狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2022年06月13日
XML




なぜに湯の峰温泉で3回も書いているんだかって感じではあるんですけど、世界遺産だからしょうがない。というのも6時にエリアに入ったけどつぼ湯に入れるのは8時なので暇したんですよ。
その前に公衆浴場に入りましたけど、入りすぎると湯疲れしちゃうので、そんなに長いことはいるわけにもいかず。
あきらっくの車では寝ることできねーし。

温泉玉子を作りたかったけどお店が開くのに結構かかったし。

ってことでやっところ8時ちょっと前に世界遺産「湯の峰温泉 つぼ湯」に入ることができました。
ここはなんで世界遺産かというと、「紀伊山地の霊場と参詣道」というカテゴリーで世界遺産登録されておりまして、大きく分けると「吉野大峯」「熊野三山」「高野山」「参詣道」の4つが構成遺産となってて湯の峰温泉は「参詣道」に含まれています。
サイトから引っ張ると
湯峯温泉 遺跡・景観 有史以前 熊野本宮大社近くにある湯垢離の場
ってことみたいです。

なんだかんだとうだうだしていたら8時ちょっと前になったので大人しく待って、つぼ湯に入りました。

石の階段を下って脱衣スペースがあるのですけどちゃんとした脱衣スペースではないので結構時間がかかる。

なんとかお風呂に入ろうとしたら源泉そのままだから熱い!!
ちょいっと水を入れて調整しましたけど、次の人のことも考えてあんまり入れるべきじゃないので我慢できるレベルで熱いお風呂に入りました。

ちょっと悲しいのは完全に壁に囲まれてて、2面は壁を上げれるはずなんですけど、開けちゃダメなので景色に抜けがない。。。
足元熱いのでなんか入り続ける感はないなぁ。
イベント入浴って感じですけど、それはそれってことで。

いい温泉でした。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月02日 23時20分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: