プレじぃの鉄分補給

PR

プロフィール

プレじぃ

プレじぃ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.07.01
XML
カテゴリ: 特急型




クロハ481-1501は、特急「ビバあいづ」用として、1993年11月10日クハ481-1104から改造されました。

改造内容は、車体中央部に自動扉付きの仕切りを設けて、前位側半室を16名のグリーン室に、後位側は24名の普通室 とされました。
後位側の旧荷物置場(元便所部分)は電話室と洋式便所を設置しています。
仙台に配置され1993年12月1日改正より、郡山~会津若松・喜多方間の特急「ビバあいづ」で使用されていましたが、2002年12月1日改正で運用を離脱しました。
その後は勝田に転属し波動輸送用に使用されました。

車歴
サロ181-1101→サロ481-1501(1983年1月14日改造)/新潟→青森
青森→勝田(1985年3月3日転属)
サロ481-1501→クハ481-1104(1990年1月20日改造)

クハ481-1104→クロハ481-1501(1993年11月10日改造)
仙台→勝田(2003年3月29日転属)
廃車(2013年1月17日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.01 14:42:43
[特急型] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: