Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

Oct 17, 2012
XML
ボスニアのモスタルを出て、次はクロアチアのトロギールへ。



渋滞を上手く利用して(?)果物やさんがお店を開いているので、
姉とさっと降りて果物をゲット。
ボスニア モスタル


普通のイチジクも売っていたけど、緑のイチジクが売ってる。
(緑とイチジクで勝手に あの方 を想像しちゃう・笑)
ボスニア モスタル
もしかして未熟なだけなのかな?と思いつつも珍しいので買ってみました。

程よい甘さで私はかなり好き~♪♪


クロアチアとスロベニアの国境付近には所々に果物や蜂蜜の屋台があるので
試しに買ってみるのも楽しいと思います。


さて、クロアチアに入って高速に乗るのだけども、高速の方向に進めど進めど
高速道路が見えてこない。
途中かなりの山道になって不安になり、村にいた人に聞いてみるけど方向はあってるみたい。
結局道は間違えておらず、無事に高速に乗れたけど、
随分山の奥深い所に入り口があるんだねー。本当に不安だったわ。

あと、高速の乗り方が良く分からなかったのでまごついたのだけど、
乗り口にボタンがあるのでそのボタンを押して紙を取り、降り口の料金所でお金を払う仕組みです。



高速に乗れば、快適に飛ばせるし(周りは普通に150キロ以上出してる!!)
渋滞は全く無いのでものすごく便利です。



クロアチア トロギール





クロアチア第二の都市・スプリットから約25キロの場所にあるトロギールの旧市街地は
小さな出島になっています。
出島の手前に駐車場があります。(ここはすいていました)


橋を渡って出島の入り口にある門にはUNESCOの電飾(笑)
これ、夜になったら光がつくのかな。折角歴史ある建物なのに・・・。



町のランドマークである聖ロヴロ大聖堂へ。

クロアチア トロギール

大聖堂の受付で、先に鐘楼の方に上ってね。と言われたので言われるまま鐘楼へ。


最初は普通の螺旋階段だったのですが、途中から下が丸見えの階段に。
写真ではこの恐怖は伝わらないと思うけど、いままで上ったどの鐘楼の階段よりも怖い。
姉も同意見です。
DSC05827

階段の内側に寄れば、隙間から落ちそうな感覚になるし、
壁側に寄ればむき出しのアーチから外に落ちそうになる。
人とすれ違う時なんて気が気じゃなくてふるーい手すりをグッと掴んで固まるだけ。
私は高所恐怖症じゃなかったけど、かなり怖かったです。

姉とふたりでキャーキャー騒いでゴメンなさい。きっとうるさかったと思います(^^;
ちなみにここはパンツスタイルで行かれるのをオススメします。
私みたいにワンピだと下から丸見えです。(運よく下に人はいなかったけど・・・)


最後は鉄のはしごを伝って、展望スペース(?)に到着するのだけど、
このはしごも下りるときが怖かったなぁ。
クロアチア トロギール


ちなみに展望スペースでもうかうかしてられません。
かなり狭い上に、真ん中はこんな風にスケスケの格子になっていて、
格子の上に立つのは怖いですから~。
クロアチア トロギール


そういえば、鐘楼の階段の上り口に「事故があっても一切責任は負いません」
みたいな張り紙がありました


怖かったとはいえ、こういう怖さも結構楽しいと思えてしまう。
スリリングな事も事故さえなければ楽しい思い出です。


高さは47mなのでさほど高くはありませんが、展望スペースからの眺めです。
クロアチア トロギール



こちらは安全なスペースの2階部から見える向かいの時計台です。
クロアチア トロギール


こちらの鐘楼のインパクトが強すぎて、主祭壇とかのイメージはふっとんでしまいました。
(写真撮影不可ですし)


ただ、入り口の彫刻は素晴らしかったです。
クロアチアを代表するラドヴァンという方の作品だとか。
ライオンの像の上にはアダムとイブが立っています(アダムが切れていた・・)
クロアチア トロギール


小さな街なので待ちの散策もあっという間。
他の都市のように小さな路地が多いけど、すぐに把握できそうな感じです。


こちらはカルメンゴの要塞。クッパ城みたい。
クロアチア トロギール



港の前はレストランが並んでいて、陽気な雰囲気です。
港はドブロブニクと違って、港らしくほどほどに濁っています(笑)


手作り感あふれる遊具で遊ぶカワイコちゃんがばっちりポーズを決めてくれました。
この遊具、体重制限が厳しそうだな~。
クロアチア トロギール






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 17, 2012 05:49:20 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

もあ427

もあ427

Calendar

Favorite Blog

小城羊羹 村岡総本… New! 家族で眼鏡さん

本を選ぶ New! 月の卵1030さん

清水魚市場「河岸の… ヴェルデ0205さん

豊後伝説☆彡焼やせう… Belgische_Pralinesさん

今だけ?楽天スーパ… そらまめひよこさん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: