狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2014年04月13日
XML
カテゴリ: 極個人的なお話



何回か公判をしているのですが、ブログで書くのを忘れておりました。

今回は片山さんのC#でのiesysのプログラミングが可能かってことで元同僚さんが証人として出られました。

上の動画はそのあとの記者会見の動画なのですが、先に法廷でどんなことがあったかを書かれている江川詔子さんのブログを読むことをお勧めします。

【PC遠隔操作事件】C#でのプログラム作成能力を巡って(第6回公判メモ)

結局片山さんが公にC#でプログラムを書いたもしくは見たのは3回です。

その状態で何バイトあるかわかりませんけどiesysを作れたかどうかっていうことの判断をしないといけないというのが難しいですね。ぶっちゃく100行のソースコードか200行のソースコードかっていう数バイト重さレベルで証人のブレブレさ加減を指摘して、C#の作成レベルが低いんですよとしか言いようがない状況です。

こんなん、わからん人が聞いたら理解しようという気が起きないでしょう。
そして、裁判官さん自身が理解しようとしない気がする…。
それにしても証人の証言はひどかったみたいですけど。



理研さんの件でマスコミさんは盛り上がっているようですけど、最初持ち上げたのはマスコミじゃんね。
で、だまされた!ってヒステリックに盛り上がるのってマッチポンプをしようとしてポンプで水が出ないでガソリンが出ちゃった的なものの最たるものだと思うんですけどねー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月17日 13時07分05秒
コメント(1) | コメントを書く
[極個人的なお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: