狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2007年10月09日
XML


まあ、せっかくだから1本しかないヴォーヌ・ロマネを開けてみようかと思いまして、、セラーからひっぱりだしてきたのがジャン・イヴ=ビゾのヴォーヌ・ロマネ2004です。VVとかではありませーん。普通です。けど村名なのに6000円台なんだよなー。普通にそんなん飲めないよなー。

さて、そんなヴォーヌ・ロマネですが、ワイナートさんを見ていたら2004年はだめだめ君な評価なんですよね。03年が暑かったので低収量だった反動で雨が多かった&低温だったわりに収量が多いという評価です。

けど、リアルワインガイドさんでは04年は酸が勝っているけど飲むにはいいビンテージだそうで、どっちやねんって感じでした。

グラスに注ぐと華やか系の香りが広がります。いいですねー。見た目的にちょっと硬質な感じかな?とか思ったらその通り。自然派で還元香が出ているとかいうのもあったみたいですが、このボトルは大丈夫。口に含むとやっぱりちょっと硬い感じですがおいしいです。果実味というよりは酸なワインですが、それだけじゃないんだよなーって美味しさです。

うんうん。RWGさんの90+の方が信用できるかな?
ちなみにご飯はラムラムとカマンベール&ノンソルトクラッカー。
最近ファンヴィーノさんによく行くのですがどうしてもチーズを買ってしまう。
あかん、高いのはわかっているけど、高いチーズはうまい!

ということで、今回も2300円くらいの買い物の引き取りに行って3,000円近くの買い物をしてしまうのでした。問題はチーズをバックに入れて電車に乗ることかなー?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月09日 20時16分10秒 コメント(4) | コメントを書く
[ブルゴーニュワイン♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: