狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2011年02月08日
XML
カテゴリ: イタリアワイン♪

彼はその日、誕生日でした。
なのになぜか、大阪にいてどこの自己啓発だよってかんじのセミナーに参加したりしておりました。その彼を大阪に呼んだ資本家さんは、セミナー会場のあるホテルの29階に居を構えて「愚民どもめ、我にひれ伏せ!」とか言ってました。ああこわい。

っていうか、29階ってすごいいい眺めなんですよね。
眼下に大阪→尼崎方面が一望ってかんじです。いやー、すごいわ。
ちなみに労働者の彼は、そのホテルが持っている別の新しいと名前はあるものの古いホテルにおりましたとさ。だって駅近いんだもん。安いんだもん。

セミナーが終わった後に、資本家は「せっかくだし、お祝いにワイン飲みいこー」とおっしゃって、無知だけに鞭をうたれながらワインの飲めるお店を探したものの月曜だということもあってお店があんまりというか、ほとんどやってない。梅田でワインって相性悪いのよね。レストランっていうよりワインバーがよかったのですわな。

で、行ったところがlu v wine さんのDDハウス3号店さん。


最初は?かなって思ったのですが、なかなかどうしてあたりでした。
週替わりで国別なグラスワイン(泡1、白2、赤4)があってワイン初心者の方にも飲み比べが出来て面白いです。私もそんなにイタリアは詳しくないしね。料理はお任せにしちゃって飲みにとしゃべりに徹しましたけど、食べ物もおいしかったしねー。あ、牛タンのバローロ煮込みがないのだけ悲しかったかも。

赤ワインのキアンティの1991、ブルネロの04、バルバレスコの90という流れはよかったです。勉強になりました。

いやー、ごちそうさまでした。
また、いきましょー!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月09日 16時31分11秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: