狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2014年08月08日
XML
カテゴリ: イタリアワイン♪
テラクルーダ ヴェッティーナ ペルゴラ・ロッソ


在庫がないのと暑いと美味しく感じにくいので敬遠気味。
白ワインだったらいいんですけど、在庫ないもんね。
貧すれば鈍するといいますけど、そうならないようにしたいところです。
もっと給料くれ!とか思ったり。

けどまあ、少ない在庫ワインを飲むのですがこちらは三島のルカさんちで購入したワイン。
「和食に合うワインってないですか?」との問いにお答えいただいたのがこちら。

VETTINA Pergola DOC Rosso 2014 / ヴェッティーナ ペルゴラ・ロッソ2012
生産者はTERRACRUDA/ テラクルーダです。


マルケ州っていうとイタリアの真ん中くらいでアドリア海に面しているほう。サンマリノ共和国があるところですね。サンマリノは別の国になりますけど。
ワイナリーの場所はストビューで確認できるのですが、まわりほんとになんにもないってところです。
石灰質の粘土質土壌。

品種はアレアティコ 100%です。アレアティコって甘口用の土着系品種だった記憶があるのですが、たしかになんとなくワインにも甘味がある。
醸造は20日間ピジャージュを加えながらの発酵。瓶内熟成4ヶ月ですって。

タンニン少な目でほのかに甘いチャーミングなワインですね。
ガメイの甘さとはちょっと違うんですけど面白いです。
タンニン少な目だからか、たしかに和食に邪魔しません。

和食はタンニンが相性わるいのかなー?

美味しかったけど変なワインでしたw
これの1クラス上のも買ったのでちょっと楽しみ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月14日 19時21分50秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: