耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

草刈り New! パパゴリラ!さん

トレイン、レイン … New! あきてもさん

大宮 鉄道博物館 New! moto,jcさん

今日は冷凍庫整理で… New! marnon1104さん

喧嘩 6月2日 New! ララキャットさん

Comments

fwkk8446 @ Re:こんなとこにポツンと一軒家(06/02) New! 『朝起きたら、足が凍っていないか確…
marnon1104 @ Re:ダイブする鳥(06/03) New! 翼を広げると2mもあって その大きなカツ…
パパゴリラ! @ Re:ダイブする鳥(06/03) New! 海面に入る前はまるでミサイルですね。 飛…
あきても @ Re:こんなとこにポツンと一軒家(06/02) New! この場所は過酷な場所ですね 孤独死が気に…
moto,jc @ Re:こんなとこにポツンと一軒家(06/02) New! おはようございます 人間付き合いの鬱陶…
Sep 29, 2016
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
知能指数(IQ)とは、知能検査の結果を数字であらわしたものですね。

知能指数は得点で表され、中央値は100。
だいたい85~115の間に約68%の人が収まり、70~130の間に約95%の人が収まると云われています。
130以上は全体の上位2%ぐらいです。
さて私のIQは?...そんなん問うまでもありません(笑)


ぢゃあ著名人でその2%、つまり130以上の知能指数を有する人って誰がいるの?
女優さんではジョディ・フォスターがそうです。
IQ132。


それが1998年と2001年には父親の名前を非公開のまま男児を出産したと思ったら、2013年には同性愛者であることをカミングアウト。
今は2014年に同性結婚した女性写真家アレクサンドラ・ヘディソンと暮らしています。
ニコール・キッドマン
ご存じニコール・キッドマン。
美人だけどバカかと思ったらどうしてどうしてのIQ132(笑)
トム・クルーズとの離婚後に「これでやっとハイヒールが履ける」の発言は有名ですね。

自身が審査員を務めた第66回カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞した福山雅治主演の映画「そして父になる」を鑑賞中、涙したと云われています。
監督を務めた是枝裕和と再会した際「私には実子と養子と代理母で産んだ子がいて、その子たちを同時に育てているので、本当に心に刺さる内容だったの」。
グレン・ヘドリー
IQ140。
グレン・ヘドリーと云うのはあの怪優ジョン・マルコヴィッチの奥さんで女優さんです。

エイジア・キャレラ
この人はスゴイですよ~IQ156!
アメリカのポルノ女優です。
父親が日本人で母親がドイツ人のハーフ。
男優で意外中の意外なのがアーノルド・シュワルツェネッガー。

ど~見ても頭よさそうに見えなかったのに...
アーノルド・シュワルツェネッガーと同類と云えばドルフ・ラングレン
この人なんてIQ160!
ニックネームが「人間核弾頭」。
なんかしょ~もないアクション映画ばっかなのにねぇ。
スウェーデンの俳優で極真空手3段。
母国スウェーデン語のほか、英語、ドイツ語、フランス語、日本語を使いこなすらしいです。
それを云うなら映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」や「ホワイトハウス・ダウン」に出演してたジェームズ・ウッズでしょう。
な、なんとIQ180!
普通ぢゃないよ。
同じ映画の世界では監督のクエンティン・タランティーノ。
この人のIQも脅威の160!
タラちゃんなかなかやるやん。
歌の世界ではマドンナがIQ140。
シンガーソングライターで女優。映画監督でもあり文筆家で実業家。
なのに身長164cm (関係ないか)。
シャキーラって南米コロンビアの歌手。
この人のIQは140。
スペイン語、英語、ポルトガル語、イタリア語、フランス語と5か国語を話せます。
この人はダンスもステキですよ~


スポーツ界からはプロレスラー(スポーツ?)のレイヴェンがIQ143。
有刺鉄線デスマッチなんてこなしています。
元野球選手のレジー・ジャクソン。
IQ160。
現役中は10月に行われるワールドシリーズで安打、本塁打を量産したことから「ミスター・オクトーバー」と呼ばれる大スターでした。
実業界ではポール・アレンでしょう。
マイクロソフトの共同創業者でIQ170。
現在は資産運用や投資を目的としたバルカン社を経営しています。

大資産家として知られており、6つの財団を傘下に率いるポール・G・アレン財団を運営しています。
またアレン脳科学研究所や音楽史美術館など様々な事業に出資や寄付をしています。

またSFファンとしても知られており、私財を投じて「SF博物館」を設立したほか、SETI(地球外知的生命体探査)協会にも多額の寄付を行っており、アレンの名を冠した電波望遠鏡アレン・テレスコープ・アレイの建造も進められています。






ぢゃあ科学者はど~でしょう?
最も有名な理論物理学者、スティーヴン・ホーキングの場合...IQ160です。
普通の人から見たら驚異的な数字ですが、こんだけスゴイ人が居並ぶと普通。
現在ギネスブックに認定されている世界で最も高い知能指数の持ち主は"IQ228"!のマリリン・ボス・サバント。
人工心臓の製造会社の重役をつとめる一方で、全国紙のコラムニスト兼劇作家としても活躍しています。

1986年以来連載している日刊新聞の日曜版に付録としてついてくる雑誌「パレード」のコラム「マリリンに聞く」では理論物理、数学、論理パズルから哲学、政治、教育、人生相談までありとあらゆる質問に答えまくっているという実に不思議な女性なんです。

「マリリンに聞く」で読者が「モンティ・ホール問題(確率論の問題で、答えが分かっても、なかなか"納得"できない問題)」について質問した際、直感に反するマリリンの回答が大きな反響を呼びました。
高名な数学者ポール・エルデシュまでもが反論する事態となったのですが、コンピュータによる実験でマリリンの正しさが実証されたと云ういわくがあります。
中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-」
整備工事で閉鎖になった大阪の中之島公園。そこに暮らしてた約70匹の子供たち。
心あるボランティアのご尽力で「猫の部屋」と呼ばれる仮住まいを得ることができました。
すこしずつ里親さまも決まってきてますが、まだまだ多くの子供たちが良いご縁を心待ちにしています。
なを「中之島公園の猫たち」では恐縮ですが現金によるご支援は一切お断りしております。

「公園ねこ適正管理推進サポーター制度」が実施されています。
そちらのリンクもありますので、大阪市在住の方はぜひ見てください。
中之島公園の猫たち





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 29, 2016 05:07:35 AM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: