狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2013年12月30日
XML
カテゴリ: 日本のお酒
天明2013 壱号


あきらっく的に日本酒と焼酎は最近ここでしか購入していない。
今回もお伺いしてしゃべりつつオススメを4本購入。
クール便で送ってもらって12,000円って結構なお値段ね。
ワイン換算で8本で12,000円だからまあ、そんなに悪くはないか。

大きな違いは値段よりも日本酒と焼酎は2日で飲まないでいいってことよねーとか思ったり。

さてさて、そんな購入したなかの1本です。
福島の曙酒造合資会社さんによる 「天明 純米 無濾過生 中取り壱号」 です。



無垢な新酒だけが持つ生命力、成長する強さや驚き。酒そのものを固定の枠にはめず、呑む人それぞれの感性にゆだねる。そんな想いから地元産の米と精米、酵母、仕込みの大きさなど通常商品にはない組み合わせ挑戦。さらにイイとこ取りで、少量。さらにコストパフォーマンスも併せ持つ酒造期【10-4月】ならではの季節感のある生酒の槽しぼり中汲み商品です。

ということで生酒なのでクール便w

今回購入した壱号は12月10日リリースの会津坂下産五百万石×9号酵母  スタンダード新酒ですって。

中取りなので日本酒ですけど濁っております。生酒なので酵母も残っております。
なので置いておくと温度によっては瓶内二次発酵するんじゃね?
発泡性を帯びるかな?って思いましたけどかすかにってレベルでした。

味わいは若干微炭酸を感じる刺激が舌にありますが、まずはどっしりしております。
無濾過原酒なので濃いめに出るのはあたりまえですけど、面白かったのは2日目かな?
1日目はがつーんと結構なアタックで手ごわかったのですが、2日目になると落ち着いていい意味でゆるいかんじがでてきました。

うーん。
うまうま。
さすがに無濾過原酒生酒なだけあって味わいの変化が面白い。


って言いながらワインをあけるのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月01日 20時57分45秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: