めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(657)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(225)

生活全般

(126)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(275)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(96)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Sep 13, 2017
XML
カテゴリ: 基本事情(各国)



 各国の略史・基本事情をアップデートしたい。
   過去のブログはそれ以外のもののみを残す方針である。






朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の基本事情

略史 <資料出所:外務省など>

年代

略史

3世紀終わり頃に

氏族国家成立

4世紀頃~668年

三国時代(高句麗、新羅、百済)

668~918

統一新羅(唐朝と同盟した新羅が百済、倭国連合軍を破り、高句麗王を投降させた)が弱体化し、892年に後三国時代が始まった

918~1392

高麗が全土を統一したが、モンゴル帝国の侵攻で弱体化

1392~1910

李氏朝鮮が成立。それまで歴代中国の冊封国であったが、日清戦争の下関条約で清は朝鮮の冊封を取りやめたため1897年に独立国大韓帝国に改称。露に接近しようとしたが、日露戦争で勝利した日本が朝鮮への影響力を高めた。

1910~1945

韓国併合に関する条約で日本による統治。1943年のカイロ宣言で朝鮮の独立が連合国の理由の1つとなった。

1945~1948

第2次大戦後,日本の朝鮮統治は正式に終了。北緯38度以北をソ連が占領(以南は米国)で軍政統治を受けた。

​1948年9月9日​

​信託統治方式はまとまらず、1948年ソ連軍は朝鮮半島から撤収。北朝鮮には、ソ連から帰国の抗日パルチザンである 金日成首相が「朝鮮民主主義人民共和国政府」樹立 。​

(同時期に南半分では大韓民国が成立。両国ともに実効支配する半分だけでなく朝鮮半島全体を領土と規定。南には李承晩を首班とする大韓民国が成立。)大韓民国の反共政策で南から越北した南朝鮮労働党が、北朝鮮労働党と合併し朝鮮労働党が結成。1950年6月に北政府が南進して朝鮮戦争が勃発し、南はマッカーサー元帥率いる国連軍、北は彭徳懐司令官率いる中国人民志願軍の介入で国際紛争に拡大し、1953年7月27日に休戦で38度線に軍事境界線が制定されたままである。1958年に中国軍は撤収したが、国連軍(米軍)は駐留を継続。

1994年7月

​金日成国家主席死去。長男の 金正日最高指導者が承継(軍事は1991年12月以降掌握) 。以後、朝鮮労働党のヘゲモニー政党制・実質的には独裁体制の世襲が存続。主席への個人崇拝が、国家の運営思想である主体思想と結びついている。
2009年に改定された憲法序文で、軍事が全てに優先するという先軍思想が、主体思想と共に社会主義体制を建設するための中核思想と定められている。
ミサイル発射実験(1993,1998,2006,2009)
核実験(2006,2009)​

2011年12月

金正日総書記死去。

​最高指導者の地位を、三男の 金正恩が承継 。人民軍最高司令官に就任。​

2012年4月

金正恩朝鮮労働党第一書記、

国防委員会第一委員長に就任。
ミサイル発射実験(2012、2013、2014、2016、2017)
核実験(2013、2016、2017)

基本事情

<資料出所:外務省、JETRO,WIKIPEDIAなど>

国名

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮=実効支配地)
조선민주주의인민공화국
Democratic People's Republic of Korea

通貨

ウォン
1米ドル=99.8ウォン(2014年)
(公式レート,韓国銀行推計)

国花

木蓮(もくれん)

国旗

朝鮮民族の伝統色とされる青と赤を基調とし、白い円と2本の線、および赤い星を配した旗であり、共和国旗と呼ばれる。

面積:平方キロ

122,762平方km

朝鮮半島の 55%

日本の約 1/3

国の位置



通称 北朝鮮 は、東アジアの朝鮮半島にある社会主義共和制国家。豆満江を挟んで中華人民共和国およびロシア連邦と、鴨緑江を挟んで中華人民共和国と、日本海を挟んで日本と接している。

軍事境界線(38度線)を挟み南半部の大韓民国(韓国)の統治区域と対峙している分断国家。

ただし、朝鮮民主主義人民共和国の憲法上は朝鮮半島全体を領土と規定しており、「現在は北半部を統治している」との立場をとっている。

日本は、建国から現在に至るも朝鮮民主主義人民共和国を国家承認しておらず、国交も無い。

人口:千人

約2,515.5万人(2015年,国連経済社会局人口部)

人口密度:/平方キロ

 205人

首都

平壤(ピョンヤン)

 251万人(2015年)人口密度956人

東京からの大気圏距離:1,284km

(ソウル、北京からの距離 195km、809km)

時差:なし

サマータイムなし

民族

朝鮮民族

言語

朝鮮語(漢字も廃止し、外国語扱い)

宗教

仏教徒連盟,キリスト教徒連盟等の団体があるとされるが,信者数等は不明。

(その2)に続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 13, 2017 07:40:49 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: