全30件 (30件中 1-30件目)
1
久々、ニセコ・ロカンダのケーキ♪♪ふわっふわのフレジェ~~♪車にのせてきたらふわふわ過ぎて微妙に形がシャープじゃなくなってるという。これは~、やっぱり都会の味、キメの細かい甘さ控えめの口に入れたら溶けちゃってくみたいなスポンジ。そしてまたお上品なクリーム♪シュークロッカンテ、あれ、笠かぶったみたいなとこが小さくなった。たまたまかな?相変わらずとても美味しいロカンダだった。
June 30, 2019
コメント(2)
那智の滝を後にしてバスに乗り込むと雨が本格的になっちゃった。20分位の散策、私は足場が危険そうだったのでここでバスに戻る。この動画の初めに出てくる平安時代の衣装、可愛い♪これなら私も着てみたいかも。遠くにこの姿の子たち見えたけどこんな土砂降りの中大変そうだった。晴れてたらね、きっとキレイな景色だったはず。この辺は釣りスポットでもあるみたい。パンフレットでは「青」に近い濃いブルーの海だったのに残念。次は千畳敷。ここではもう豪雨状態、傘もさせずレインジャケット持ってて助かった。早く、早く走って戻らないと濡れる~。お天気が良かったらまんなかに見えるとこまで降りていけるみたい。熊野古道~潮岬~千畳敷、バスから見えてた白浜。どしゃぶりじゃなかったらきっと素敵な景色だったはず。返す返すも残念。本日の最後は梅干し工場見学。建物に入ったとたんふわ~っと梅の香り。この位置から見下ろしても大きな素晴らしい梅たちなのがわかる。広報の方のお話も面白くて笑ったけど・・・・。1粒300円超えの梅干し、箱買いなんてしませんて。
June 29, 2019
コメント(6)
那智の滝~。近くで見るより遠くからの方がどれだけ高いところから流れてるかわかりやすいかも。今回は水の量がそんなにない日で多い時にはここに立ってたらバシャバシャ飛んでくるらしい。那智御滝って言うんだ。那智の滝ってしか知らなかった・・・。御滝だ。しかも神社になっているという。元々滝の下に神様は祀られてたんだって。あ~、晴れてたらもっともっと清々しい景色だと思う。もう湿度マックス、もう降ってきそう。こんなに下りて来たんだからまた上がらなければ帰れぬ。467段往復した後にこの階段だもんなぁ、行くまで知らなかった。ツアーだからって油断しちゃいけない。
June 28, 2019
コメント(2)
ハァハァ言ってやっとたどり着いた青岸渡寺は頂上で熊野那智大社とつながってる。元々は「熊野信仰」で1つだったものを神仏分離で独立させたのだとか。ん~、政治的なことなんだろうけど、熊野信仰って紀元前から伝わる信仰なのに後に別々にするのも。神日本磐余彦命(かむやまといわれひこのみこと)が東征の折、那智の浜に上陸し、輝く御龍(那智の滝)を見つけて祀ったところ、天照大神の使者である八咫烏(ヤタガラス)のお導きで大和の橿原に戻ることができたという。サッカー日本代表のマークのヤタガラスはここから来てるんだって。ふぅ~・・・・・上って来たら下りなければならぬ。明日、膝がガクガクだったらどうしよう。集合場所で8割がたの人が食べてたじゃばら(和歌山の柑橘)のソフトクリーム。これが・・・・・。イマドキ、こんなソフトクリームってないな・・・。どこかの時代で止まってる感じの・・・。
June 27, 2019
コメント(10)
予め青岸渡寺って調べた時、西国三十三所の第一番とは見たけど、階段が467段もあるなんて書いてなかった。聞いてないよ、こんな階段上るなんて!!はぁ、はぁ、はぁ、こんぴらさんの1368段よりまし、こんぴらさんよりましと自分に鞭うって頑張る。金剛力士さん、ちょっとお邪魔します。ハァ、ハァ、ハァ、し、しんどい、空気が薄い。あ゛・・・まだまだ・・・・。健脚自慢の姉妹の姿がもうない・・・・。どんだけ鍛えてんだ・・・。ふぅ~。仁徳天皇の時代、熊野灘に流れ着いた天竺のお坊さんが那智の滝で修行して開基したと言われる。秀吉が再建したらしい。くらくらする・・・息が切れてる・・・。こっち、こっち、すごいから撮りなさい。↑母なのか叔母なのかわからず、天の声のように聞こえる。わ~。おっ、那智の滝が見える。ここから撮っちゃうか。三重塔と那智の滝。今にも雨が降りそう、今日一日はもたなさそう。叔母に気を使わせない為、4月に骨折したことは言っておらず(母の意向)、痛くはなかったけどずっと手すりにしがみついていた為手がサビくさくなっちゃった。
June 26, 2019
コメント(8)
空海(弘法大師)が唐から持ち帰ったという説もある和歌山の金山寺味噌。ホテルでやまだの昔作り金山寺味噌を買ってみた。瓜、茄子、しそ、生姜を混ぜ込み熟成させた物。ご飯やキュウリ、お豆腐にのせたりして食べた。コクがあっていろんな野菜の味がしてなんだかとっても深みのある味。husが「美味しいね! 永平寺味噌」金山寺です、「寺」しか合ってない。
June 25, 2019
コメント(6)
和歌山・串本町での夕食。器は可愛い。うどん、美味しかったかな。ホテルの方に申し訳ないけれど、実は私、旅の初日、この日と2晩も嘔吐してしまった。この時も気持ち悪くて気持ち悪くてうどんの麺とオレンジしか食べてない。母も叔母もすこぶる元気だったので単に私の体調というか、食べ過ぎ問題だったのかも。当然のごとく朝食は控えめに。たくさん地元の物が並ぶ中、体調は快復してたものの大事をとってお粥に。和歌山だけあって梅おかゆが美味しい。レストランから外に出られて、串本町と言えば1890年に起きたトルコのエルトゥールル号遭難事件。当時外国人とほぼ接することのなかった日本人が嵐の中ずぶぬれで恐らく怪我もしていたであろう外国人を見た時は驚いたと思う。何があったのかどこから来たのかもわからない状態で村民総出で救助にあたったってすごい。トルコの小学生の教科書でこのことが教えられてるのもすごい。95年経ったイラン・イラク戦争の時、この恩に報いたいとトルコ航空が邦人を救出してくれたのもすごい。嵐で自分たちの安全だって確保されてないのに、漁に出られなくて食料もほぼなかったのに一生懸命遭難者を助けてくれたのは橋でつながってる「大島」の人たち。95年前の救出劇がなかったら、教科書で教えてなかったらイラン・イラク戦争の邦人脱出はかなわなかったかもしれない。ホテルの売店や道の駅にはトルコの魔除け、ナザールボンジューやキリム、ランプが売られてた。さすが、新任トルコ大使が一番に訪れる串本町。
June 24, 2019
コメント(8)
カロリー問題でずっとスルーしつづけていたコストコのピザ。先週、husがどーしても、どーしても、ピザが食べたいという。しかたない、2年ぶりくらいだしね。パンチェッタ&モッツァレラチーズピザ。焼く前の画像なのでベーコンが生で写ってるけど、カリカリに焼けて美味しかった。酸味の強いトマトを使ってアクセントも出している。久々に食べると美味しい、間違いなく美味しい。でもまた当分禁止ね。
June 23, 2019
コメント(6)
和歌山は梅だけじゃなくて柚の品質も自慢なのだとか。文左の柚もなか。熊野古道名水使用。皮はパリっとタイプじゃなくて口の中でホロホロ崩れていく感じ。紀州産の柚のみを使った餡。白っぽく写ってるけど黄色と黄緑の中間くらいの色。ほんわかと柚の味。ほう。皇太子殿下に献上。あ、もう天皇陛下だ。
June 22, 2019
コメント(2)
丸山千枚田から和歌山・串本町へ。橋杭岩~。干潮時に来られることって珍しいらしい。ちょっとぬかるんでるけど大きな岩の間を歩いてみる。岩の大きさがわかりづらいので私と人が写った画像を。「橋杭」なので実は長くこんなのが続いている、全景はこちらで↓なんでも天邪鬼と弘法大師が大島の島民の為に橋をかけようってことになり、弘法大師が大きい岩たちをえいやっ、えいやっと投げ込んだらしい。翌朝までに造る約束を達成されたら困る天邪鬼がコケコッコーと鳴きまねして大師をだまし、途中でやめさせてしまったんだとか。なので橋はかからず、橋杭だけが残っちゃったって話。ホテルの部屋から見えた橋杭岩。干潮時も面白いけど、満潮時、真っ青な空と海ならキレイだろうな。
June 21, 2019
コメント(6)
キラキラ光る千枚田を見てみたい! 熊野市にある丸山千枚田。(赤木城跡からすぐ)よかった~、晴れてて、雨だったら泣いてた。なんかこの景色感動する。右上にあるおうちみたいな形の大岩では「今日も一日ありがとうございました」って手を合わせるらしい。千枚田と言うだけあって1340枚の田んぼ。広すぎてなかなか全景は撮れない。(日本最大)平成元年には後継者不足で500枚になっちゃったのを「守る会」とか「オーナー制度」で復活させた。でもでもここでの作業ってほんとに大変だとか。こんな山が波のように押し寄せてる中に細かい小さな田んぼ。欧米人はとても喜ぶけれど、中国はもっと大きいのがあるから無反応なんだって。この石段のメンテナンスがまた大変とか。あ~、いい眺め~~~。金沢にも佐賀にも有名な棚田があるけれど、市街地から遠いし、季節+時刻の制限もあるし個人では難しめ。ツアーだと不自由なこともあるけどここまで連れて来てくれるのは感謝。こんなちっちゃくても田んぼ。これくらいだと1年で1合だって。夕方の景色が素晴らしくて長年住んでてもキレイだなって立ち止まるそう。夜真っ暗な中ホタルが飛ぶのもまたキレイとか。熊野市から車で40分、ガードレールもついてないクネクネの山道、夕方以降はきっと危ないはず・・。でも絶対素敵だと思う。
June 20, 2019
コメント(10)
スタッフが親切だった志摩のホテルで買った伊勢たから屋・伊勢のえびせんべい。母と叔母がいろいろ試食させてもらってて「これ美味しいから○○さんに買いなさい」と指定。確かに食べたことないなんか美味しい大人のおせんべい。よくあるお土産物とはちょっと違う。一応、伊勢エビ使用、唐辛子入り。唐辛子はそんなに感じないんだけど、ナッツが入ってる分、食感もいいしコクにもなってる。勿論、日持ちもするし、男性が喜ぶお土産。
June 19, 2019
コメント(10)
熊野・紀和町の道の駅「板屋九郎兵衛」の里でツアーバスからガイドさんの乗るミニバスへ。板屋九郎兵衛って、勘違いで妻を殺してしまった人。↑普通は偉人とか英雄とかねぇ。紀和町ではいいことも悪いこともずっと伝えていくって精神なのだとか。バスはどんどん山道を登っていく。わぁ、独特な立派な家~。ミニバスの運転手さんはここで生まれ育った方、お話が面白すぎてずっと笑ってた。前方、すごいでしょ、木がずらずらっと。林業って放置しておけばいいのかと思ったらそれはそれは大変な作業らしい。聞いてみないとわからないものだ。ガードレールのないクネクネ道をずーっと登っていく。山が深いというか、山がいくつもいくつも波みたいに重なってるのが凄い。天空の城と言われる赤木城跡。ほんとに跡だけなの。藤堂高虎が築城した山城。幾度の大地震でも崩れなかった匠の技、大きい石と小さい石を組み合わせた工法。14時過ぎだし、もやがかかってるわけじゃないから天空ぶりは素人にはわからず。春風亭昇太さんが大好きなところで何度も訪れてるのだとか。ドローン撮影の動画を見るとどれだけ「山」なのかよくわかる。太閤検地に抵抗して北山一揆を起こした人たちが処刑された田平子峠刑場跡もすぐ近く。「日本残酷物語」に登場するくらい凄惨な出来事だったらしい。↑これについて語ると具合悪くなった人がいるのでガイドでは言わないことに決まったとか。大阪や滋賀では「太閤さん」贔屓を感じるけど、ここではちょっと違う。
June 18, 2019
コメント(6)
世界遺産、鬼ヶ城! !熊野灘の荒波に浸食された奇岩が1.2kmも続く。こんな遊歩道の坂道を下っていく。ポツポツと見えるのが人、巨岩でしょー。柔らかい岩なのかツルっとしてなくて凸凹になってる。この先ずーっと遊歩道が続いているんだけど、足場が悪いので私だけこの辺りで待機。足首はもう痛くない、でも転んだら背負えないからねと母に念を押される。天候が悪くなると通行止めになるみたい。そうだよねー、こんなとこで吹き飛ばされたら大変。数度の大地震で突起した凝灰岩だって。どんどん浸食されて来てるのでもう1.2km全部は歩けなくなったもよう。まんなかに階段があってマンションの3階くらいの高さから熊野灘を見ることができる。私はここにいなさいと言われたので黙って同じ立ち位置で待つ。ま、ここは平らで安全だ。浸食が早いのか鬼ヶ城で画像検索すると微妙に岩の形が変わって来てる。桓武天皇の時代、坂上田村麻呂が海賊を退治しに来たらしい。キラキラ光る熊野灘、そんなに荒波に見えないけどなぁ。自然の力ってすごいなー。ここ、すごかった、また来たいと思った。私は平らなとこしか立てなくて写真があまり撮れなかったので鬼ヶ城の奇岩っぷりはこちらでどうぞ。
June 17, 2019
コメント(10)
ふるさと納税で福岡の福智町から頂いたたらば蟹。解凍後の写真撮り忘れた・・・。1つ1つの足が立派で食べ応えのあり~♪♪♪塩加減もちょうど良くて毎年お願いしてる。でもきっと寄付額の3割以下、その土地の特産物であることが条件となればもうこれが最後だったのかも。今年度の分はまだチェックしてないけれどいろいろ寂しくなるのかなぁ。各自治体の争いが過熱しすぎるのはよくないことだけれど、きっと特産物のないところはこれから大変だと思う。一度膨らんだ財政がしぼむ・・・協力してる業者だって設備投資してたかもしれないのに。とっても困っちゃう自治体、業者が出ませんように。
June 16, 2019
コメント(4)
和歌山で買った梅肉たくあん「彩」。私はべったら派でたくあんを買うことはほぼないんだけど珍しくて。おおお~、パッケージを開けてもたくあん臭さがない!梅味だけあってさっぱりとした酸味、さわやか~♪こんなたくあんならいいかも。和歌山では割と一般的なのかあちこちでいろいろなお店の梅肉たくあんが売られていた。
June 15, 2019
コメント(4)
志摩からバスで2時間位で熊野入り。ランチは熊野牛のすき焼き~~~♪とっても柔らかくて甘味があるお肉だった♪いや、でもお昼からすき焼きってちょっと重い気もする、美味しいけど。そう、三重県って海の幸もあり山の幸もあり、お米も~♪北海道とはまた獲れる(採れる)物が違うから色々楽しい。お米も美味しかったし、煮物は味が染みてて美味しかった。あ、煮物にロマネスコはびっくり!煮崩れもせずちゃんとロマネスコのままだった。
June 14, 2019
コメント(6)
ピアスを買う時は旅先と決めてる。伊勢志摩真珠館で買った小さなピアス。あれ・・・真珠はボケてるし、金が銅色になってる・・。ミキモト真珠島で買ってもらった真珠の2/3くらいの大きさ。一応18kだけれど細くてポキっと折れちゃうかもってちょっと不安。近所の病院に行く時とか~、コストコや旅行に行く時とか超普段で使う用。¥14000だったのを令和記念なんとかで¥12000で。真珠の産地でピアス見るのって楽しい♪そうだ、パウダールームがすごかったんだった。こちらを見てね。
June 13, 2019
コメント(8)
毎年楽しみにしてるケロッグの絶対もらえるキャンペーン♪今年は6枚コースがマルシェバッグ、12枚コースがステンレスボトル。12枚ともなると切って貼っての作業がちょっと面倒だったけど、届いたボトルが可愛かったから良し。どうしてかわかんないけど、ケロッグのこのトニー・ザ・タイガーが好き。ストックルームには2人暮らしとは思えない量のグラノーラ。8月末までのキャンペーン、次ぎは何もらおうかな♪
June 12, 2019
コメント(4)
伊勢で買った柚子もなか、柚心~♪あ・・・ぼけちゃってる。もうちょっとテリがあって柚の感じが出てて可愛かったのに・・・。可愛い写真はお店のをどうぞ。↑中の餡も見える。これ、美味しいし、日持ちするし、可愛いし、手土産にお薦め。このお店の系列、我が家の定番の山椒も。鰻を食べる時はこの山椒じゃないと満足できない、でも三越にも置いてないから取り寄せないといけないのがちょっと困ってる。
June 11, 2019
コメント(8)
ツアーで立ち寄った伊勢志摩真珠館で3人で盛り上がろうと買ったシートマスク、真珠の涙。お風呂上りにどれどれなんてシートマスクを顔に貼ってのんびり。おおおおお~、これはすごい、超しっとり♪♪で、慌ててゴミ箱から袋を拾って撮影。朝、朝食会場で母と叔母に合ってびっくり。↑私は一人部屋。2人の皺が目立たなくなって艶ってる!!!私も艶が出ていたそう。すぐに注文しなさい指令が出て、伊勢志摩真珠館に問い合わせ。レターパックにギチギチに入る分注文しちゃった。前に○○モト化粧品のサンプルをもらったことあるけど、こっちの威力はすごい。1枚380円だし、これはなかなかのシートマスク。
June 10, 2019
コメント(6)
札幌の三越に催事で来てた長崎・島原の松井老舗、長崎豊潤かすてら五三焼き。豊潤と謳ってるだけあってし~っとりしててどっしり重い。わぁ、創業1615年だって。ざらめは敷き詰めるのではなく適量をふりかけているらしくもう消えてる。湧き水を使い、厳選された玉子、麦芽の水飴を使用。長崎らしくしっかりした甘さ。帯をとった時、な、なんだ?と思ったけれど、なんだ、ちゃんと「切り落とし」って書いてある。知らないで買って勝手にびっくりした。島原に行かないと買えない松井老舗の五三焼きが買えてラッキー。
June 9, 2019
コメント(2)
志摩のホテルで買った特産の青さ。チェックインして晩御飯までの間にshopに買い物に行ったんだけど、南方系の外国人スタッフの方が19時から5%offになるから今選んでおいてお食事の帰りにお会計をと。買い物かごにお取り置きしてくれてとっても親切♪↑このせいか母と叔母の買い物かごはてんこ盛り。やっぱり地元で買う青さって香り高くてすごく美味しい♪毎日お味噌汁にいれて美味しく食べている。
June 8, 2019
コメント(4)
赤福も美味しいけど、こっちも美味しい、へんば餅~~~♪♪♪しっかりお米味のお餅にほど良い焼き色。餡も美味しくてお気に入り。バスから見えた外宮前派出所。民家みたいで面白いけど、1階も2階も格子がついてて物々しい感じ。近頃の派出所ってみんなそう?伊勢に凶悪犯が出没するとは思えないけど、おまわりさんの安全が第一。
June 7, 2019
コメント(8)
前回売り切れで買えなかったへんば餅(店名)のさわ餅♪♪♪おかげ横丁の入口からずーっと遠く。↑冷やしぜんざいのある赤福五十鈴川店は更にまだ先。ほんとは当日食べないといけなかったのだけれど・・・。翌日になってもお餅がやっわらかくてとっても美味しい~~~♪♪♪この四角のスタイル、伊勢志摩・松阪地方では親しまれて餡をてのしたお餅で巻くというシンプルスタイル。ここの餡って美味しい~~~♪今回の旅、転んじゃったら大変なのですごく写真が少ない。↑今までは歩きながらパチパチ撮ってた。一応、外宮~!内宮はこんなに金色なとこあった?日陰が多くて暑いから助かる。鳥居にくっつけてあるこの枝ってなに?ついてるとことついてないとこがあるんだけど・・・。
June 6, 2019
コメント(10)
プレミアリゾート夕雅伊勢志摩の夕食。伊勢エビがあるとテンションあがる~。甘くて美味しい♪左が九鬼水軍椀。海老と魚介類のオリジナルブイヤベース。お椀に入ってても洋物。海老の出汁が濃い。炊き合わせのかぼちゃの細工~!!こんなのできたらお弁当が華やかになるなぁ。大海老鬼殻焼き。志摩って「鬼」が好きなのかな?牛ロースステーキと伊勢のお米。自家製グレープフルーツゼリー。グレープフルーツをそのままみたいな濃さで美味しかった♪
June 5, 2019
コメント(8)
母、叔母と3人で南紀白浜の旅。始まりは伊勢神宮から。4度目だからか暑かったからか赤福の写真しかない。念願の冷やしぜんざい~~~~~♪♪♪ぜんざいも美味しかったけど、暑いと冷やしぜんざい、すっごくおいっし~♪生き返る~。白玉が沈んじゃってるけど3個くらい入ってたはず。赤福氷を頼んだ叔母がくずして食べてたのでお隣の方のを。もっと背が高かったと思うけど暑さでどんどんまあるくなっていく。赤福が入ってるだけじゃなくてこの抹茶のシロップも美味しいんだもの~。冷やしぜんざいは五十鈴川店にしかないというので、いっちばーん端まで歩かないといけなかった。炎天下だったし、なかなか見つからなくてよそのお店の方に聞いたら地下道をくぐってという。知らない人にはわからづらい場所だった。それでもこれで赤福のメニューは制覇できたから嬉しい♪お買い物メニューとして白赤福とか「のあそび餅」(白、緑、黄色の赤福)はまだだけれど・・。
June 4, 2019
コメント(6)
偶然、開店直後の大丸に入ることになり、並ばずに買えたN.Y.CARAMEL SAND.お店の方によると、東京なら1時間は待つそう。↑ ホント?サクサクの生地に一口食べると中からキャラメルがちょっとびにょーんと出てくるタイプ。とっても美味しいけれど、絶対自宅で食べたい。husも私も顎にキャラメルの糸?がついちゃった。こんな感じでおしゃれに入っている。1960年代のニューヨークのお菓子をもとにしているとか。チーズケーキもそうだけど、ニューヨークスタイルって美味しいよね。
June 3, 2019
コメント(4)
コストコで買っちゃったHERSHEYのCRUNCERS。ほんとはこんなの買ったらダメなのに・・・。ほんとにhusったら・・・。チョコチップとかウエハースの刻んだのがホワイトクリーム(チョコ)でコーティングされてる。大きくつながったのもあれば、細かくなっちゃってるのもあり。大きいの、大きいの~とかちっちゃいの、ちっちゃいの~と食べ進んでしまって全然止められない。ほんとにhusったらって思ってたのに、気づけばほとんど私が食べた。あ゛・・・・太った。
June 2, 2019
コメント(4)
華やかなカレーパンで紹介したフェルムラテール人気No1.のクリームパン。あれ・・・。買った時はもっとハリがあって可愛い感じにニンマリしたのに・・・。しわしわのおばあさんみたい・・・。ちょっとオカルトチックになっちゃった。さすが人気No1.だけあって、カスタードが濃くて美味しい♪♪玉子感たっぷり。今度はしわしわにならないうちに撮影しよう。
June 1, 2019
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1