狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2021年05月17日
XML
テーマ: 北海道旅行(1142)
カテゴリ: 北海道旅行



この日の宿泊は別海町の海沿いにあたる尾岱沼の「海の宿 みさき」さん。
いわゆる民宿さんですね。
息子さんは漁師をされているそうです。

最初道東でどこ泊まろうかと考えて、根室あたりを考えたんですけどなんとなく野付半島でアクティビティができなーかなーと思ってそれなら近くがいいと標津か尾岱沼あたりを考えたんですよ。そしてどっちかだったら行きたい地元の居酒屋さんがあったのです。

標津は泊まれるところがなかったので「海の宿 みさき」に決定。
1泊2食付きだけど、まあセーブしたらいいだろうと思って予約しました。
お風呂は温泉(尾岱沼温泉)だし。

結論的にはこちらにしてよかった。
いろんな意味で。

もっと切実な理由があったのですけど、それは次回お話しします。

上の写真は夕食です。
真ん中のウニはオプションで、チェックイン時に「うにあるよ」って言われて即答した結果です。
けど、追加で入湯税と一緒で1,000円だったのでスーパーお得なウニで、当然のごとく美味しかったです。

他にはほとんど写ってないけど、でっかいホタテのお造りとか、北海しまえび、あさり、いくら、行者にんにく、カキフライ、ほや、氷下魚の焼いたのとかなどなどいただきました。

うまうま

っていうかお腹いっぱい。





で、こちらが朝食。

なんでも尾岱沼の宿泊施設が名物にしようとして出している朝食の「鮭茶漬け」です。
輪切りの鮭がどどーんと入ってます。

流石に、うまい!


ということでこっちでもお腹いっぱい。

温泉はナトリウム塩化物泉でしょっぱいやつ。
熱いので水で薄めて入ります。
というかお隣のシーサイドホテルさんからお湯を引いているので、温泉は出しっ放しで水で調整するという。。。

ありがとうございましたー。


〒086-1642
北海道野付郡別海町尾岱沼岬町35
0153-86-2345





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月17日 17時46分32秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: