耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

撮り鉄は難しい・・・ New! あきてもさん

改装、修理 第三段目 New! moto,jcさん

早朝は霧雨で今は曇… New! 空夢zoneさん

必要経費 6月26日 New! ララキャットさん

CKBライブ 横浜Bill… New! danmama313さん

Comments

あきても @ Re:あまく危険な香り(06/26) New! コメント 消えた・・・・><はぁ・・・…
空夢zone @ Re:あまく危険な香り(06/26) New! これを読むと私の長兄と話しが合うだろう…
ララキャット @ Re:あまく危険な香り(06/26) New! 趣味は何でもアリ地獄でしょう~ 釣り道…
moto,jc @ Re:あまく危険な香り(06/26) New! こんばんは 何でも凝りだすとアリ地獄か…
danmama313 @ Re:あまく危険な香り(06/26) New! 今日の話はマニアックで下手なコメント書…
Jun 18, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
きょうは私自身の内科検査日、あしたはリハビリ施設に行くので、今日明日とヨメの陣中見舞いはお休みです。
「姫路城」と云ったら兵庫県姫路市にある世界遺産ですね。
古い映画ですがショーン・コネリーがジェームズ・ボンドを演じた映画「007は二度死ぬ」にも姫路城のシーンがでてました。
この姫路城の入場料は大人1,000円ですから、600円の大阪城と比べると割高です。
しかし姫路市と大阪市では歳入の規模が違うので、お城の維持費なんかを考えると妥当とも云えますね。
その姫路市の市長が国際会議で、外国人観光客に限って4倍程度の値上げを検討していると報じられましたね。
全入場者の30%を占める外国人観光客は30$(約4,700円)を支払ってもらって、オーバーツーリズム対策や城の補修に充てたいと。
ヨメの急病で夢と消えた今回のバンコク行き。
今回のスケジュールにバンコク郊外のサファリワールドを入れてました。


そのサファリワールド、タイ人は680バーツ(約3,000円)ですが、外国人は1,500バーツ(約6,500円)です。
なんや、それやったら姫路市長の思惑は正解かいな。
ところが違うのですね。
タイも今は発展してタイ人の収入もかなり上昇してます。
しかし、それはバンコクの都市部のことです。
タイの農村部の世帯収入は平均13.5万バーツ(約58万円)です。
まだまだ貧しい国に変わりない。

そこでサファリワールドなどの施設では、本来、施設の維持運営費として外国人料金の1,500バーツが適正なんですが、それでは貧しいタイ人は入場できなくて、外国人専用施設になってしまいます。
それでタイ人に限って、赤字覚悟で割引料金を適用してるのです。
つまり定価から外国人料金を 上乗せ するか、定価から現地人料金を 割り引く
それにも増して、姫路市がこの案を実施するとして、どのように外国人を仕分けするのですか?
見た目では、喋らなかったら韓国人や中国人には見分けつかない人もいますね。
逆に日本在住の外国人は?

ぢゃあ逆に日本人に対してマイナンバーカードの提示を求めたら?
マイナンバーカードだったら、住民票のある外国人にも付与されますから。

しかし健康保険書には写真が添付されてないから本人確認ができない。

それに海外在住の日本人でマイナンバーカード申請ができるのは、2015年10月5日以降に国外転出してる人に限られてるし、日本人で生活の本拠地が海外にある場合は,国民健康保険へ加入することはできないから、保険証もないワケです。
これがタイだったら、タイ人はマイナンバーカードと同等の身分証明書を全国民に発行していて携帯が義務付けられてます。
他の国でもすべてそうでしょう。
つまり国のシステムそのものに齟齬があって、外国人料金なんて設定するのがムツカシイのです。
そもそも円安の日本で、いくら外国人料金設定してもオーバーツーリズムに効果ないでしょう。
富士河口湖町の富士山を黒幕で隠したのと五十歩百歩。
オーバーツーリズムそのものの根本的な考え方を改めないと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 18, 2024 05:17:40 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:姫路城とオーバーツーリズム(06/18)  
新聞に出ていましたが、どこかの海鮮丼が7000円、
これを外国の方は安くて美味しいと言っているそうです。
ととても日本人に手が出せる金額ではなくなりました。
店としてはそんな金額でも注文はいるなら、日本人客何て目じゃないですね。

今や日本は貧困国ですね。

*ブログ画面が不調で、投稿できません。
日記を書く、という画面でくるくると丸い点が回るだけです。
どうしたらいいんでしょう? (Jun 18, 2024 06:26:47 AM)

Re:姫路城とオーバーツーリズム(06/18)  
お騒がせしました。
なんとか更新記事を載せられました。
でもいつもと違う感じです。
(Jun 18, 2024 06:41:38 AM)

Re:姫路城とオーバーツーリズム(06/18)  
marnon1104  さん
姫路城の入場料金を外国人に対して
日本人4倍ほどの値上げの予定とは...。
おもてなしの国の者としてはどうだろうかなと。
タイのサファリパークの入場料のお話し、
定価から外国人料金を上乗せするかと
定価から現地人料金を割り引くかとでは
かなり違いますね、タイの方が
上手いやり方だと思います。 (Jun 18, 2024 07:02:39 AM)

Re:姫路城とオーバーツーリズム(06/18)  
danmama313  さん
二重価格、有りだと思います。海外では「当たり前」の事です。
安い国日本、何とかしなくちゃです。

タイのキリン動物園、良いですね! 行ってみたいです(^-^)
像のパークには行った事がありますが、もう一度行きたい!! (Jun 18, 2024 09:46:47 AM)

Re:姫路城とオーバーツーリズム(06/18)  
fwkk8446  さん



(Jun 18, 2024 11:08:06 AM)

Re:姫路城とオーバーツーリズム(06/18)  
moto,jc  さん
こんばんは

自国民と外国人を見分けるのは難しいですね 全く西洋人の顔をしていても日本で生まれて日本国籍取得している人もいれば日本人だし東洋人でもアメリカで生まれたらアメリカ人になるし 
料金を分けたら差別と受け取るのも出てくるかもしれません (Jun 18, 2024 02:22:13 PM)

Re:姫路城とオーバーツーリズム(06/18)  
空夢zone  さん
姫路城の外国人向けの入場料のことをテレビで言っていましたね。
かなり高いな~って思っていましたが、日本人向けでは安いのでしょう。


ラーメンもかなり高いみたいですね。

高い入場料をとるのは仕方ないですね。
今から入場料をとるのは仕方ないと思います。 (Jun 18, 2024 03:47:40 PM)

Re:姫路城とオーバーツーリズム(06/18)  
そのnews、見ましたよ

二重価格なんですね
外国人って言う証明は必要なのかな? (Jun 18, 2024 05:26:34 PM)

Re:姫路城とオーバーツーリズム(06/18)  
あきても  さん
テレビで観ました

お金取った方がいいかも

どの場所で金額請求するのか、
そのお金何処に行くんでしょうか…

チャッピ君、ミミちゃん
ゴジラ可愛いね^^

~~~~~~~~~
夜の散歩 白い服、明るい服着てます
横断歩道は右、左見て渡ってます^^ (Jun 18, 2024 06:24:52 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: