耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

草刈り New! パパゴリラ!さん

トレイン、レイン … New! あきてもさん

大宮 鉄道博物館 New! moto,jcさん

今日は冷凍庫整理で… New! marnon1104さん

喧嘩 6月2日 New! ララキャットさん

Comments

danmama313 @ Re:ダイブする鳥(06/03) New! 動画、凄い迫力ですね...鳥同士はぶつから…
fwkk8446 @ Re:こんなとこにポツンと一軒家(06/02) New! 『朝起きたら、足が凍っていないか確…
marnon1104 @ Re:ダイブする鳥(06/03) New! 翼を広げると2mもあって その大きなカツ…
パパゴリラ! @ Re:ダイブする鳥(06/03) New! 海面に入る前はまるでミサイルですね。 飛…
あきても @ Re:こんなとこにポツンと一軒家(06/02) New! この場所は過酷な場所ですね 孤独死が気に…
Mar 24, 2019
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
春名愛海(はるなあみ)と云うモデルでタレント、女優をこなす女性をご存じですか?

芥川賞作家の古山高麗雄の孫で、日本人と韓国人のミックスです。
タレント活動開始はカリフォルニアなので、ご存じない方もあるかも知れませんね。
日本のTVだと、フィリップ・モリスの電子たばこ「iQOS(アイコス)」CMなんかに出ています。
実は、春名愛海は2006年 ミス日本で東京代表に選出されてます。
2010年に「ラブ・アゲイン」と云うコメディでハリウッド映画デビューをはたしています。
で、春名愛海のことはど~でもよくて(笑)、彼女の夫の父親と云うのが、全米を代表するカントリー&ウエスタンの歌手"クリス・クリストファーソン"なんですね。
と、云っても、日本人のほとんどの方はカントリー&ウエスタンに興味ないでしょうから、「クリス・クリストファーソン?誰?」てな方が多いでしょうね。


私もどっちか云うとニガテな音楽ですね。
でも、日本にも熱烈なファンもいる。

日本にもカントリー・ミュージックがブームになった時代がありました。
1940年代~50年代です。
ジミー時田とマウンテン・プレイボーイズとか小坂一也とワゴン・マスターズとか堀威夫とスウィング・ウエストや津々美洋とオールスターズ・ワゴンとかウイリー沖山の時代です。
寺内タケシやいかりや長介などが芸能活動始めたきっかけもカントリー&ウエスタンからです。
ぢゃあ、クリス・クリストファーソンのお顔を見せましょうか。
おっと違った(笑)
日本では、よくリンカーンに似ていると指摘されるので...
ぜんぜん似てへんやぁ!
この人、頭い~んですよぉ。


大学出てから、空軍パイロットとして従軍。
除隊後に音楽活動始めたのですが、たまたまグラミー賞を11回も受賞したジョニー・キャッシュのヘリコプターを操縦するとき、デモテープを聴いてもらって認められ、「ジョニー・キャッシュ・ショー」に出演することができました。
これがクリス・クリストファーソンのプロとしての活動の始めですね。
70年代には大御所ウィリー・ネルソンやジョニー・キャッシュらと並び賞される歌手に上り詰めたクリス・クリストファーソン。
ところが1971年に映画のサム・ペキンパー監督に見出されて映画界に進出します。

その後も数えきれない映画に出演したのですが、ある映画の出演がきっかけで役にめぐまれなくなっていくのです。
その作品はバーブラ・ストライサンド主演の「スター誕生」です。

なんなんでしょうね?
この映画でバーブラ・ストライサンドがゴールデングローブの主演女優賞をとると同時に、クリス・クリストファーソンも主演男優賞を取っているいるのですけどね。
で、探したらこのジャケットのLPレコード持ってました。
実は、私はリアルタイムでこの映画を赴任先のバンコクで観ているのです。
もう、そのときには気づいていました。

あまりにバーブラ・ストライサンドの印象と音楽がスゴすぎて、ふたり主役なのにクリスの影が薄くなっているのですね。
なんせアカデミー賞最優秀楽曲賞を受賞した「スター誕生の愛のテーマ」なんて、作詞はお馴染みのポール・ウィリアムズですが、作曲と歌をバーブラ・ストライサンドがひとりで牛耳ってる。
クリス・クリストファーソンなんて、ただの添え物のような感じです。
クリス・クリストファーソンはこの作品でキャリアが衰退してゆくロックスターの役だったので、それが災いしたのでしょうか。
これ以降、目だった映画には出演できず、TVドラマなんかに登場するくらいでした。
で、もう一度初心に戻ってぢゃないけれど、80年代の半ばにジョニー・キャッシュ、ウェイロン・ジェニングズ、ウィリー・ネルソンなんてカントリー界の重鎮とともに、スーパーバンド「ハイウェイマン」を結成するのです。

これが大当たり!
1985年の「Highwaymen」、1990年の「Highwaymen 2(センスないなぁ~)」、1995年の「Highwaymen–The Road Goes on forever」でアルバム、シングルともヒットチャート1位を独占するのです。
で、春名愛海と結婚した、クリス・クリストファーソンの息子と云うのは、実は3人目の奥さんの子供なんです。
1番目の結婚は高校時代の同級生ですが、9年目にして離婚。

2人目はよくご存じのリタ・クーリッジ。
ですが、クリスのアルコール障害のため離婚。
そう云えば「スター誕生」ではリタ・クーリッジ、実名で出演してたなぁ。

一時は仲良くデュエットなんてしてたのにねぇ。
で、もっと驚くのがこのリタ・クーリッジ、なんとカリフォルニア大学アーバイン校教授の須田達也さんと再婚したらしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 24, 2019 05:14:47 AM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: