めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(657)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(225)

生活全般

(126)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(275)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(96)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Dec 1, 2018
XML
​​​​​​​

 随分前の「ためしてガッテン」番組である。

そろそろ、消さないと次の番組が録画できない。

 筋肉の7割が下半身にあるから、


これをを使うスクワットで、筋肉の質を変えることは

効果がある。

 筋肉には、「速筋=白筋」と「遅筋=赤筋」があるが

​更には、新しく見つかっている

​桃色筋肉(*)​ 」があるという。​


 「遅筋」は「回遊魚」や「マラソンランナー」が持つ

「持久力に優れ、脂肪を消費しやすい」

「マグロ」の筋肉に代表される持久力本位の筋肉である。

 「速筋」は「ヒラメ筋」とも言うように、

砂の中に潜ってじっとしているが、

獲物が傍を通るやいな、素早く反応して捕らえる 力、

「瞬発力に優れ、糖を消費しやすい」筋肉である。


 「遅筋=赤」や「速筋=白」とは別に、

「桃色筋肉」ができることが判っている。

​(* 桃色筋肉="FTa"="Fast Twitch a"



 NHKの「ためしてガッテン」2018.10.3放送

では、元気のいい人が「食事制限+ウオーキング」で

糖尿病を防いでいるが、

グーたらな小生でも1週間に2日、

(超)スロースクワットを3か月続けると

(ピントレと命名する)、

筋肉の一部が「桃色筋肉」に代わり、

血糖値が上がりにくい体質を得ることができる。

 この体質は、

白筋の中に「ミトコンドリア」器官が殖えて、


脂肪を燃やして、エネルギーを生むから、

もともとの糖の消費に加えて、脂肪を消費することで、

糖尿病対策に打ってつけのスーパー筋肉(=桃色筋肉)だ。



​(超)スロースクワットの方法:​

1.両足を肩幅より広めに大きく開く

  両手は床と平行のまま、

  お尻は突き出し加減に、

2.10秒かけてゆっくり腰を落とす

  膝が爪先と同じ向きで、

  膝が爪先より前に出ない、

  呼吸は止めず数を数えながら

3.膝を90度くらいまで曲げたら、



(「ためしてガッテン」から)
http://www9.nhk.or.jp/gatten/pdf/program/P20181003.pdf

 2秒間キープ、立ち上がる。

1~3を10回繰り返す、

3~5分の休憩を入れて

3セットおこなう。

 週2~3回行い、まずは3ヶ月を目標に続ける。



 あまりにも、

簡単な運動に見えるが、

ゆっくりと行うことが大事である。

「ためしてガッテン」は

しかるべき指導者に見てもらうことを

勧めている。

 人間、楽をしたいから、ついつい、

楽な動きを選んでしまいがちであるという。

 ほんと、ほんと、である。

☆​

 これでやっと録画番組を消去できる。

​​

<参考>

速筋・中間筋・遅筋

http://xn--ecktctdr529afrcyh.net/fastmaslandslowmuscle.html










☆​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 1, 2018 12:00:24 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: