狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2009年04月05日
XML
カテゴリ: イタリアワイン♪


ロワールの泡のマグナムとかカロン・セギュールのマグナムとか調子に乗って買ったわいいけど飲むことねー!!大きいボトルは熟成さすのにいいとはいうものの熟成させるまで待てる財力がない。「これのせいでいらんスペースが消費されてコイツがはいらねぇ!」っていう状態です。冷蔵庫と、ウチのセラーと、伊豆のセラーで現在進行中。せめて冷蔵庫のくらいはどうにかしたい…。


まあ、そんなことはどうでもいいのですが、ビービー・グラーツさんのテスタマッタとかって最近(01でしたっけ?)リリースされてきたワインで飲んだらおいしかったのですが、熟成させたらどうなるんでしょうねぇ。今飲んでしまったほうがいいのかなー、けどもったいないなーとか思ってしまう今日この頃。ボルドーやブルゴーニュのグランヴァンと違ってそのあたりの評価がないのでちょっと悩みます。なぜ悩むかといえば、今飲んでおいしいであろうから!

そんな、個人的には大好きなビービー・グラーツさんのワイン。 カンティーナマッタ カザマッタ ロッソ [2006]  は普及ラインのワインで1,000円台で購入できます。某有名ワインマンガ「神の雫」でも取り上げられました。

なんですが、写真を見ていただくとわかりますが、ビービー・グラーツさんのサイン入り!いいのかこのラインでサイン入りなんてとか思ってしまうあきらっくはテスタのほうでもサイン入りを持っていたりして…。

しかも!これを購入したのは松江の 京屋酒店 さんの実店舗!
しかも!なにげにふつーにおいてありました。ほかのサインなしと一緒に。

っていうか誰か松江住民気が付け!
ルメール・フルニエのときも結局あきらっくがほとんど買ったようなもんだし…。
もったいないお化けが出ると思う今日この頃。

まあ能書きは置いておきまして、サンジョベーゼ 100%のこのワイン。ちょっと太陽が翳った味わい(?)がありますが、行きすぎでないところがいいんじゃないかなー?いや、どうしてもイタリアって陽性なワインが多くてついて行けない時があるのですが、これはそんなこともなく。開けたときはちょこっとだけ還元香がありましたがすぐ消えて、豊かな果実味がストレートにくるワインになりました。

まあいい感じではないかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月06日 08時09分15秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: