めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(659)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(225)

生活全般

(126)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(275)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(96)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
May 21, 2018
XML
​​​​​​​​​​​​★

日大の アメリカンフットボールの選手から

壊しや潰しの過酷な違反タックルを受けたのは

どちらのチームだったのか。


というよりは、猛烈な違反タックルの指示を

与えた日大の監督が、全責任は私にあるといって

謝罪に行った先で、

​相手の大学を 「Kwan-gaku-dai」 と呼ばず、​

Kan-gaku-dai と呼んでしまったことにも​

批判が集中している。



小生にも、友人に鹿児島県川内市(Sendai City)

出身者がいたので


大河ドラマで「西郷どん」を「Segodon=セゴドン」

と言われても親しみやすい。



​​明治になって、 漢文調が流行り 、関西を「 かんせい 」と​​

ハイカラな感じで呼んだ名残だそうである。

​既に存在した ​関西大学​ との識別もあったのだろう。​

関西大学は「法律専門家の育成」 、​

​関西学院大学は「キリスト教宣教師の育成」​

からスタートした。

両校とも総合大学を目指して大きく膨らんでいる。

関西大学は関大の略称 、​

関西学院大学は関学大 で、これなら 関東学院大学とも間違われる 。​

​「 Kwan  Gaku Dai」なら関西で​

​「 Kan  Gaku Dai」なら関東なのだろうか。​



謝罪に行くなら、

間違いやすい表現をさけて

​「 ​Kwansei Gakuin Daigaku​ 」と​

フルネームで呼ぶべきであろう。



呆けの小生は、

WIKIPEDIAや大学HPなどをみて

比較しておいた。

間違ったら、土佐の後免駅である。









両校にも素晴らしい建築物はあるが、

​「 Kwansei Gakuin Daigaku 」には​

スパニッシュ・ミッション スタイル  の​

建造物に特色 がみられる。 ​​

出身者には有名人が多数いるが、

この呆け頭には

イメージでピンとくるのが、芯の強い

ハイカラな東京都知事の 小池 百合子氏など

である。




関西学院大学 時計台




関西学院大学 本部棟(以上はWIKIPEDIA)



強引な違法タックルに倒れ負傷した

背番号7番の選手のご快復を祈りたい。

フェアープレーこそスポーツをみる


醍醐味であり、

機先を制するために張り手をしたり、

違法なタックルをしたり

危険球をバッター目がけて投げたり

隠し玉をしたり

負傷した相手の弱みに付け込むなどの

行為はだれも見たくないものである。

特に先輩に忖度をして後輩、相手に暴力を振るう行為


(大相撲やアメフトなど)は言うに及ばずである。

今回のアメフトでは怪我をさせた側の指示者の監督を

責めているが、加害者の将来性を危惧するあまり

加害者の罪をを酌量させようとする気風がある。

これでは、大相撲では加害者だけを処分し、

忖度させた上役に軽い処分で済ませたのとは異なった裁判である。

日本人の岡目八目の感覚は?


(「東京裁判」を思い出していますが、

平和時のスポーツの在り方は

ルールの解釈、適用でしかないでしょう。

大相撲やアメフトなどのルールを

スポーツ庁指導で見直すべきではないでしょうか?)

​​​​​​




関西学院大学体育会アメフト部
”ファイターズ”OB会HPから

     http://www.kgfighters-ob.com/





​★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 21, 2018 02:25:33 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


アメフト関学大選手側が被害届提出 日大タックル問題=朝日新聞デジタル  
めいてい君  さん
アメリカンフットボールの日本大と関西学院大の定期戦(6日、東京)で、日大の守備選手が関学大の選手に悪質なタックルをして負傷させた問題で、被害選手側が大阪府警に被害届を出したことが21日、分かった。
被害選手とその父親は兵庫県西宮市内で19日に日大の内田正人監督らから謝罪を受けた。しかし父親は「日大選手がどうしてあのようなプレーをしたのかの説明がなかったし、指示があったかも(監督が)話されなかったので釈然としない」と遺憾の意を示していた。
 一方、日大の内田監督は19日の謝罪後に大阪(伊丹)空港などで取材に応じ、「全て私の責任です」と監督を辞任することを明かした。反則行為を促す指示の有無など経緯や再発防止策は24日をめどに関学大に提出する再回答書にまとめるとしている。
 反則行為があったのは、両校の51回目の定期戦。パスを投げ終えて無防備な関学大の選手に対し、日大の守備選手が背後から激しくタックルした。関学大の選手は全治3週間のけが。日大の選手はさらに複数回の反則行為を続けて退場になった。一連のプレーに対して関学大は抗議文を送付し、記者会見を開いて日大に誠意ある回答を求めていた。また反則行為の動画がSNSなどで拡散され、スポーツ庁長官が問題視するコメントを出した。
朝日新聞デジタル 2918.5.21 13:14 (May 21, 2018 02:13:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: