狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2009年02月18日
XML
カテゴリ: 極個人的なお話
旧輪島駅を堪能したわれわれ取材班(?)は千枚田経由で曽々木に向かうのでした。

千枚田は1004ものちっちゃい田んぼが階段状になって並ぶ棚田で、海に向かって作られており「おいおい塩害大丈夫かよ」とか思っちゃうような景観です。実はミネラル豊富だったりして…。展望台があってそこの景色もいいのですが、もうちょっと歩いていったほうがいい景色があるなーって思いました。実際は寒くて歩かなかったけど。

千枚田

そこから曽々木食堂に行ってお昼。
能登丼っていうのを食べました。
うまうま。
まともな写真が撮れなかったので写真は割愛しますが、海鮮丼でおいしかったです。お魚いっぱいでもうちょっとごはんがあってもいいかなーって思うくらいにたっぷり。

塩田となんとか家を見たら能登半島西岸はおわりで反対の東岸に移動です。

東側に出たら速攻行ったのが軍艦島。
船の舳先のように見えるからそう呼ばれているらしいです。

軍艦島



で、そこからすぐの恋路ってところに向かう途中で廃駅発見。
実は恋路駅も廃駅なんですけど、こっちは手が入ってなくって廃駅感がいいかんじ。
実用のために作られたものが忘れられて朽ちていくのってロマンあるよなー。
観賞用に作られたわけではないものが、鑑賞されるくらいしか存在意義を持たないはかなさってやつですかねぇ。
廃駅

とかなんとか言いながらだいたい一周出来たところで今回の旅行はお開き。
結局富山から能登半島を回って小松まで行って帰りました。
電車ぜんぜん乗らないし…。

お土産は…。

花粉症

しくしく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月18日 07時52分56秒
コメント(2) | コメントを書く
[極個人的なお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: