狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2007年01月03日
XML
カテゴリ: 食べてばっか日記




製作過程
・にんじん・じゃがいも(これが失敗)・たまねぎ・マッシュルームをざくざく切って鍋に入れてコンソメで煮る。マッシュルームは切りませんが…。
・じゃがいもは煮ないでオーブンとかで焼けばよかった。味が微妙でいろいろやっているうちに形がなくなって鍋がこげる原因に。(ついでにホールトマトを入れるのを忘れたまま煮てしまった)
・そのあいだにシチュー用に奮発した和牛2800円分(←ただしその50%OFF)に小麦粉を塗りたくる。小麦粉に塩・コショウ・オールスパイス等を混ぜておく。
・フライパンにバターを大量投入してから牛を入れる。
・適当に焼いたところでパカレちゃん(赤ワイン)をどぼどぼ入れる。そうすっとバターを吸った小麦粉がホワイトソースを作るときみたいにどろどろになる。お肉は鍋にいれてしまってワイン&小麦粉を煮詰める。
・鍋にどろどろワインを入れてかき混ぜる。この時点で鍋に水(スープ)が多いのに気がつくがどうしようも無くなる。良く混ぜるとジャガイモが…。本来は水分は飛ばしまくるのが正解のはず。
・なんかへんだなー?って思って思い直してホールトマトを入れる。(2缶)

・けど、薄っぺらいので味醂・白ワインも投入。赤を入れても酸度が上がるだけと思いつめる…。
・スープを作るときの「こまったときのニンニク頼り」という言葉を思い出して、ニンニクを入れるとどうにか飲めるようになる。
・この段階で右記写真でした。
・適当に火入れをしながら煮ていくとだんだん味がこなれて食べれるようになってくる。トマトが落ち着いたかな?けど、ジャガイモが影も形もなくなって鍋を焦がす。
・食べれるようになった段階では、もっと色調が濃くなって(煮詰めたから)原型をとどめているのはにんじんとマッシュルーム。じゃがいもはどっかに行って、牛肉は筋組織が断絶したいいかんじ。けど、もうちょっとまったりしないと牛肉単体のダシを取ってしまった感があるなー。

ってかんじですが、けど根本的なラインでのコクみたいのは最後まで無かったなー。
途中、トマトを入れてから生クリームか牛乳を投入しようかとも思ったのですが、入れて酸の強さで分離したらいややなーって思ってあきらめました。生クリームを最後に入れるのやったらいいけどね。バターを別途投入も考えたけどなー。最終的に分離して灰汁になるような気もしたので…。
っていうか、これはビーフシチューなのか??という疑問はあるけどね。ワイン煮にしてもよかったけどなー、あっちのほうが自信がない…。
まあ、お肉にはもったいないことをしてしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月03日 20時52分19秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: