めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(693)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(226)

生活全般

(128)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(255)

ヨーロッパ州

(287)

北米地区

(198)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(100)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(47)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(264)

栄養・健康

(143)

病気・伝染病など

(184)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Mar 10, 2017
XML
カテゴリ: 栄養・健康


平成29年度の終わりに掛けて、健康診査も忙しい。

我が市では、特定健康診査・がん検診について

1. 肺ガン検診

2. 大腸がん検診

3. 前立腺がん検診

4. 胃ガンリスク検診

を受けるとき、「 セルフメディケーション税制 」の



 小生は、「特典」等という言葉に弱い。



 1.→「胸部レントゲン写真撮影」

 2.→「検便」

 3.→「PSA検査(血液検査)」

 4.→「血液検査(ヘリコバクター・ピロリ抗体検査、ペプシノゲン検査)」 

であり、血液検査に臨むには夕食後からの空腹状態を守る必要がある。

 また、「検便」では検体を2日に分けて準備する必要がある。



 小生が、悩んでいたのは、 「2」 であるのだが、



 毎年、洋式トイレと格闘していたのであるが、

今年から、病院を代えたお陰?で「 トレールペーパー 」が支給された?

のである。

 小生が今までは、間違ったのであろうか?

トレールペーパー 」なるものが付いてこなかった。

今年から 、「説明書」にあるように「 トレールペーパー 」を一時的に

敷くことで事なきを得ている。

 電動式水洗(シャワー)トイレで

1.一時的に電源を抜いて

2. トレールペーパー を敷いておき、

3.用足し

4.検体採集

5.電源を再投入

6.水洗するだけである。

電源を抜いておき、 トレールペーパー を敷き、

簡単に「検体」をえて、事後に、電源を差し直すことで簡単にできる事が判った。

//////////////////////////////////

 たまには、町医を代えてみると、良いのかもしれない。



 掛かり付けだった町医は、

1.脳梗塞の発症したときに、国立病院への診断書を書いてくれた後に、

「救急車を呼びましょうか、または、ご自分でタクシーで行きますか」

 と聞かれて、後者を自分が採用し、タクシーで行ったところ、

 国立病院では倒れるまで相手にされず、倒れた後、MRI検査で脳幹梗塞

と診断され、 直ぐ入院となった苦い経験がある。

(脳梗塞なら、救急車で病院に行けば良かったのである→ ゴキブリが

 でても救急車
のアングラCMが間違っているのだ→おかげで後遺症が残る)

 →これは、本来の病院←→大病院の連携のあり方を逸脱している。

 (1)町医が脳梗塞の疑いの強い患者を救急搬送すべき

 (2)大病院は脳梗塞の疑いで診断書を持ってきた患者を優先対応すべき

            (患者の振り分けは医師ではなく看護師であるのも問題?!)

 (3)その他



2.また、「検便」では苦労を強いられた苦い経験もある。

 (1) トレールペーパー の説明書があるにも拘わらず入っていない

    欠品なのか、オプションなのか

 (2)病院の誰かが トレールペーパー を抜き取って個人使用しているのだろうか

 (3)その他

//////////////////////////////////////

新しい掛かり付け病院では、

3.院長が脳神経外科の知識もある。

  ・・・・・・・

     持病?の「 閃輝暗点 」の症状を聞いたら、

 「あ~、頭の中の 発火 ね?」と言っていたような

  気がする。これにつける薬自体はないようだ。

  小生も、疲れたときや、緊張したときに起こりやすいことを知っている。

  テンカン症状や、頭が痛くなるようなことがないと重傷でないらしい。

  ・・・・・・・

4.足腰の痛みにも、漢方薬の処方を講じてくれる。

  ・・・・・・・

  ツムラ漢方薬の桂枝加朮附湯(ケイシカジュツブトウ)「18番」が慢性疾患

  に対しても2~3ヶ月以上を目安に服用できる。

  ・・・・・・・

5.今回は、 トレールペーパー を正しく付けてくれたので楽であった。


   <トレールペーパー:栄研化学株式会社ホームページから>

 この病院では、 トレールペーパー を生理用品?や、大人のおむつ?に

 流用?はない!ので安心である(→呆け頭の妄想であろうが・・・)。

 院長が女医であるから目が届いているかも知れないと呆けは考える!?

 それにしても、 トレールペーパー の性能の良さは感心すると同時に、

 生理用品メーカーなどでも不織布よりも、 トレールペーパー の開発・応用

 を考えて欲しいと思う。



 小生は、重篤時には市内の国立病院に掛かっていたが、皮膚の大手術をする時に

国立病院から、隣の市の民間大病院を紹介されて移っている。

(たまたま、形成外科が大手術時に必要になったからである。)

 日頃の病気には市内の町医にご厄介になっているが、

そこを代えてみたのである。

 病院には、老人の多い病院、赤ちゃんが多い病院など

特色があるが、呆けの小生には、相手の意向を優先する病院よりも

年寄りの身になって考えてくれる病院でないと、ついていけないのである。



トレールペーパー を供給している業者には、患者の手元に トレールペーパー

本当に渡っているのかの実態調査をして貰いたい。

 紙の市況が上昇している今日、中国向けの古紙が値上がりしている今日、

トレールペーパー が横流しや自己使用(=横領?)などの対象となっていないか

呆け頭には心配である。

 市販にはトレールペーパーの販売もあるようである。

 しかし、健康診断時に、利用するのは2回だけであり、

検査キットとして附属の必須のモノであり、

無料にて配布すべきモノ と考える。

 定期健康診断である以上は、病院により配布・非配布は矛盾するのである。



・参考:

 「 セルフメディケーション税制


健康の維持増進及び疾病の予防への取組として一定の取組を行う個人が、
平成29年1月1日以降に、
スイッチOTC医薬品(要指導医薬品及び一般用医薬品のうち、
医療用から転用された医薬品)を購入した際に、
その購入費用について所得控除を受けることができるものです。


   呆け老人の、小生の場合は、専門の医師の定期的な診断が必要であり、

 「セルフメディケーション」は、藪医者を自分で営業しているような気がする。 

 今まで通りに、「医療控除」を利用した方が良いような気がする。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 10, 2017 06:54:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: