狂躁的非日常と日常

狂躁的非日常と日常

全て | カテゴリ未分類 | スポーツな話題 | あきらっくの目指せ健康日記! | ふりかけ~♪ | ゆきちゃん観察日誌 | PCじじょー | Book!!Movie!!Music!!! | いろんな土地のいろんな話 | 季節を感じる…話題 | 極個人的なお話 | 食べてばっか日記 | シゴトな話題 | ボルドーワイン♪ | ブルゴーニュワイン♪ | フランスワイン♪ | イタリアワイン♪ | アメリカ大陸 | オージー&NZ | その他ヨーロッパ系 | お酒な話(その他地域) | チーズチーズチーズ | 日本のお酒 | 小説関係 | マンガ関係 | 釣り好きになるぞ! | 麺類ネコ科(ネコ関係なし) | 駅のお弁当・おそば・お買いもの | これちかくんの観察日誌 | お茶の話 | ウインドちゃん | Mrササキとオンセン(ストッパー毒島より) | 北海道旅行 | 海外旅行 | Home Sweets Home | 探せ!円筒分水!!
2023年08月07日
XML
カテゴリ: 食べてばっか日記




鯖湖湯さんに入って17時過ぎに出てきて、近くにある「餃子の照井」さんに。
飯坂温泉に本店がある餃子が有名なお店です。

17時開店でちょっと前にお店の前に行って、名簿に書いて本を読んでいたら呼ばれるまでに2時間かかった。。。
さすが人気店。
人気だとわかっていたので今回は覚悟しておいたので問題なかった(本も持ってた)のですけど、まあ人気だわ。すごいっす。

照井さんは1953年創業。
戦後、照井の前身となる居酒屋をオープン。
場所は奥羽地方有数の古湯、飯坂温泉。
先代の店主である故・佐藤喜四郎が第二次世界大戦中に中国で味わったギョーザの味を再現しようと、試行錯誤を繰り返して作り上げました。


餡・皮・タレ・焼き方、すべてにこだわりを持っており注文を受けてから自家製の薄皮で包み、多めの油で焼き上げます。パリッとした食感がやみつき!何個でも食べれる美味しさです!


ってことです。

有名なのは円盤餃子と呼ばれる餃子で、フライパンで焼いた餃子がまるッと一皿で出てきます。
オーダー的には一皿と半皿があるんですけど半皿を頼むのもアレだなーと思って頑張って一皿をオーダー。ついでに馬刺しもオーダー。
ラーメンとかもあるんですけど、さすがに食べれねー。

薄皮のパリパリな餃子で全然違うんですけど薄皮さは味奉行さんを思い出すです。

餃子がいっぱいありましたけど美味しくいただけました。

うまうま。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月22日 14時09分52秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: