物も取り上げずに牢屋に入れるなんてナンセンスだよなぁもっとも兵士も王様には付き合いきれないってな感じで、話かけると抜け道があるとか教えてくれるくらいだから、わざと荷物そのままなのかもしれないで、牢屋の奥に進むと本物の王様が…いやいや、こんなわかりやすいところに幽閉されていたんじゃ、兵士が気付くでしょ普通…ゲームの王様って囚われたりしても王様のカッコのままだよねぇ(笑)そのまま抜け道を通って城下町に戻って、真実の姿を写し出すと噂のラーの鏡があるという南の洞窟へその前に、武器屋でエミリーにゾンビキラーを購入さすがに全体的に攻撃力の低めなグループ攻撃武器ばっか装備してるパーティだと、ちょっと守備力が高い敵が出てくるだけで歯が立たないので(汗)この周囲でも、カメゴンなるいかにも固そうな敵に歯が立たないしさすがに40も攻撃力が違うとねぇラーの鏡があるという南の洞窟は、宝箱の山でも、道に落ちている宝箱を拾いながら進んだ先はミミックの巣窟(汗)またも回復役が死亡、死亡(>_<)しかも、そのまま宝箱に沿って進んで先に進むと、肝心のラーの鏡の入った宝箱にはたどり着けない欲の深い人ほど遠回りさせられる仕様か、ちっ(-.-)そんなことで、なかなかラーの鏡に辿り着けず、2回も出戻りを喰らいましたが、何とかラーの鏡を入手成功地下2階の宝箱から外れたところに、ラーの鏡につながる穴が開いておりましたものの見事に製作者の術中にはめられちゃいましたよそのせいか、遠回りになった地下4階で「ぬいぐるみ」なる鎧を発見!!エミリーに装備すると守備力が10もアップ(*^-')bでも案の定、見た目が猫のキグルミ姿に…(二つ前の画像参照)これでも、守備力は鉄の鎧なんかよりも遥かに高いのですよでもお気に入りの女商人の姿が見れないのはちょっぴりガッカリではサマンオサに戻って王様にラーの鏡を使ってみましょうかね(*^-')b【ドラゴンクエスト攻略まとめのページへ】
2018.07.31
閲覧総数 524
32
大戦艦に潜入し、敵の見張りを叩きのめしたフリオニール達じゃあ、気合入れてばんばん進めていきましょうかぁ敵の将校が暇そうにうろつく広間を抜け、近くの階段を降りると、牢屋っぽい中に宝箱が(≧∀≦*) 開けようと思っても、「牢屋の中は空っぽだ」とかメッセージが出て牢屋の扉は開けれない…てか、テメエ宝箱あるのに空っぽってナンデスカイ( ̄ヘ ̄+)どっかで扉を開ける機構があるんだろうと諦めようとしたとき、牢屋の横の壁がすり抜けられることが発覚…意地悪な仕掛けだなぁ(笑) ヒットするとなぜか敵を眠らせるという凶悪な眠りの剣をゲットですが、これまた今回は魔法プレイなので必要なしこれからはこういう意地悪な仕掛けも気をつけないといけないなぁと思いつつ、奥に進んで行くものの、案外敵がウザイ…ガストやシャドウといったゾンビ系やマインのようなボム系は、ファイアが弱点なんでいいんだけど、それ以外にパンサーとかスタナーとかが強くはないが、さすがに攻撃魔法の全体がけでは一発で倒せない(汗)なので、一回の戦闘で結構MPを喰うんだよねぇゴードン君は255もMPがあるのに、いつの間にかブリザドがレベル5になってしまってて、大戦艦攻略の後半ではMP不足で「にげる」を選びまくり(笑) とはいえ、本格的に苦戦するようなこともなく進めて行くと、奥の牢屋で姫とシドを発見眠りの剣のあった牢屋は開けられなかったのに、さすがに頑張って鉄格子をこじ開ける主人公達シドが姫を連れて先に避難することになり、主人公達は大戦艦のエンジンルームの破壊工作に向かうことににしても、余りにも堂々と歩き回り、敵と派手にドンパチする潜入破壊工作って…敵基地なのに、全然隠れて進もうという気概がこやつらには感じられない(笑) さらに大戦艦を奥深くへと進んでいく主人公達…途中にはキャプテンがうろつく通路や、キャプテンが大量に歩哨に立っていて迷路のようになっている部屋とかあるけど、駆け抜けて行くでもこっちから話しかけない限り、例えわざとらしく目の前に立ったとしても攻撃を受けることはなく、全然潜入工作じゃな~いしかも、近道しようと、頑張って通路を防ぐキャプテンを倒しても、消滅しないので通り抜けれない(汗)それなら壁にしとけばいいじゃん(≧∀≦*) ちなみにキャプテンのうろつく広間の奥では、色々な宝箱に混じってマインゴーシュをゲット。これはナイフ系の武器で魔法干渉が低いうえに、回避率も盾並みに上がるグッドな武器早速ガイの盾の片方をはずして装備、これで魔法の効果も結構上がるんじゃないかなぁさてさて、発見されたらどうしようという緊迫感がさらさらない中、何の警備もない大戦艦の中枢部のエンジン部分に到着太陽の炎を放り込んであっさり暴走させることに成功そいや、姫を助けずにここに来るとマリアが「さっさと爆発させちゃおう」とか言って他の仲間に止められるんだっけな(笑)恐るべし暴走娘状態っすね…姫が実は邪魔だとか( ̄▽ ̄;)!う~ん、見ておけばよかったかなエンジンにたいまつ投げ込んで、いざ脱出というときに、敵の司令官のダークナイトが捨て台詞を吐きに登場てか、もっと早く気付かないとダメじゃん…これじゃ無能なボーゲン君みたいに破滅させられちゃうよ~(笑)その声が行方不明の兄レオンハルトに似ていると感じるマリアこの種明かしは、もうちょっと後でもいいんじゃないかと思ったりするんだけどなぁ…でも昔の仲間が敵で出現って、当時小学生な自分にはすごく斬新でオドロキだったのですよそいえば、レオンハルトのグラフィックってちょっとワルっぽい感じだったよなぁ(笑)暴走して木っ端微塵に吹っ飛ぶ大戦艦から脱出するひくうせんアルテアまで送り届けてもらい、一向は早速MP回復に宿屋に…ゴードンなんて後半ずっとMP切れて足手まといだもんなぁ…しめて1249ぎるでした(汗)まぁ、最近魔法の本を敵から略奪してるからお金もちなんだけどね【ファイナルファンタジー2攻略まとめページへ】
2012.03.10
閲覧総数 1246
33
家族計画の外伝。基本的には末莉ルートのアフターストーリーです一人ぼっちの主人公のところに一緒に住みたいという少女あかりが来て、再び家族について考える主人公…って感じの話です詳細はこちら(メーカーのゲーム紹介ページ)です個人的にはちょいと消化不良って感じ主人公とあかりのやり取りは何となくわかりにくい感じがするし、話自体が短すぎて(笑)そもそも主人公の年齢設定がナンボなのか最初はわからなくて?でしたただ最後の主人公が昔の家族計画の仲間の声を聞いたりするシーンはわかってはいてもちょいとウルウルきちゃいましたあと何だか無理矢理感の漂う回想えちぃシーンは必要ないんじゃないかなぁ景も登場させないほうが良かった気もする、イメージがちょっと違いますし…やって損した気にはならないですけど、得した気分にもなりきれないかなぁって感じのゲームでしたまぁ前作が良すぎたからねぇ最後の展開は家族計画の終わりらしいなぁといった感じです【良かったトコ】・ラストの再会シーンはちょいとウルウル・コメディなやり取りは相変わらず良かった【悪かったトコ】・音声がない…(まぁ仕方ないけど)・登場人物少ない、前作から末莉と景しかいないし、ファンディスクにしては偏りすぎだよ~(T∇T)・シナリオ短すぎ、なのでよくわからないまま終わってしまった
2008.06.12
閲覧総数 1564
34
孤独の呪いを打ち破りアゴーラの塔を越えたあい王子と仲間達さて、続いての塔の名はアラヌスの塔、まぁボスがアラヌスなんでしょね(笑)さて、この塔はアゴーラの塔みたいな仕掛けはないんだけども、とにかく敵がウザい…悔しいけど、ほとんどの敵と戦わずに逃げまくる事をオススメします(-.-)まずはこの塔の固定敵のデスアイ見た目もインパクト大なこの敵、攻撃方法もインパクトがありまして目玉を飛ばしてくる(笑)で、この目玉を飛ばしてくる数がこれまた凄い数をばら撒いてくるんですわぁで、またしても主人公のHPはガリガリ削られていくのです動きはとろいので、画像のような状況だと、ルーナやゼナの隣にピッタリくっつくと、主人公ではなく、仲間に目玉が当って、主人公のダメージを肩代わりしてくるんで、丸薬の節約に多少貢献(笑)仲間を盾にする卑怯な主人公(*≧▽≦)ノノ一体になれば、八方向にしか飛ばせない飛び道具なので、うまく当らないようなポジショニングも可能なんですけどね~で、この目玉ヤロウよりも恐怖な敵がいるのですよそれがコチラ前にアゴーラの塔でボールって敵がサンダーの魔法を放ってきて、「嫌だぁ~!!」ってイラッときてた訳ですよ今思うとカワイイもんです見ての通り、放ってくる弾の数が桁違い…は言い過ぎか(笑)いやいや主人公のHPが削られるんです、ってなレベルではなく涙がちょちょぎれるオソロシサであります他にもメタザンで削ってくる前の塔の固定敵インスピレータがやっぱり普通のザコ敵で出現するわで、HPはバスバスとなくなっていくのですよでも、やっぱしこの塔にも息抜きな敵発見かわいらしい妖精のようなデスレディセリフが独特(専用のセリフかもしれない…)な他は全く特徴もなくてラクなモンですやはり妖精さんなんだ、我々に憩いをくれているんだ、きっと!てなことで、とにかくハンドアイは相手にせずに逃げつつ、進んでいくとこんなボスに辿り着けます(笑)簡単に言うと、塔の入り口から入って最初の角を左(目玉ヤロウのいるほう)に曲がって塔の左下の階段を進むと、すぐに居りますので~他にめぼしいものもないので、面倒な方はすぐにソチラへとうぞで、この色物系のオカマっぽいエロスの神アラヌスさんきっと髪の毛は蛇でできているんでしょ、決して編みこみとかではないに違いない!さて、いやな予感はするもの、傭兵を出してみると…やっぱり画面のフラッシュと共にHP274に(笑)これって、アゴーラの塔と全く同じ展開じゃないですか~てことで、やっぱし主人公チームでやらねばならないわけですねぇてことで、主人公をストッパーにしてアラヌスを足止めしつつ、ルーナとゼナで攻撃といういつものパターンでやっていると、アラヌスさんのHPがまだ2000以上も残っているってのに、突然3匹の蛇に変身!!この蛇がまた結構な肉弾攻撃力を誇っておりまして、主人公を盾にしてもバシバシ主人公のHPが削られていく(汗)で、何とか蛇を倒すと、またもアラヌスさんが出現するってな仕掛けそう、薄々わかってもらえたでしょうか蛇は何度倒しても意味がないのです、本体のアラヌスのHPを0にしないと倒せないのですよすぐ上の画像の直後にはまたも蛇に分裂(汗)、アラヌスさんの気分次第で、何度でも恐怖の蛇と戦う羽目に陥るのです今回は4回も蛇になられると言うやーな感じの展開でございました攻略法といえば、「主人公も煙玉(最強の攻撃弾、メタザンの効果)をバシバシ連発してさっさと本体を倒してしまう」ってことになるんでしょうねちょっと舐めてました(汗)、おかげで丸薬の在庫が40個くらいまで減っちゃいましたし…まぁまぁ、とにもかくにも倒せたから良かったわ…こいつは、ラゴン神殿までに一度村に戻る必要があるかもしれない(汗)【ミネルバトンサーガ攻略まとめのページへ】
2019.04.16
閲覧総数 1732
35
魔法の鎧を手に入れて海の敵とも互角に戦えるレベルになったヘラクレス海の探索もスムーズに進むようになってきたのでした~タルタルの港からずっと西に進み、そこから海岸線を北上すると、ふと赤い火山が見えてきました…ふむ、赤い火山、絶対何かある(笑)と、そこから少し北に進むと、火山に行けそうな港を発見…いざ上陸~と入り江に一歩足を踏み入れると…「大ダコ」出現中ボスなのに、しかも冒険序盤ならまだしも、中盤過ぎて「大ダコ」ってネーミングのボスもいかがなものかと( ̄▽ ̄;)!とりあえず、恒例の会話をしてみると…「三叉の矛をもう見つけたのか」だとかてか、ないとここまで来れそうにないんだけど…と答えると「俺は争いごとが嫌いだけど」とか言って襲い掛かってくるし争いごとが嫌なら通してくれたらいいのにぃ~(≧ε≦)ノちなみにいいえだと「お前が持っている武器で俺を倒そうというのか、このタコが」とタコにタコと言われる微妙にへこむ展開が(笑)心見の窓だと、「この世界には三つの海がある」とかこれまた戦闘中に何を考えてんだろってことを教えてもらえますとやり取りはちょっとギャグ調なのですが…こないだのタロス同様こっちの攻撃は1HP、向こうの攻撃は35HPとお話にならない実力差(>。≪)こうして、今回もまた「おびただしい流血」と共に崩れ落ちるヘラクレス…ここまで来ると彼も死にたくても死ねない苦行のような気もしてちょっとかわいそうだわ(>_<)ちなみに、大ダコ攻撃すると真っ青なシルエットになるのは墨を吐いてるのかなぁ(笑)こうしてまたもや死んでしまったヘラクレス…タコはパスして海岸線めぐりをしたものの、アテネの街まで戻ってしまいクルージングも終了なのです今度は海岸線を離れて島とかないかとうろついてみるも、これといった収穫はなし…シナリオ上の収穫はなくても、海の敵を倒せるようになってからはレベルも上昇ついに13→16まで上昇して、海の敵を相手にしててもかなり強くなった感じがしてきましたですよ~( ̄▽ ̄;)!となると、タロスか大ダコを倒さないと先に進まないんだけど、戦った経験から言えばタロスのほうが弱そうな気がする…と先にタロスを攻略する方向でいきましょう!!【闘人魔境伝ヘラクレスの栄光攻略まとめページへ】
2011.08.30
閲覧総数 1939
36
今日から銀河の三人をスタートするのだこのゲームは地球侵略を目論むガルム星人の基地を破壊するために地球戦士の自分がライーザに乗って各基地を攻略していくというSFタイプのRPGなのだまぁひたすら宇宙空間を飛びながら進んでいく退屈な感じのゲームと言えばゲームだが、後半の鬼のような敵の攻撃にイライラしながらクリアした記憶がわずかに残っているのであります攻略サイトとかもあるみたいだけど、攻略がそんなに難しいゲームでもないし普通にやっていきたいなぁと思っております【銀河の三人攻略まとめのページへ】
2008.01.17
閲覧総数 906
37
●概略ステージ1と似たような作りです。前半はステージ1程ではないですが廃墟があって、後半はかなりの数の魚の化石があります。ステージ全体が青味がかっているので氷河期のような印象ですね(*^-')b前半途中に怪しげな怪獣がいます。巨獣ガニムです。ステージ3でタマゴを破壊することで消滅させることができます出現する敵もステージ1と同じですが、宇宙機雷が多く出てきます。また他の敵もよく弾を出してくるようになってますでもまだ全体的に敵の攻撃は緩く、敵弾も遅いのでバリアとかはなしでも十分やっていけるのではないですかねぇステージ1同様ジャイロ戦闘機と合体要塞が出現します。出現するのはこのステージまでなので合体要塞は確実に倒せるようにしときましょう●お店情報空中面では後半、3つ目と4つ目の時の扉の間に隠しINがあります。ちょうど化石地帯に入る手前の陸地が切れているところですここでは太陽のランプを4000で売っていますので購入しておきましょう。普通に買える太陽のランプではここが一番安いはずです。クリアには不可欠ですので通った時にはお忘れなくお買い求めください(笑)他には特に大したお店はないです●この時代でなすべきことステージ最初のほうのINでノルムから「一番大きな化石の頭を撃て」との情報が得られます。ここでいう一番大きな化石はステージ終盤の4つ目と5つ目の時の扉の間にあります。ココですねここにショットを打ち込んでいると画面がフラッシュしてステージ1の地上面が出現します出現したことはサブスクリーンを見ればステージ1の時の碑石が点滅しているのでわかります【スーパースターフォース攻略まとめのページへ】
2008.03.30
閲覧総数 22719
38
いよいよオーロラ王国での冒険も終盤、壊れたクーラーを直すためにサーモスタ島へいざ出陣です(≧∀≦*) 雪男村で装備を整えたペンタ一行さっそくサーモスタ島に向けて出発です!!村を出て海岸線に沿って南に向かい、ぐるりと西に進んで行くと胡散臭い岩が…さては雪男村で聞いた赤い岩っていうのはこれですね('-^*)/ 岩の前でサスカッチンに貰った「金の玉」を使うとこれまたバヒュ~ンと岩が天高くに飛んでいってしまった…オーロラ王国は岩が大好きなんですねぇ(笑)しかもバクハツするか飛んでいくか(/ ̄ー ̄)できた洞窟を抜けるとそこはハート型のサーモスタ島!あったかくなったせいか、ここだけ氷が溶けちゃってるんだよね~ここにある洞窟に入るとそこがクーラーの安置所短い通路があって、階段を降りるとすぐにクーラーの間なんだけどね…何ていうか、この短い通路かなりの敵出現率(汗)さらに、恐ろしいほどの強敵が潜んでいるのですよ~(ノ>Д<;)ノというかサーモスタ島周辺から敵が強力ブルーザウルス2体とか「デスファイヤー攻撃」で全員に60程度のダメージを与えてきてこいつは強いな( ̄~ ̄;)と思っていたがこんなのは序の口…クーラーへの通路ではまずはエレキラドン×3.電撃攻撃や地震攻撃で50弱のダメージがきちゃう…そのうえ体力もあるので3人がかりで1ターンに1体程度しか倒せないまぁ通常攻撃をしてくる比率が高いからいいけど、結構焦っちゃいますそして、真打ちはこちらのブビ…ひどい名前(笑)しかも見た目はどっかのへぼい魔道師って感じ案外守備力が高いので倒すのに時間がかかっちゃいますそして何といってもこわいのが「ファイヤブレス」なんすか、170のダメージが全体に炸裂って(ノ-"-)ノ~┻━┻常に体力を満タン近くにしておかないとだめじゃないすか!!!!!!!しかも逃げようとしてもまず失敗するし…ということで、このゲーム久々のパーティ全滅を連続ファイヤブレスにて体験(T∇T)てか、一人だったときを除けばこれだけのメンバー構成になってからは初めてちゃうかなあえなく雪男村まで戻されてしまったのでしたあぅ~、全滅とかしないように慎重に進めてきたんだけどなぁ…結構ショックだわまぁお金が半分になったって、どうせもう街で買い物とかもないからいいんだもん、けっ(  ̄з ̄)y-【じゅうべえくえすと攻略まとめのページへ】
2009.08.29
閲覧総数 503
39
今日もとりあえず、ダマスカスとバグダットの往復でお金とLP稼ぎなのさ~♪いやぁ、ナイフを装備すると一気に攻撃力が上がってびっくりだ、攻略にはやはり武器が必須か…とりあえず、防具も買い揃えないと先に進むには不安だよね~動物を先か、装備が先か…はたまた話を先に進めるか、悩ましいねぇまぁとにかく動物を買いたいなぁ、一気に荷物がいっぱいもてるようになって稼ぎの効率が違うもんね防具は一つくらいにしてお金をためて動物に決定~飽きてきたら話を進めるとしようで、貧しく壷の売買をしばらく続けるおいら…けなげで涙が出ちゃう(笑)で、調子に乗ってると、砂漠の盗賊にアヤウク殺されかけてしまうし…やはり最低限の装備は万一のためにいるよなぁ、で、あっさり防具を買うことに変更死に掛けるとウインドウや字がが白から赤くなるだけでなく街の看板まで真っ赤(笑)こりゃ死に掛けって感じだ…で、宿屋に泊まってたんじゃお金がかかりますここは町長さんに話しかけてセーブ…リセットして再開あらフシギ、体力と水が回復してるではないですかぁ、便利ですね('-^*)/ で、お金が少したまったのでダマスカス→バグダットは麦をバグダット→ダマスカスは豆で稼ぐことに変更ちょっぴり稼ぎがアップなのです。一回の売買で100G儲かるぜ!!これでしばらく稼いで、今日は皮のかぶとと皮の盾を購入したのであったこれでちょいとは大丈夫だね~後は槍を買って攻撃力を上げたら、少し遠出をすることとしよう!!【虹のシルクロード攻略まとめのページへ】
2008.06.17
閲覧総数 576
40
前半は骨柱がメインですこれまで通り、鞭の先が当たる距離で火の玉に気をつけて攻撃すればオッケーでしょ階段上の骨柱は階段上り切らずに途中で攻撃すれば火の玉を気にせず倒せますこの骨柱は結構サブウエポンを落とす気がするので、間違えて取らないよう気をつけましょう階段下に十字架があるのでもし聖水を持ってなければ取っておくことそして画面の切り替えを利用してロウソクを大量に壊して3連射にしておきましょうお肉もお忘れなく…画面が切り替わるとメデューサの首とアックスアーマーの鬱陶しいコンビの通路です首はほとんど攻撃せずに無視して避けながらひたすら進み、アックスアーマーが見えたらジャンプ聖水投げで倒してしまいましょう首は今までのところと一緒でタイミングが合えば立ち止まらずに進んでいくことで当たらずに済みます聖水がないときは、十字架でアックスアーマーを倒しつつ進んで行きましょうこっちもそんなに難しくないです二匹同時の相手はしんどいのであまり進まずに一匹ずつ倒すのが吉!!で、いよいよボスの死神ですね強敵ですよ…聖水があればスタート前から右上の足場を燃やし続ければ出現した死神は何もできずに昇天してくれますう~んラクチン問題は聖水がなくて十字架の場合…まず真ん中の段でボス右上出現前に出現位置に向けて2回十字架を発射3回すると自機の頭上に出た鎌にやられるので2回だけでやめておくそして後は鎌を見つつ真ん中の段で鎌を避けて左右に動きながら地面上とジャンプしながらで右左に均等に十字架を発射します無理に死神を狙うよりは適当に投げながら鎌を避けてましょう左右均等に投げていれば、結構鎌を除去できますので勝てる確率は上がりますそれでも勝率は半々程度ですかねぇ ◆プレイ動画 ◆【悪魔城ドラキュラ攻略まとめのページへ】
2008.01.13
閲覧総数 874
41
カシュオーン城の最深部に到達した一行の前に、やっぱしボスが立ちふさがるのだったエギルのたいまつらしき宝箱の前に、なぜか鎮座するボスらしき敵…後はこいつを倒すだけですなところが、ここまでの道中、敵が結構強力なので、思いのほかMPが減って、ゴードンなんかは30程度になっててマズイ感じそれよりも何よりも、ひょっとするとここのボスには、今のメンバーでは歯が立たないような予感がするのです(汗)まぁ、実際に戦った時に説明しますけど…なので、色々城の中の探索もしちゃって貴重なアイテムもゲットしてるので、チキンなオイラは一度テレポの魔法で脱出してセーブ(笑)再度城に突入し、今度はボスまでわき目をふらずまっしぐら~ゴードンのMPが10まで減ってるけど無視して、決死隊の覚悟でボスのレッドソウル戦に突入なのだぁで、この魚か魂の出来損ないのような形の敵ですが、魔法のスペシャリストなのです(汗)攻撃は基本的に黒魔法の全体がけをしてくるので、回避率とか関係なく毎度ダメージを受けちゃう回復しつつ戦わないとあっという間にHPを削られてやられちゃう訳ですわそして、何より問題なのはこちらの攻撃魔法はあらかた吸収されてしまうってこと要するに基本的に物理攻撃で倒してね…って設定のボスなのですじゃあ、魔法プレイじゃ倒せないじゃないか(_≧Д≦)ノ彡と、コントローラーを投げたくなるような状況なのですが、そこはそれ、このプレイを始める前にも、ちゃんとこの敵がネックになるだろうと思って考えているのですよ~倒す方法として、事前に考えていたのは二つあって、一つ目はデジョンやテレポといった一撃死の魔法で倒してみるってこと真っ先にチャレンジ!!結果は…「HPが回復!!」あぁ~、やっぱし効果がない~(涙)そうかなぁとはちょっと思ってたんだよなぁ最初の切り札は失敗に終わったのであります(>_
2012.02.28
閲覧総数 537
42
このゲームの攻略もいよいよ最終回ですエアリオの心の内とは一体どのようなものだったんでしょう【本日のあらすじ】《15th Day -新月-》屋上にやってきた正広は背後に人の気配を感じたいつもの黒装束をまとった死神、昔と面影は違っていても、それはあの頃のあみだった香澄は助かるのか…そんな正広の問いにかすかに首を振るあみ「でも、できるだけやってみるさ」そう決意を述べた後、正広は自分を助けようとしてくれたあみへ礼を言ったそんなに香澄を助けたいのか、ようやく口を開いたあみの問いに正広はこう答えた「ようやく思い出した大切な人だからな」「それにお前の時のように見殺しにするのはもう嫌だからな」辛すぎたから忘れちまってたんだろうな、そんな言い訳じみたことを正広は口にしたあみが交通事故にあった時、すぐ側にいたのは正広だった、血だらけの彼女を置いて怖くなって逃げ出したあの頃、あみの事を好きだったのに、そんな彼女が死んでしまうことが怖くて逃げ出してしまった、ホントは自分があみを殺したようなものだ今更全て思い出して、謝っても仕方がないのに、それでも幼い頃の罪に死ぬ前に謝って起きたかった「死神になって戻ってきたのなら、お前に殺してもらいたかったよ」「ホントに自分勝手だね」正広の前に降りてきてあみはいった「ボクには殺すことはできない、できるのは無に帰すことだけだから」それは正広にもわかっていた、ただそれではおさまらなかった、せめて殴るなり責めるなりして欲しかった「ふざけるな!!」今までエアリオとしては見せたこともないほど感情をぶちまけあみは叫んだ「そうやって自分のことばかり言って、僕の気持ちも考えないで。死んだ人間のことなんて考えずに殺してくれだって?キミはただ死ぬことに逃げているだけだろ!」不意にあみは正広にキスをした、その顔はエアリオだった時のように冷たかった「ボクに償いたい?なら、キミはもっと残酷な方法で無に帰してあげるよ」正広はなぜか抵抗できなかった「ボクは正広君、キミが好きだったんだよ…いつか大人になってこんなふうにキスして愛し合うことができると思っていたんだよ」耳元で囁くエアリオの声はゾクッとするほど冷たかった「でもボクの願いは叶わなかった。キミがあの時逃げ出さなければボクの願いは叶っていたのかもしれない」そのまま、エアリオは正広に幼いままの自分の体を重ねてきた快楽を覚えながらも、その痛々しい彼女の姿、そして叶わなかった想いに、正広の心は悲鳴をあげていたこんな風に愛し合いたかったんだよ、エアリオの言葉の一つ一つが正広の心を壊していき、いつしか正広は果てていた「サヨ…ナラ…」遠のく意識にあみの声が聞こえた「お姉ちゃん、お誕生日おめでとう」幼いあみの手に妹の香澄からペンダントと砂時計が渡されたペンダントは香澄からのプレゼント、砂時計は正広からのプレゼントだった嬉しそうにペンダントは中に物が入れられるんだよと話す香澄に、ぶっきらぼうで恥ずかしそうな正広「二人とも本当にありがとう、二つとも本当に宝物にするからね♪」「ごめんね、正広君」エアリオは砂時計を眺めながら屋上に佇んでいた砂時計からは砂がサラサラと零れだしていた「全てを無に帰すにはああするしかなかったんだ、ボクの時間を動かすためには」目を伏せた少女の表情は悲しげで、それでもどこか晴れやかなものが浮かんでいた「ボクの時間と引き換えに、全てを無に帰すよ。思い出も、罪も、死も、そしてボクも」「砂時計はいつまでもひっくり返すものじゃないね、ボクが一番過去に固執していたのかもね」彼女の前にどこからか白い花びらが一枚落ちてきた「『私を忘れないで』か、確かにキミに忘れられたくなかったのかもしれないね、人は辛いことを忘れるから生きていけるのに、ボクは死んでしまったから忘れられなかったのか」もしれない砂時計の砂が落ちきった、朝の光に溶け込むように少女の姿は消えていった、そこには銀色のペンダント、砂のなくなった砂時計、一枚の忘れな草の花びらが残されていた《Another Day》正広はいつものように目覚めた大丈夫?…部屋にいた婦長に独り屋上で倒れていたのだと聞かされたが正広には昨日の記憶がなかった屋上に行かねば、なぜかわからないが正広は強くそう感じた駆け出した正広は通路で一人の少女にぶつかりそうになったその少女の姿をみて「助かったのか」そんな言葉が無意識に口に出たその少女、朝比奈香澄は「あなたがぶつかるのを避けてくれましたからね」と笑顔を見せたそんなことじゃない…そう思った正広だが、目の前の少女が誰かはわからなかったなぜ見知らぬコイツにあんなことを言ったんだろう?様子のおかしい正広に香澄は「ナンパですか、でもあたしにはちゃんと決まった人がいるんですから」と笑いかけた「そりゃ悪いことしたな」屋上に去っていった正広を見ながら、香澄は呟いた「あれ?あたしの決まった人って…誰…?」屋上で正広は砂のない砂時計とペンダントを見つけた見覚えのないペンダントの中には一枚の古びた紙きれが入っていた字を覚えた手の子供が書いたような字で、その紙には「あみちゃん、だいすき」と書いてあったなぜか涙が溢れた、なぜかとても苦しかったその紙を読もうとすればするほど正弘の目からはとめどなく涙があふれていたAlthouth it is not wishing. But I will wish. Forget me not...【今日の感想】…う~ん、どうでしたでしょ?エアリオの正体もわかり、結構終盤に向けて盛り上がってたんですけどね自分としては、エアリオの逆レ●プじみた行為はどうにもいただけなかったですね何というか、無理矢理エロゲ的にしましたってな臭いが感じられちゃって、正直冷めてしまったんですわ(>。≪)一応エアリオの時を動かすのに必要だったとか理屈つけられてますけど、要らないシーンだったんじゃないかと想いますねぇデモムービーでも「キミはもっとも残酷な方法で無に帰してあげるよ」ってセリフ強調されているんだけど、そこまで残酷な方法だとも思えない(笑)確かに正広は負い目を感じながらのHになってるんでしょうけど、あんましこっちには伝わってこなかったなぁていうのもあって、最後の最後でテンションは下がっちゃいましたでも、ペンダントと砂時計、それに「あみちゃん、だいすき」の紙のくだりはかなり好きですねぇ('-^*)/何で死神にさせられているのかは知らないですが、やっぱりエアリオにとっては香澄と正広の思い出が宝物だったんですね特に「あみちゃん、だいすき」という正広の書いた(であろう)紙はかけがえのないものだったんでしょう香澄ルートでは、自分が死んでも香澄を救いたいという正広の気持ちを知って、エアリオ自身の思いを断ち切って、自身の存在というか「生」?と引き換えに正広の命を救ったってことでしょうねそう思うと、エアリオが香澄の死を告げた時に「…どうして自分を犠牲にしてまで…」といったのは、自分のときとは違い、命を捨ててまで助けられる香澄と正広への複雑な思いがあったんでしょう「ボクが一番過去に固執していたのかもね」っていうセリフに彼女が一番長く苦しみ続けていたってことが示されているんだろうと思いますでも最後に、自分の存在を犠牲にして彼女の存在を無に帰すことで、3人に関する全ての出来事を無に戻したってことは、やっぱり正広と香澄のことが好きだったってことなんだと思いますエアリオの「無に帰す」っていう能力はこのためにそんな表現にされていたんじゃないのかなぁひょっとすると、正広が香澄を選んだことに絶望して消え去りたかっただけかもしれないけどさ(笑)「私を忘れないで」忘れな草の花言葉ですよねこのゲーム、起動してからタイトル画面に移るまでの間に、この花言葉が一瞬画面に表示されるんですよねで、エアリオの姿の映ったタイトル画面になるんですが、これこそがエアリオの心の叫びだったんじゃないかなと思います正広があみのことをずっと忘れなければ、エアリオの苦しみはなかったのかもしれないですねエアリオルートは香澄ルートの真エンドともいうべき内容で、話の流れ的にはすごく良かったと思います、伏線もわかりやすかったけどほとんど回収していますしねただ、やっぱしエアリオとのHシーンのところは蛇足って感じでイマヒトツだったんだよねぇただやっぱしウルウルしちゃうところは押さえているし、良かったとは思いますまぁ、自分的にはこのゲームは沙耶ルートが一番だと思うんだけどね最後なんでちょいと画像を大放出なのです(笑)
2013.04.25
閲覧総数 1190
43
ついにラスボス(←予想)のグラーヴェにリセとの仲を知られてしまったクリス(汗)大丈夫なのかな【本日のあらすじ】12月23日(金)コーデル先生とのレッスンの際、クリスはパートナーはどうするのか聞かれたまだ決まっていないと言うクリスに、リセにするのかとコーデル先生は単刀直入に聞いた昨日の特別講義の後、グラーヴェからかつての教え子のコーデルにも「有難い忠告」があったのだリセをパートナーにしたいと話すクリスに、コーデル先生は絶対にすると意気込みをみせ、文句のない演奏を披露しろと発破をかけるそうすればグラーヴェからの横槍に見て見ぬ振りを決め込むつもりだとクリスの背を押すのだったそのためにもと、クリスはリセとの曲を先生の前でリセのことに思いを馳せながら披露する皮肉にも前日の心をこめて演奏するというグラーヴェの教えが彼の演奏のレベルを上げていただが、演奏後の「恋する曲か?」というコーデル先生の指摘にクリスは動揺してしまうそんな歌詞でもないこの曲に、いつの間にかリセへのそんな思いをこめていた自分に…リセとアル、二人への自分の気持ちや罪悪感が頭を巡り、その後の演奏は打って変わって精彩を欠いたそんな悩みが演奏に悪影響を与えているクリスの様子に、コーデルは新年初めの演奏までにきちんと自分自身に結論を出すようと猶予を与えてくれたのだった【今日の感想】前回に輪をかけて、コーデル先生グッジョブ(*^-')bクリス君にやる気を起こさせてみたり、悩ませて見たりと、今日は色々忙しい役回りです(笑)でも、かなりの権力者らしいグラーヴェの圧力を一生徒のためにサラッと無視するとか男気溢れてるよねぇあっ、先生は女性ですけどね…かくいう私も最初の頃はどっちなのかなぁとちょいと悩んでました(*≧▽≦)ノノそしてまたもや、自分の恋心に気づいてなかったかのようなクリス君(笑)どんだけ鈍感なんだか…そのわりには、ファルやトルタの自分に向けた好意には気付いてるんだもんねぇ(向こうがあからさまにそれをアピールしてるだけといえばそうだけど)お決まりの現恋人との葛藤も出始めてますが、今回はどういった決着がつくのかなクリスから別れを切り出すのか、またもやアルから都合よく別れようと連絡が来るのか…そこら辺も、実は結構楽しみです
2014.03.11
閲覧総数 176
44
さぁ、ついにダークロードも最後のボスを倒して感動?のエンディングを残すのみ…ここからはエンディングをじっくりと堪能なのですてことで、今更なのですが思いっきりネタバレなので見たい人だけね('-^*)/ 無事にラグメイラを倒した一行…異世界から帰還するとそこはイースタール城の玉座だった城の外からは人々の歓喜の声が聞こえてくる…「早く出て来いよ、この街の英雄さんよ」という声に城の外に出てみるとそこには懐かしい顔ぶれが待っていたのだったそして月日が流れ…イースタールの酒場では、街を後にする決意を固めた主人公達の姿があった街の人達に惜しまれながら街の出口へと向かう主人公達と、そこには…ヴェラドーナが…な、何だかいいムード( ̄□ ̄;) って主人公達は女も多いパーティなんだけど(笑)連れてってと言われてもねぇ、硬派な主人公達にとっては無理な話ですね~と、思ったら連れてっちゃうんですかぁ(ノ>∀<)ノこうして新しく一人メンバーを増やした一行は新たなる冒険を求めてさすらいの旅へと出たのであったちゃんちゃん!おまけ~ちなみに最後のシナリオでアルファーズの問いに答えられなかったりするとバッドエンドが待っているのですそれはこちら…アルファーズに全てを無に帰すことを宣告されちゃったおバカな主人公達(>。≪)街が…人が…光と共に無に帰っていく…そして世界は消え去ってしまったのであった…アーメン 【ダークロード攻略まとめのページへ】
2009.02.22
閲覧総数 1484
45
今日からFCの悪魔城伝説のちょっとした攻略をやっていこうかなぁここのところ、ずっとノベル物ゲーム…てかエロゲのプレイ日記をしていたので、たまにはちゃんとした攻略日記みたいなのに果敢にもチャレンジしてみるのだ(≧∀≦*)普通にプレイ日記でもいいんだけど、最近のあまりに遅筆なプレイ日記で進まないゲームのため、時々短い時間でできるようなアクションゲームをやってたんだよねぇそのひとつが「悪魔城伝説」ですね…ちょっと探してみたけど、これといった攻略サイトがあんまし見つからなかったんで自分なりに攻略の仕方をメモっておこうかなぁと…てことで、しばらく読んでてツマラナイ攻略系の日記が続くことになるのです(笑)では、早速どんなゲームかご紹介~《概略》1989年にコナミから発売された基本横スクロールのアクションゲームですいわゆる「ドラキュラシリーズ」の第3作です主人公のラルフ・ベルモンドを操作して、鞭を振るい敵を倒しつつ最終ステージのドラキュラを退治するってものです、全10ステージで構成されてますライフ制のゲームで敵からダメージを受けるとライフが減っていきます。また穴に落ちたりするともちろん一撃死(笑)ルートの途中では色々と道の分岐点があったり、途中で特色の違う仲間を加えることができたりとかなり長い期間遊べる作りになっています難易度もドラキュラシリーズだけあって結構シビアな難易度…かといって何度もやっていればクリアできるようになる絶妙の加減で、さほど理不尽さは感じないですねぇ(人それぞれだろうけど)かなり完成度の高いゲームとなっている気がします~ドラキュラシリーズの中では一番好きかなぁ(*≧▽≦)ノノ他にも音楽がかなりいい、後半ステージのBGMなんかは相当いい感じゲームの臨場感がかなり盛り上がるのですよ~ちゃんとサウンドモードが裏技?でついてるからいつでも聞けるのもまたぐ~(*^-')bついつい時々聞いてしまうくらい(笑)ちなみにサウンドモードはABボタンを押しながらスタートすればOK( ̄▽ ̄;)!《プロローグ》15世紀、ヨーロッパ。この暗黒の夜に恐るべき人物が居た。トランシルバニアのヴラド・ツェペシュ、またの名をドラキュラと言った。殺戮を喜びとし、破壊の限りを尽くす事に飽き足らなくなった彼は、遥かなる太古に失われし魔法を復活させ、暗黒邪神をこの世に呼び覚ました。狂王は邪神の力を借りて、忌まわしき魔物を次々と世へ送り出し、ワラキア全土を暗黒と、殺戮の地へと変えていった。そして自らの野望に狂った王は遂にはその魔の手をヨーロッパ全土へと拡げようと計ったのであった。この地を汚し、血で染めようと…この事を重く見た正教会は、直ちに手を打って軍隊を送り込んだ。また、彼の地でも、ドラキュラに対して戦いを挑もうとする者達があった。だが、しかし、誰一人として生きて戻って来た者は 居なかった…為す術の無くなった正教会は、遂に、真正ヴァンパイア・ハンターと呼ばれるベルモンド家に、ドラキュラ討伐を委ねる事を決意した。ベルモンド家とは、太古にまで遡る古い血筋を持ち、忌まわしき者達との戦いの中で生き延びてきたと言う一族であった。しかし、そのあまりにも人間離れした能力の為に、人々からは恐れられ、疎んじられてきた。その為、いつしか人々の前から姿を消し、久しい間彼等を見た者は居なかった。教皇はあらゆる手を尽くし、遂にベルモンドの血を受け継いだ人間に巡り会う事が出来た。その若者の名は、ラルフ・ベルモンドであった。シモン・ベルモンドの時代を遡る事、百余年ドラキュラと人間の戦いが、今ここに始まろうとしている…《ゲームの目的》ラルフ・ベルモンドを操作し、襲い掛かる敵を倒しながら各ステージ最後に待ち受けるボスを倒してクリアしていきます。道中には何箇所か分かれ道があり、選ぶルートによりステージや出会う仲間が異なってきます。サブウェポンや仲間を活用しながら全10ステージをクリアし、最後に待ち受けるドラキュラ伯爵を倒すことが目的です。《操作方法》・十字ボタン(左右):操作キャラの移動・十字ボタン(上):階段を登る・十字ボタン(下):階段を下る/しゃがむ・Aボタン:攻撃・Bボタン:ジャンプ(左右レバーと併用で斜めジャンプ)・スタートボタン:ポーズ・セレクトボタン:キャラクターチェンジ(仲間がいるとき)・上+Bボタン:サブウェポンの使用(ハートを消費します)《プレイ画面》・SCORE:現在のスコア・TIME:そのステージの残り制限時間(0になるとミス)・BLK:現在のステージとそのブロック・PLAYER:プレイヤーキャラの残り体力・ENEMY:そのステージのボスの残り体力・サブウェポン:現在装備しているサブウェポン・ハート:現在持っているハート数(サブウェポンを使用すると消費)・P:プレイヤーの残機数【悪魔城伝説攻略まとめページへ】
2010.05.20
閲覧総数 621
46
さてさて、今日から「木漏れ日の並木道」をはじめていくのです('-^*)/ てなことで、DVDを入れてインストール。で、タイトル画面からコンフィグを選んで、まずはメッセージ速度を最高にしてとゲーム始めたらオートモードの速さを調節してゴロリと横になりながら読んでいく…もとい話を進めていくとしよう(笑)【本日のあらすじ】妻の未来と死に別れ、なじみのすめらぎ荘で娘・さくらと二人暮らす主人公・光一妻の実家に行き義理の両親と妙に光一に冷たい義妹・紫苑と会った帰りに、光一は亡き妻との出会いの場所で、すめらぎ荘の大家の娘・姫野と再会したのであったその日の夜は大家の未亡人伊吹、姫乃の妹・紅葉を交えてすめらぎ荘では歓迎会が開かれたのであった姫乃は保育士の資格を取り、さくらの通う保育園に就職して帰ってきたのだ保育士として子供への人気は高いようだ主人公は毎朝さくらを保育園に預けに紅葉達と出かけ、その後大学で医学を学んでいるのだ大学でふとしたことで、看護学科の生徒・楓と知り合いになった光一…保育園で転んだ拍子に姫乃とキスしちゃったり、伊吹と夜道の散歩しちゃったりと、賑やかで和気あいあいな生活が繰り広げられるのであった(≧∀≦*) 【今日の感想】スタートするといきなり主人公と噂の我が娘「さくら」ちゃんが登場ですなかなかにかわいらしい娘さんですね、喋り方も子供っぽくてグッジョブ(*^-')bしかも「おっきくなったらパパと結婚したい」等と世間のお父さんの夢のような発言してる~と早くも若干さくらちゃんにノックアウト気味(笑)その後、実家でヒロインの「紫苑」その帰り道で「姫乃」が登場してオープニングムービー挿入なのです結構ノスタルジックな感じのムービーでゲームの雰囲気とマッチしてますね~音楽も同じような傾向のものです姫乃はさくらの通う保育園の先生になってるみたいで、これまた話に絡みやすいヒロインだ(笑)下宿の大家の「伊吹」さん、その娘で姫乃の妹の「紅葉」ちゃんも登場伊吹さんは何だか豪快キャラ…紅葉ちゃんは元気ハツラツいじられキャラですなちなみにさくらの寝起きシーンではパパにちゅ~をねだったりしてくれます更に、ぱじゃまにお着替えシーンとか無意味にいちごぱんちゅ丸見えなサービスシーン(笑)とにかくかわいい子供でこちらはますますノックアウトです(≧∀≦*) でもさくらに変な気を起こさない自分がノーマルなことを確認してちょっとホッとしちゃった他にもさくらの過激発言「じんせいのはいざんしゃになっちゃう」とか「せかいにはしょうしゃとはいしゃしかいない」とかにウププ(笑)だって棒読みなんだもん(*^-')b伊吹さんの入れ知恵だそうな…ますますさくらカワイイ(ノ>∀<)ノ主人公は医学部の学生さんなのでその後は大学に行くんだけどね、そこでの描写はほとんどなし(笑)大学では看護学科の学生の「楓」と衝突したりする程度ですかね漫画にありがちな激突シーンでしたよ、こちらもヒロインさんなんでしょねと、大体のヒロインが勢揃いしてきたようですね~話としては一日一日過ぎていくんじゃなくて、4/1が終わったら4/7に飛んだりとイベント事のある日だけ出てくるみたいって言ってもイベントらしいイベントは起きてないんだけどね~とか思ってたら、転んだ拍子に姫乃とキスシーンが…ってこれまたありえない偶然(笑)反応見ても姫乃は明らかに主人公に気がある感じ( ̄ー ̄)ゞでも鈍感主人公…いかにもエロゲですね~って感じ一体どうやって亡き妻への未練を断ち切って新しくヒロイン達と親密になっていくんだろう…と今日はここまでついでにサブキャラのなつきさんに巴さん…下手な関西弁にニューハーフどっちも濃いぜ(笑)…
2009.03.03
閲覧総数 114
47
1999年にアボガドパワーズから発売された18禁アドベンチャーゲーム終末をこの週末に迎える世界で、終末を受け入れつつ無為に過ごす平凡な若者達の最後の物語【あらすじ】「―次の週末に人類は滅亡だ。」あと一週間で世界は滅亡を迎えてしまう…そのような状況でも人間はわずかに残された時で日常を繰り返してしまう。 主人公や他の登場人物たちも例外ではなく、生徒が一割ほどになってしまった学校を舞台に学生生活を続けている。 日常の残滓の中で、彼らは自分の終末の過ごし方を見つけていく・・・「…しゅうまつ、あいてる?」(by Wikipedeia)【感想】終末を迎えた世界で、それを受け入れ平凡な日常を過ごしつつ、終末感に囚われ自分の生き方を探す若者の姿を描いた、結構シリアス系のADVとにかく、終末感というかそういった雰囲気がよく出ている雰囲気ゲー文章のテキストもとにかく、寂滅感が出てて気だるい中に終末が近づいてくる焦りというか何もできない虚無感が伝わってきます。反面シナリオとしては、終末を生かしてキャラ達が今までできなかった一歩を踏み出す話にはなってますが、泣けるとか、すごく面白いとかそういった感じではなく、若干平凡なものとなってますその代わり、テキストの端々に名言…とまではいかないけれど、色々考えさせられるような文章が散りばめられていて、自分だったらどう考えるだろうとか想像しつつゲームできますまた、背景や一枚絵がパステル調な淡い絵柄となっていて、結構一枚絵が多く、それが独特の儚げなゲームにマッチした雰囲気となってますBGMもシンプルだけど終末をイメージした感じのものになってて、絵、音、テキストがすごくマッチしてゲーム全体の雰囲気をよくしてます逆に難点は何と言っても短いこと…全ての4ルートを巡っても3時間もあれば終わっちゃいます(笑)これは音声が収録されてないってのも影響してるんだろうけど、それにしても短すぎ!定価で買った人だったらきっと満足できないわで、音声がないって点も現在のゲームと比べれば見劣りしちゃうかなぁなくてもそれはそれで雰囲気が伝わるからいいけど、声優さんの演技ってたまにすごく感動することあるもんねぇDVD-PG版は音声があるらしいけど、どこにも見たことがないので(笑)そうそう、あとヒロインが全員めがねっ子なんだけど、特にそういった属性のない自分はどうでもよかったです(≧∀≦*)☆良かったトコ・非常に独特の終末感があって、ゲームの雰囲気に浸れます・淡いパステル絵がゲームにマッチしててよい★悪かったところ・ボイスなし…さすがにねぇ古いから仕方ないけどさ、すぐに慣れちゃったけど・短すぎ、さすがに3時間で全部終わっちゃうのは中古で買ったとしてもかなり不満でした・シナリオが少し弱い。平凡な日常を描いてる作品だから仕方ないけど、起承転結の盛り上がりに欠ける。(個別ルート紹介はプレイした順番)●香織ルート主人公がかつて付き合っていた同級生のお嬢様っぽい子傷つきたくないがためにヒトに嫌われないよう無難な生き方をしてきた彼女そして傷つきたくないがために主人公と別れた過去そんな二人が本当の気持ちを伝え合うルート、ヤマアラシのジレンマに例えられる傷つきたくない気持ちってのが自分も同じように思ってるもんで結構彼女の悩みは共感できました●いろはルート感情の起伏の乏しいぼぉーとしつつも自分のことをしっかり考えている一つ学年下の女の子個別では彼女の、消えてしまえば何かもなくなるのにどうして頑張って生きているのかという悩みが提示されます悩みが解消するようなしないような話なんだけど(笑)、最後は前向きに進む彼女が見れます印象としてはそれほど残らないルートですが、結構いろはのドラマチックな変貌振りにビックリでした●歌奈ルート二つ年下の元気いっぱいのまるで小学生かのような元気娘他のゲームでもありがちな性格付けだけど、終末を迎えるこのゲームではちょっと異色な展開他のルートよりもややコミカルな主人公もちょっと浮いてる感あり(≧∀≦*)悩みのような悩みでないような問題を解決するんだけど、話云々よりも元気いっぱいな彼女の姿やシンプルな考え方のほうが印象に残ってます●緑ルートかなりひねくれた主人公の幼馴染かなり斜に構えて、本の世界に現実逃避している彼女が幼馴染の主人公に告白するルート彼女が本が好きな理由や何やらがちゃんと主人公好きの伏線になってたのにビックリしたルートです彼女のルートの最後の日のセリフと一枚絵は結構心に残ってます最後にやったからかもしれないけど(笑)●千恵子ルートサブキャラの重久と千恵子の恋愛譚のルート本編に挿入される形で入ってます。緑と似た感じで陸上に逃避してる千恵子に重久が他の生き方を示してあげる話です心の穴がテーマなのかなぁ、本文中には出てこなかったけど、重久がなぜ千恵子に興味を持ったかとかを色々想像すると結構話に納得がいくかも一番頭を使って考えたルートです(笑)●留希ルート保健医の留希と医者の息子の多弘が医務室で診療所をしている話多弘の父親との確執や、留希の元カレへの思いを絡めていてちょっと複雑(笑)何といってもテキトー感丸出しながらちゃんと大人な女として描かれている留希がかなり魅力的でしたこのゲームのヒロインの中で一番ナイスなキャラかなと思ってます
2011.12.29
閲覧総数 8636
48
幾度か竜王に虐げられたもの、レベルを18にしてちからもアップし強化された勇者あい素早さもここ2レベルくらいで結構上がり、竜王の城内の敵も結構逃げれるようになってて、案外あっさりと竜王のもとに前回焼き殺されたのを反省して、今回はHPが60台になったらとりあえずベホイミしてみるという、安全対策を実施すると~、意外なほどあっさりと竜王を討ち果たした勇者竜王って意外とHPが低いんですなぁ、まだMPはそこそこ残っているというのにこれなら、レベル17でも十分クリアできたかも…思いのほかあっけなくて、ちょいと感動が薄いなぁ今考えると、竜王も炎吐くか殴るかしかしてこない単純力押しボスだし昔はこれでも凄い強く感じたんですよまぁ、リメイク版は色んな意味で難易度が下がってるんでしょうけどそして竜王から光の玉を取り戻した勇者あい非常にシンプルでわかりやすい表現(笑)今のややこしい時代には逆に新鮮ですな(*≧▽≦)ノノ光の戻った世界は、なぜか毒の沼地がお花畑にと、思ったが、読み返すと説明書のあらすじに「美しい野原も、毒の沼に姿をかえ」とあるじゃないですか!!ちょいと驚きだ一応全世界の街を回ってみたけど、大体が同じような勇者を礼讃するコメントばっかりほとんどの店で商売はお休みで、勇者を讃えてくれるので、魔法の鍵を買うことができず街の扉を開ける数が限られてしまっているし(汗)そいや、魔法の鍵を売ってた爺さんがこんなことを何度使っても壊れない鍵…これがドラクエ2の銀の鍵とかになるのかな?そもそもドラクエ1より昔のドラクエ3の世界に既に存在しとるんちゃうんかい(笑)で、クリア後の街巡りでは、ちょっと変わった感じのセリフの人も…例えば、リルムダールにいた離れ離れのカップルさんやっとデートできた二人、トロい男の情報で妖精の笛を見つけられたと知った彼女が、彼にちょとポッとしたり王様に褒められるよりも、こういった庶民のちょっとした役に立ったりする方が充実感があったりするねぇあと、破壊されたドムドーラの街では、なぜかガライの街の墓地に祀られている吟遊詩人ガライの霊の姿が…この街も昔は賑わっていた…って言われてもねぇドラクエ3の世界では確かにかなりの街の賑わいだったもんねぇ直前にプレイしているから確かに懐かしさ倍増(笑)こうして寄り道してラダトームの城に戻ると、ひとしきり王様から偉業を褒め称えられて、揚句には代わりにこの国を治めてほしいとなこないだまで「死んでしまうとは何事だ」とか怒られてたのに、急に「お方」とか敬語表現で言われちゃってもねぇ王様変わり身早いよねぇでも、この魔王を倒して王様になってくれって、昔のゲームによくあるパターンですなぁ(笑)で、勇者の返事はというとな、なんと、勇者が喋ったΣ( ̄□ ̄)!ちゃんとセリフ付きだし!!FC版でもこんな感じだったのかなぁドラクエの主人公は喋ることはないと思っていただけに、これはかなりショッキング!このゲームで一番驚いているかもしれない(笑)新たな自分の治める国を求めて、旅に出る勇者あいと、そこへ黄色い声が…あっ、一方的な愛を募らすストーカー王女だ(*・ε・*)勇者にお供して一緒に旅立ちたいとか…帰ってきたばっかりなのに、王様は止めないのか!!まぁ、既に囚われの身から帰ってきた時点で勇者のゾッコンだったし、あきらめているのかねぇでも、この手の思い込みの激しい女性は、妻にするのは結構危険だと思うんだよねぇということで、断る勇者しか~し、案の定「はいと答えるまで永遠ループ」の罠にしかもセリフが、沼地の洞窟で救った時に連れ帰るのを断るときとまったく一緒だし(笑)つい誘惑に負けて共に宿屋で一夜を過ごしたという後ろめたさもあって、ローラ姫を連れて旅立つことになった勇者ファンファーレの鳴り響く中、新たな冒険へと旅立った勇者とローラ姫ここではお姫様抱っこをしないのか…この辺りに勇者の姫に対する愛情の変化が感じられますな( ̄▽ ̄;)!ドラクエ2はいっそ勇者とローラ姫の二人のパーティでの旅を描けばよかったのに(笑)ドラクエ3の遊び人以上に役に立たない職業「箱入り姫」のローラちなみに勇者あいの肩書きは「ゆうしゃのしそん」でしたな足手まといをお姫様抱っこしながらという体力的にもきついビハインドを背負って、魔物を相手に両手を使えない以上頭脳ぷれーを駆使して戦わざるを得ない勇者何だか非常に玄人好みの難易度の高いゲームになりそうだあとはスタッフロールが流れてゲームはおしまいここらへんは昔のゲームのあっさり感が出ていて「らしい」なぁかくしてドラクエ1のプレイ日記はこれにて終わったのでした~あぁ、この日記の終わり方もアッサリ風味だ次回からはドラクエ3のプレイ日記がアップされることでしょう(笑)【ドラゴンクエスト攻略まとめのページへ】
2018.02.20
閲覧総数 1154
49
世界に散らばるオーブを全て集めたアルス達目指すはアフリカ大陸の南側にあるレイアムランドの祠ここの祭壇にオーブを捧げると、不死鳥ラーミアが甦るんだとかと、祠で卵を護っている双子っぽい女の子から教えてもらえますどーみても、「モスラ」に出てくるザ・ピーナッツ演じる双子の妖精をパクっ…モチーフにしてるよねぇ当時ならまだわかる子供もちょっとはいたかもしれないけど、今の時代ではマニアックな子しかわかるまいて(^-^)祭壇に6つのオーブを並べると、オーブが輝きその光が卵の中にいやぁ、さすがはスーファミ、この辺りの演出はFC版とは格段の差ですねぇさらに驚いたのは、復活したラーミアに乗って空を飛んだ時FC版では単に普通に2Dのフィールド上を飛んでいたのに、SFC版では何とまさに空を飛んでるような高さが表現されてるじゃないですか同じSFCでも、こないだやった神世紀オデッセリアの空飛ぶ乗り物とは大違いだ(笑)こうして世界中を自由に飛び回れるようになったアルス達世界をグルグル廻っていると、ガイアの剣を手に入れた牢獄の祠の北側に、妙な洞窟を発見すっかり見逃していたわ~と、中に入るとそこはすごろく場すごろく券もあちこちで10枚以上手に入っているしということで、またも勇者アルスがすごろくに挑戦!!今度のすごろくは何と階段がある2階建ての構造今回は計4回の挑戦で、ようやくゴールイン景品は「ドラゴンテイル」という鞭と素早さの種と、やや微妙な感じ(-.-)しかも、アルス君は体力が減らされたり、賢さが減らされたりと散々な目に…むむむぅ、やらないほうがよかったかな(笑)他には、ロシアで岩山に囲まれてはいれなかった城も発見こちらでは瀕死の竜の女王とご対面アルスに「ひかりのたま」なるアイテムを渡し、最後の力を振り絞って卵を産んで息絶えてしまった…何かめっちゃ通過するだけって感じのイベントだ(笑)わざわざ竜の女王が死ぬ必要があるんかいねぇ…それとも、ここで産んだ卵が、実はドラクエ1の竜王だったりするとか(汗)としたら、城の皆さんに慕われているご威光高い龍の女王の息子が、悪役に落ちぶれてしまっているとは、これまた哀しいことですなぁこうしてラーミアでの世界一周も終わり、残すはネクロゴンドにある城と、変な洞窟のみいざ、敵の本拠地へれっつらごーです!【ドラゴンクエスト攻略まとめのページへ】
2018.08.25
閲覧総数 723
50
ただいま、アレフガルドの世界の街巡りを実施中~リルムダールの街まで行ったアルス達続いては、ドラクエ1の攻略進路に沿って、ラダトームを南に進むと、1では魔物に破壊されてた砂漠の街ドムドーラがこの時代は健在ちゃんと武器屋の店主は子供に1で登場する「ゆきのふ」って名前をつけようとしてるしリルムダールでも魔法の鍵を作ろうとしてる人がいたりと、アチコチでドラクエ1のイベントにつながる話があるってのも、シリーズものの特権でニヤッとしちゃうよねぇこの街ではマイラの村で聞いた「オリハルコン」が手に入りますだしかも牧場の隅に落ちていると…いやいや、見た事もないのにどうしてそれがオリハルコンだと勇者一行はわかるんでしょ?そっか、きっと鑑定の達人エミリー(商人)や元盗賊のエルフィがいるからに違いないう~ん、この鑑定結果じゃ、その妄想論理は通用しなさそうだ(笑)それよか、わたしゃこの街で手に入る「おしゃぶり」のほうが気になるのさ(≧∀≦*)性格があまえんぼうになるんだろうけど、こんなアイテムを勇者の命で装備させられて街を闊歩するキャラの気持ちを考えると泣けてくるよなぁ羞恥プレイだ羞恥プレイ…「いしのかつら」とかもそんなイメージだけどね、こっちはさらに呪われアイテムだし(  ̄з ̄)y-(追記:「あまえんぼう」はほとんどの能力が微妙に下がる地雷性格ですわ~(汗))そしてその南には未来の城塞都市メルキドドラクエ1の世界では、入り口に強敵ゴーレムを配置し竜王に対抗している活気溢れるこの街でも、そんな街のの過去の姿は…ダメじゃん(*≧▽≦)ノノまぁ、ちゃんとゴーレムを作ろうと研究している科学者のオッサンがいますけどねあと、この街には家出したっていうガライさんが居りますねぇなんだってメルキドに!!SFC版のドラクエ1のエンディングからだと、霊魂になってまでその賑やかさを伝えたかったドムドーラにいてもおかしくないってのに(笑)ということで、アレフガルドの街を駆け足で敵から逃げつつ制覇してみました結局わかったことは、「太陽の石と雨雲の杖と聖なるまもりを集めれば虹の雫になって、ゾーマの城に渡れる」ってことですね結局ラダトームのこの爺さんの一言に集約されとりますね太陽の石は既にラダトームの城で拾ってるし…雨雲の杖はメルキドの南にある祠(多分1でロトのしるしが隠されていた辺り)で妖精さんからもらえます何とこの妖精、ゲームスタート時にアルスの性格診断をしたんだとかえぇ、確かにとっても失礼な事を言ってましたよてっきり、精霊とか名乗っているからルビスなんだと思っていたけど、実は手下の妖精だったのかぁあとは聖なるしるしですかねぇきっとどっかの洞窟にでもあるんでしょその残すダンジョンですが1.ラダトーム北の呪文の使えない洞窟2.ルビスの封印されたマイラ西の塔3.ラダトーム南西の岩山の洞窟4.マイラ南の沼地の洞窟の4つですねルビスの塔が一番重要そうだし、まずは何の関係もなさそうな3,4を攻めてきましょう【ドラゴンクエスト攻略まとめのページへ】
2018.09.20
閲覧総数 587