狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2011年06月19日
XML
カテゴリ: イタリアワイン♪
このワインはタカムラさんとは関係ないですw
(リンク先はタカムラさんになっていますが)

これは車で京都に行ったときに購入したワインです。
ってきりボトルからアルザスとかドイツとかそういうのを思っていたのですが、実はイタリアワイン。なんとなくだまされた気分ですが、そういや購入するときにポール・ブランクちゃんと一緒だったのでボトルを確かめて「うんうん、アルザスじゃないな」って思った記憶がよみがえってきました。

ってことは、イタリアだという自覚のもとに購入していたのか…。

ばか???


サンタ・マッダレーナ・ピノ・ビアンコ[2009]カンティーナ・ボルツァーノ

こちらリアルワインガイド31号の旨安ワイン特集で旨安賞を受賞しているワインです。コメントで山本芳久さんが

ハッキリしないが優しい味。香りは、草原にいるイメージや、新鮮な野菜など、その中に爽やかさもあって避暑地の高原。イタリアのラテンなところと、ドイツの優しさを足して出来ている様なこのワイン…。

と、書かれています。その通りだなー。イタリアなのだけど確実にドイツの血が入っているようなニュアンスのワインです。値段が安いんですけど安いイタリアワインな薄っぺらさがないんですねぇ。かといってゲルマン安白みたいなキンキンな酸もない。ぼわーっとはっきりしないんですけど確かにおいしいです。

おうちでふにゃーっと焼き魚とかにあわせるのもいいんじゃないかなー?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月19日 18時05分26秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: