りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

PR

プロフィール

りぃー子

りぃー子

コメント新着

りぃー子 @ Re[1]:セール品の見回り行ってきました(02/14) taku-yukiさんへ TVでホンビノスが美味し…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2017.11.12
XML
カテゴリ: 人生ケセラセラ
SNSで自殺について書き込みする気持ちがわからないし、書くからには本気なのだろうと、漠然と思っていたけど・・・

そういえば私も若い頃は、自殺を考えた事が何度もある事を思い出した。
本気ではなかったと思う。
ただ、自分が許せなかったりで、生きる価値がないのではないかと苦しんだ。

今思えば、完璧主義というのかな。
潔癖症の人がもてはやされる風潮があったけど、あればバイキンなどについて過敏なわけで、
それに似た感じで、自分が汚れる事に耐えられなかったという感じ?

多分私は性善説で、神様にもらった真っ白な穢れない魂と体を、汚してしまってはいけないと思い込んでいたような・・・

だから自分がよこしまだったり、少しでも汚れたと感じたりすると、存在を消してしまって真っ白なところに戻りたいと願ってしまってたのかな。




大人になってから、生きてくのに真っ白なままなら、何のための経験で何の為に生きてるのか・・・?と気がついた。
真っ白なんて、魅力がない。
ボロ雑巾でも、心のどこかが錦ならそれが素敵だなーと思う。

自殺を考えてる人が皆同じはずはないけど、人生もっとどーでもいいと考えたって充分許されるよ。
何冊か、本を読んでつくづく思う。

こんな感じで流されちゃうもんかなー?
って思う本、結構出会うんで、最初はええ・・・?って思ったもんだけど、そんなもんかもしれないな~と思いなおした。

ほんのちょっとのきっかけで、家を出て今までの暮らしを捨ててしまうとか。
好きでもない人と暮らし始めるとか。

今日もそんな本を読んだ。
「しょっぱいドライブ」大道珠貴 芥川賞をとった作品

でも、ラストにはまあ、そんなんでもいいのかなーって気もしたという不思議な作品。

とはいえ、芥川賞ねえ・・・?そんなに良いかな???
私には到底こういう生き方はできないなー。
自分なら、イヤでたまらないだろう。

でも・・・イチイチ突き詰めてしまってそういうのに耐えられないよりは、なんとなく受け入れて流れていく方が、人間らしいのかもしれないなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.12 19:25:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: