めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(657)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(225)

生活全般

(126)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(275)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(96)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Nov 7, 2019
XML
​​​​​​​​​​

 赤道に近いカタールの首都での

スポーツ大会で参加者がバタバタと倒れたことに

恐れをなしたのか?、

2020年開催の東京オリンピック


の開催にIOCが異議を唱えた。

 オリンピックの発足の引き金となった、

マラソン競技が真夏の開催となっているから

緯度の高い東京よりも緯度の低い札幌の方が

望ましいという。

 「開催権はIOCが握っている」から

決めたことには従ってもらいたい、という。

 開催場所を東京に決めたのは

ブラジルのリオデジャネイロの次であり、

時期も7月24日~8月9日と決まったのである。

 開催のほぼ1年前に、メイン種目のマラソンを

「東京」でなく「札幌」に変更する暴挙は、

開催地の面目を潰し、それまで準備してきた選手や

出場選手の強化活動に携わってきた人々の努力を

無視したものである。

 開催地は「日本」ではなく「東京」である。

 開催地が「日本」なら

国内の何処にしようと自由であるが、

「東京」なのであり、「都民」は

特にマラソンのために道路整備を苦心したのではなかったか。

 スタジアムでこなす大半の競技と違って

マラソンはそのコース取りに熟慮を要し、

交通の整理も大変なものだろう。








 1964年の東京オリンピックの開催では、

昔の日本の体育の日の10月10日~24日であった。

 下記に示すように、この時期はお天気も良く、

最高気温21℃~最低気温14℃と絶好の体育の時期である。

 今回、IOCが2020Tokyo Olympicの開催日に

決めたのは、巨大なスポンサー企業がいる米国では

放映権が空白な時期が7月24日~8月9日に当たる

というもの。

 「アスリートファースト」ではなくて、

「放映権の空き」具合を狙う、

​謂わば、 「商業主義にIOCは堕落した」 のであろう。​




​​
このような米国での商業主義に陥ったIOCの

開催方針に沿うと、軒並みに30℃の開催場所が現れよう。

 これでは「地球温暖化」から開催都市が限定される。

 オリンピックを

「放映権の空いている時期に限定せず、

アスリートの運動に適した時期におこなうこと」

に戻すような仕組みをIOCに求めるべきであろう。

 商業主義に転じたのは、1974年から

アマチュア規定を外して


プロも参加できるようにしたことである。

 本来は「アマチュアスポーツ」として

オリンピックは開催されるべきである。



 IOCは商業主義そのものとなっている。

 そこが元凶である。

​​​​

追加記事:桜島の噴火続く


・気象庁の火山ライブカメラ




・鹿児島市の南日本新聞会館9Fの
   桜島ライブカメラ




​​☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 7, 2019 07:35:15 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: