狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2009年02月02日
XML
カテゴリ: マンガ関係
土曜日に披露宴にいった関係で昨日は洗濯物をしてから会社でうだうだと。
途中、寝ていたら知らないあいだに支店長が会社に来てた…。

なので夕方に終わりにして帰りましたとさ。
あー、眠い。


芳崎せいむ 金魚屋古書店(8)

金魚屋古書店さんはマンガ専門の古本屋さん。めっちゃ古いマンガから、ちょっと古いマンガ、新しいマンガまでをネタとして使いつつお話がすすんでいきます。その作品以前からずーっと読んでいるのですが、正直いうとそんなにマンガのことわかんねー!っていうところ。古い作品はマジよーわからんからなー。ただ、こんな作品があるんだ、へーって思えるところはすごいなと。

今回の作品のなかで、アニメが好きな方々が出てくるのですが、やっぱしアニメとマンガって似ているけど違うよなー。マンガは作家やお話や絵で語られるけど、アニメの場合は製作者で語られることが多いです。まあ、アニメで原作アリの場合は監督や脚本さんがどう料理するかっていうのは確かにあるしね。そこらへんの熱くなるところの違いがでてて面白かったです。

ちなみにあきらっくさんは小説界の人間なので、アニメよりもマンガよりも小説のほうが好きです。なぜなら一番深く描くことが出来るから。文章には時間が関係ないからね。情報量を詰め込もうと思ったら行数増やせばいいんだし、時間的な制約があるアニメや説明文のシーンでどう絵を描けばいいかわけわからんくて、ネームが多すぎると怒られ(?)るマンガとは違うのさ。

って説明文ばっかだとそれはそれでつらいけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月19日 20時22分40秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: