狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2009年10月26日
XML
テーマ: 西尾維新(21)
カテゴリ: Book!!Movie!!Music!!!
今年もあと2ヶ月ちょっとになってという話でつらつら行こうかとおもったけど、めんどいのでやめます。
あきらっくの好きな作家さんに西尾維新(敬称略)がいまして最近はジャンPでマンガ原作なんかもしています。この作家さんの作品の中でも「化物語」というシリーズが好きなのでこっちでも何回かブックレビュー(?)を書いています。そんなえらそうなアレじゃないですけど。

そんな「化物語」なんですが、今年の7月から10月までアニメ化されておりました。シャフト&新房監督でとってもいい感じにできておりまして、前評判的にはどうだったんだろってかんじですが、見事にヒットしました。このあたりは西尾維新のキャラクター作りとシャフト&新房監督の映像作りがうまいこといったのかなーって思っています。実際面白いし。脚本ないし。セリフまわしは作品そのままだし。

先月にDVDが発売されました。

化物語 第一巻 ひたぎクラブ(完全生産限定版)(BD)
これがまた初動でのBD発売数の記録を達成してしまってあらすごい。DVDと合わせると5万枚は超える(た?)ヒットになりました。これって一部社会現象といわれた「けいおん!」よりもすごいんですよね。

けど、あっちは社会現象だ!とか言われたのに、こっちは言われない。
売り上げだけならこっちのほうが上なんですけどね。

そこらへんをつらつら考えると、社会現象だといわれるためには作品以外のプラスアルファな事象が必要ということです。。「けいおん!」が社会現象と言われた理由の最初が「聖地巡礼」でしたが、それはほかの作品でもあったです。そこから作品内で登場人物が使っていたと思しきヘッドフォン(25,000円くらいするやつ)が売れたことが話題になって、そのあとに左利き用のベースをはじめとした楽器が売れるようになったというのがあります。

キャラクターのアルバムがオリコンのウィークリーアルバムチャート1位っていうので最高潮に達したってかんじでしょうか。といっても、昔に比べたらCDなんて悲しいくらいに買われないものになってしまっていますので、そんなに神通力はないんですけどね。けど、最近CDとかを買わない人から見たらすごいってなるんでしょう。


振り返って化物語で社会的な現象として取り上げられる可能性があるものというと

・ホッチキス(使い方が凶器だから微妙)
・MTB(某悪魔に瞬殺されたし)
・スク水(売れたら犯罪だって)

ってかんじです。
うーん。ちょっと難しいなー。

あ、ちなみにエヴァみたいに狙ってやる場合は別ですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月26日 09時22分03秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: