狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2015年12月21日
XML
カテゴリ: Book!!Movie!!Music!!!
鈴木慶一ミュージシャン生活45周年ライヴ

ライブ中に2回くらい「写真撮ってもいいよー」と慶一さんが言ってくれたので遠慮なく撮影させていただきました。
わかりにくいですけど、フロント+キーボードはおなじみなムーンライダーズのメンツ。
ドラムはツインで、左側が矢部浩志さんで、右側のスーツっぽいのが高橋幸宏さんです。

昨年のお話ですけど12月の終わりごろに鈴木慶一さんのミュージシャン生活45周年ライヴに行ってきました。
場所はメルパルク東京なので浜松町からてくてく歩きました。

席は結構後ろのほうで、2階席の下になっていたため、けっこうテンションが低かったのですけど、その代わりにライブはゆっくり楽しまさせていただきました。

鈴木慶一によるメモ付セットリストがFBでアップされていたので転載します。



開場から開演の音楽 慶一作る PA出し。
敬称略
Controversial Spark
M01 In May
M02 In June エンディングでメンバー紹介
M03 Hello Mutants
慶一 ジャズマスターからアコギへ
慶一、岩崎残り
マージナル・タウン・クライヤーズ 
M04 男は黙って・・・ 
(コーラス、鈴木博文、上野洋子、konore、澤部、岩崎、トクマル、最後のアウトロ鈴木博文フィーチャー、ホーン、ゴンドウ、湯浅)
慶一 SGへ
M05 無垢と莫連、チンケとお洒落 
(コーラス、博文、上野、konore、澤部、岩崎、トクマル
、ホーン、ゴンドウ、湯浅)5分08秒
M06 愛される事減ってきたんじゃない?ない 
(コーラス、博文、上野、konore、澤部、岩崎、.トクマル、
上野アコーディオン、ホーン、ゴンドウ、湯浅、アレンジ上野)
ここで、鈴木博文、上野洋子、澤部渡、ゴンドウトモヒコ、湯浅佳代子、konore 紹介してはける。
慶一 SGからジャズマスターへ
M07 Memoriesを少しだけつなぎ用 2分ほど。
M08 Untitled Songs Part1のみ エンディング、ギターノイズで延びて終わる。
トクマル・シューゴ、ダスティン・ウォン、あだち麗三郎、佐藤優介 紹介してはける。
慶一ジャズマスターからSGへ
慶一、岩崎居残り
The Beatniks 
M09 No Way Out
M10 Total Recall
M11 ちょっとツラインダ
 (近藤ガットギターかアコギ、エレキかリハで決めます)
岩崎なおみ、近藤研二、矢部浩志、ゴンドウトモヒコ、高橋幸宏 
紹介して全員はける
休憩 音楽 慶一作る
M!12 されど私の人生 斉藤哲夫ゲスト 
(慶一ピアノ、岡田多分アコーディオン、白井ギター)
斉藤哲夫 紹介してはける。
moonriders 
慶一 SG 
M13 火の玉ボーイ
M14 ビデオボーイ
M15 スカーレットの誓い 
M16 くれない埠頭
PANTA 紹介してはける。
M17 Beatitude 
高橋幸宏、矢部浩志、鈴木博文、白井良明、岡田徹、武川雅寛 紹介してはける。
k1 ジャズマスターへ。
本多信介、駒沢裕城、渡辺勝、岡田徹、和田博己、橿渕太久磨 紹介、信介から演奏始める、
はちみつぱい 
M18 こうもりの飛ぶ頃
M19 センチメンタル通り
M20 月夜のドライヴ(渡辺勝ピアノ)
M21 塀の上で(慶一ピアノ)
M22 煙草路地 慶一アコギ 音源はライヴを配って下さい。
M23 僕の幸せ 
(渡辺勝ピアノ、間奏後サビ部分から渡辺勝ヴォーカル、慶一アコギ)


EN 1 
M24 エイトメロディーズ
マイク7人分フロントに横並び。その他はコーラス。
もしくは各々好きな楽器を持ってもらう。
PA全楽器フォローする必要無し。
ドラムズ、キーボード、ベース、歌が重要。歌詞見ていい。
イントロ、ゲーム音で一回しあって、歌。
メロ1 konore take a melody
メロ2 上野洋子 simple as can be
メロ3 トクマルシューゴ give it some words and
メロ4 岩崎なおみ sweet harmony
メロ5 鈴木博文と斉藤哲夫 1つのマイクで raise your voices
メロ6 パンタ all day long now love grows strong now
メロ7 高橋幸宏 sing a melody of
メロ8 慶一 田中宏和 love oh love
2回回してサビ 2回目は全員で合唱。メロ8が3回。
take a melody
simple as can be
give it some words and
sweet harmony
raise your voices
all day long now love grows strong now
sing a melody of
love oh love oh love oh love
ブリッジ有りで、斉藤アリーナ紹介。アリーナ、サビ歌う。
love is the power
love is the glory
love is the beauty and the
joy of spring
love is the magic
love is the story
love is the melody
we all can sing
サビ2回目から、ラララで全員。
4回繰り返し。3回目からドラムズ・イン。
ブリッジ有りで、Aメロ戻り。
頭に戻って全員で8つのメロディ 2回歌詞有り。
take a melody
simple as can be
give it some words and
sweet harmony
raise your voices
all day long now love grows strong now
sing a melody of
love oh love
3回目からラララでユニゾン。最後歌のみで終わる。
ハードディスクは鳴っててもいい。場合によっては止める
M25 Scum Party 
客出し音楽、当日配る7インチ・シングルの曲1曲「Souvenir」
以上です。



曲は新しいグループから古いグループに向かう感じで進んでいって、最後に「M24 エイトメロディーズ」でした。
あ、Scum Partyあったけど、それでもなんか最後の曲はエイトメロディーズってかんじでした。





ああ、泣ける!

ライヴでは武川さんも復活されて(しんどそうでしたけど)いました。
なんとかみなさん健康でいてくださいねー。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月10日 15時52分39秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: