狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2012年03月21日
XML
カテゴリ: イタリアワイン♪
サン ポリーノ


やっぱし歩きはいいですね。時間かかるから休みの日しかしにくいんですけど…。
本当は下田方面にドライブでも行こうかと思っていたんですけどねー。

さてさて、今飲んでいるワインじゃないんですけど週末に飲んだものです。
サン ポリーノ ロッソ・ディ・モンタルチーノ 2004

ブドウ品種は品種:サンジョヴェーゼ・グロッソ100%です。よく考えてみたらロッソとブルネロの違いがよくわかっていないんですけど、まあいいか。どうせブルネロを飲む機会なんてそんなにあるわけじゃないしw

ただ数少ないブルネロの経験からするとどっちかっていうと、ブルネロって熟成期間の問題もあって高級ワイン的な深みと気位があるんですよね。それがいいっちゃーいいんですけどとっつきやすいかというとそういう感じがちょっとしない。10,000円前後のワインにそれを求めちゃだめだよって気もするのですが、どうもイタリアらしい明るさっていうのが良くも悪くも希薄な感じがするんですよね。

そうやって考えるとあくまでこのワインは陽性なワインじゃないかなって思います。ただ、それだけじゃなさもあるところが面白いところ。ここらへんは値段なりの複雑さも兼ね備えているってかんじかな?いいワインだと思いますよー。

けど、改めてブログを見返してみるとイタリアワインの更新って1月以来ないんですね。
どんだけ飲んでないんだよ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月21日 08時47分55秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: